[過去ログ] 【サウンド】ゲーム制作者の為の音楽理論【初歩】 (190レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12
(1): 2005/12/26(月)01:49 ID:olOVmluJ(1/6) AAS
>>10
その方法でゲームに曲調がとてもマッチしていれば、それはそれで素晴しいと思う。
納得出来ない&理論って?という人がいましたので(ry
>>11
すみません。漠然としすぎて余り意味が分らないのですが、
「ある悪役」をイメージしたメロディーがMIDIで用意していただけたら
簡単な手法ですが理論の説明がてらに
・ある悪役の恐怖を煽る音楽
・その悪役の哀しい過去のシーンで流れる静かな音楽
・その悪役とのバトルシーンの音楽
省2
14: 2005/12/26(月)02:15 ID:olOVmluJ(2/6) AAS
>>13
11さんですか?
15: 2005/12/26(月)03:39 ID:olOVmluJ(3/6) AAS
分り易いようにサンプル作ったんですが・・・
唱歌の「チューリップ」って著作権ありましたっけ?
18: 2005/12/26(月)16:03 ID:olOVmluJ(4/6) AAS
>>16
どこがどう分らないのかkwsk
>>17
すみません。音楽理論外で何を質問してるか分らないので、まずはここでお願いします。
2chスレ:gamedev
21: 2005/12/26(月)19:04 ID:olOVmluJ(5/6) AAS
>>20
やっぱり?
すみません以降、こちらで・・・^^;

初心者のための1からはじめる作曲・打ち込み理論
2chスレ:dtm
24: 2005/12/26(月)19:43 ID:olOVmluJ(6/6) AAS
>>22
すみません。私の力不足でした。
>>23
言葉足らずでした。GM規格のSMFという意味でした。
本当にすみませんでした。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s