[過去ログ] ToHeart2 ほか AquaPlus/LeafのGPLゲーをいじるスレ (833レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
401
(2): 2006/01/21(土)15:57 ID:SDqnd04q(2/3) AAS
>>393
へえ、そんなことになってたのか3.0。
制約が加わるということは、そうやって逃げられた「前例」があるということかな。
だけど、
>私たちがユーザの自由を守るというとき、私たちは頒布手数料をいくら取るかなどといった横道の議論にはそれません。
>自由が問題で、問題の全てであり、また唯一の問題なのです。
こう立場を明言しておいて、後から付け足すのは見苦しいなw

だけど、「実費の10倍」ってのも穴あるよ。
ライセンス案を読んで無いけど、どう書いても、経営権や賃金まで制限できるわけが無い。

「梱包作業をする人には、歩合制で1兆ドル払うという賃金体系になっております。
省3
403
(1): 2006/01/21(土)17:05 ID:Un+al2d1(4/13) AAS
>401
その辺紳士協定に頼ってる時点でやっぱりGPLって甘いよな。
>402
>401があおりに見えなくて俺があおりに見えるというのはどういうことだw
409: 2006/01/21(土)18:43 ID:0zSUa7B4(1) AAS
>>401
まあ実際の所、実行ファイルの設計書とも呼べるソースには、
法的にはどれだけの価値があるかは不明だけどな。
開発費分を要求できるかどうかが一番の問題だが・・・

どっかに判例無い?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.523s*