[過去ログ]
HSPでRPG作ろうぜ (424レス)
HSPでRPG作ろうぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1152993368/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
80: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/10/07(土) 00:44:03 ID:ta4ZqxFN 連日の書き込みですいません。 HSPDXを使ってフルスクリーンモードにしてみたら ティアリングなくせました。 http://gamdev.org/up/img/7766.lzh es_bufferのヘルプに http://quasiquote.org/hspwiki/HSPHelp%3aes_buffer 縦横に大きなバッファを使うと、環境によっては エラーになるというようなことが書いてあったのですが、 めんどくさかったので使ってしまいました。 自分の環境ではエラーにならなかったのですが 他の人の環境だとエラーになってしまうんでしょうか。 奇特な方がいればテストプレイしてもらって ちゃんと動くかどうか(動いた場合も)報告してもらえますでしょうか。 よろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1152993368/80
81: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/10/07(土) 00:47:31 ID:ta4ZqxFN あと、個人的な好みなんですけど あんまりフルスクリーンモードって好きじゃないんですよね。 ウィンドウモードの方が好きなんですけど、少数派でしょうか。 ティアリング気にせずウィンドウモードにするか、 フルスクリーンモードにするか、けっこう悩ましい。 選べるようにしとくのが一番いいかな。でもめんどくさす。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1152993368/81
83: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/10/07(土) 20:20:01 ID:ta4ZqxFN ありがとうございます。 ロースペックな方の意見のほうが 貴重なのでありがたいです。 んー、やっぱりそのエラーが出ましたか。 そのエラーが出ないようにするやつも作ってみましたが、 毎回HSPのバッファからDirectXのバッファに移して それをさらにスクリーン上に描きだすって方法しかたぶんなくて、 そうすると今度は処理が重くなって コマ落ちするようになっちゃうんですよね。 描画を2フレームごとにすればコマ落ちは防げるんですけど なんか荒くなっちゃいますし。 まさにあっちを立てればこっちが立たず状態。 もうめんどくさいからティアリング気にせず ウィンドウモード一本にしようかな。 こんなことやってても中身が全然進まないわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1152993368/83
84: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/10/07(土) 22:37:00 ID:ta4ZqxFN >毎回HSPのバッファからDirectXのバッファに移して >それをさらにスクリーン上に描きだすって方法しかたぶんなくて これちょっと撤回。 縦にスライスしたような形で バッファを何枚も用意すればできないことはないですね。 まあでもなんかいろいろ検索して調査してみたら フルスクリーンモードは嫌いって人が 少数派じゃないみたいなんで やっぱりウィンドウモードにしよう。 長文連投すいません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1152993368/84
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s