[過去ログ] リアル戦国SLGのアイデア募集 (309レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: 1です 2008/07/07(月)00:52 ID:hNvZAmxV(1/3) AAS
ご意見、ありがとうございます!
>>13、14
そこなんですよ!>>1で商用や営利目的でないって書いたのは…
13さんを否定してしまうようですが、まず「人気」や「初心者にとっつきやすい」というのを気にしたくなかったんです。
サークルとかでもなく、俺個人が趣味で作ってるものなので…
偉そうに言うと、歴史好きで、コーエーや他の市販の戦国系のゲーム(無双も含むのかも)であきたらない、むしろ憤慨している人が、少しでも楽しめたらなあ…と(自分がそうなんで…)
ただ、ちょっとでも歴史に興味のある人には分かりやすく、とっつきやすいものにしたいです。
もちろん、ビジュアルやサウンドは雰囲気あるもので(月代のない成人武将や白亜の天守閣なんて出てきませんw)行こうと思ってます。
そういった意味では、リアルな武将絵かける人がいると、すごくラクにはなるんですけどねwグラも自分でセコセコやってるんでw
万人ウケは考えてないですし、「メジャー大名は北条や謙信しか出てこないし、数百人単位の合戦なんて地味でつまんねー」とかは、仕方ないと思ってます。「それがウリなんです…」って感じなので(泣
17(1): 1です 2008/07/07(月)21:02 ID:hNvZAmxV(2/3) AAS
>>16
ありがとうございます。そう言われればそうですね、失礼しました。
なにぶん素人なので、全体の雰囲気と流れを決めた後は、順序よく進めてはいないんです(泣)コマンドは大きく分けて、内政、戦闘、外交の3つなんですが、順序よく「作業」的に進めると、飽きてしまいそうで…
16さんの言うとおり、外交や血縁なんかは「クル・キン」に近いです。純粋な戦闘部分は戦国史(フリーゲー)に近いです。内政はシンプルな、よくあるタイプで初期の頃の信長の野望に、パラが増えた感じです。
戦略部分というか、ランダムで回ってくるターン制で、ここら辺も一昔前の信長の野望みたいな感じでしょうか。
実は全体的なベースというかイメージとしては、20年くらい前の戦国SLGブームの時に出た、マイナーなゲームをイメージしてます。ゲーム名を忘れてしまいましたが、グラとか少なく数値が多い、一族や血縁を重視したゲームなんですが…
こんな感じでいいでしょうか?
もしくは既存のゲーム(信長の野望)とかでの、不満点や工夫して欲しい点、活かしたい点などの方が、俺と他の方の共通情報を元にできるのでいいでしょうかね?
19: 1です 2008/07/07(月)22:59 ID:hNvZAmxV(3/3) AAS
>>18
おお、なるほど。ありがとうございます!
見てみたら、やっぱり信長の野望に不満な人は多いんですね。
やっぱり、信長の野望とか既存のゲームを元に、プラスマイナス
の話ししたり、旗振り(スレ主)がいない方が、話題が出やすいの
かなあ?
企画のみだから、ふろしきを広げやすくて、盛り上がるのかなあ。
ぶっちゃけ、大名で天下取るのはおなかいっぱいだったり、完成させたいから企業でないと出来ないような、マクロな視点の大規模の物はムリなんだけど・・・
でもよ〜く見ると、参考になるマイクロな事があったりして助かります!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s