[過去ログ] ToHeart2 ほか AquaPlus/LeafのGPLゲーをいじるスレ (833レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
779
(1): 2006/10/01(日)18:01 ID:JOigdRMc(1/3) AAS
>>773
時間の無駄にならないようにあなたの見解を伺いたい

TH3が発売されると仮定しよう
甲=TH3ゲームデータ再生プログラム(GPL)
乙=TH3ゲームデータ(not GPL)

A.甲はウェブサイトで公開、乙はパッケージ販売
B.甲と乙をそれぞれ別にパッケージ販売
C.甲と乙を一つのパッケージに入れて販売、中のディスクは別々
D.パッケージ販売、甲と乙を同じディスクに入れるが、インストーラを別々に用意
E.パッケージ販売、甲と乙を同じディスクに入れて、一つのインストーラで一緒にインストールできる
省2
785: 2006/10/01(日)23:36 ID:JOigdRMc(2/3) AAS
>>781
そこの部分はプログラムコードに対してです。
プログラマじゃなきゃ理解できないと思うけど。

GPLのコードとリンクして公開した後でも、自分で書いたコードは
別ライセンスにしても問題がないという権利を念のために書いてるだけ。
著作者の権利を定義している部分であって、義務ではない。

そこのさらに下の部分が重要で

よって、すべてあなたによって書かれた著作物に対し、権利を主張したり
あなたの権利に異議を申し立てることはこの節の意図するところではない。
省11
788
(1): 2006/10/01(日)23:58 ID:JOigdRMc(3/3) AAS
>>783
その部分は
GPL部分だけをdllにして回避しようとするセコイ手を使う奴対策
又は、GPL部分をインタプリタにして回避しようとするセコイ手を使う奴対策

何らかの形でGPLのコードに依存する単体のプログラムはGPLにしろと言っている。
プラグインで機能拡張する手段ならGPLのdllでも問題ないが、
プラグイン必須の場合はGPLにしろと。

現実的に考えてGPL採用を妨げるような解釈の仕方をして喜ぶのは誰だよ
アンチGPLが喜ぶような解釈をGPLサイドがするわけないだろ。
普通に考えれば、leafもデコーダーの著作者も喜ばないような配布方法は現実的ではない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s