[過去ログ] 女の子もゲーム作りたいっ!! (193レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60: 2005/08/02(火)01:39 ID:JrdhA3L3(1) AAS
少年漫画と少女漫画のテーマを考えてみると
男性向けは戦闘、競技などを扱うことが多いのに対して
女性向けは恋愛が多い
男性向けに作られるものはリアリティ追及の為にシステムが作りこまれるが
女性向けはキャラクターやストーリーを練りこむ方向に行く

そもそも男女でゲームに求めるものが違うので
男性から見ると女性の作るゲームは面白くないと言う結論に達します。
逆もしかり。

もちろん特殊な人は双方に存在するだろうけど・・

と長文で戯言をスマソ
61: 2005/08/02(火)09:09 ID:49PhTSsK(1) AAS
このゲームは女性ならではの視点だよね!
ってゲームある?やってみたい。
62: 2005/08/02(火)22:44 ID:kpwu3Tpr(1) AAS
どこでもいっしょとかニンテンドッグスとかじゃないの?
63
(3): 2005/08/02(火)23:42 ID:H4sBK0KQ(1) AAS
女性が作った(と言われている)ゲームってあるのかな。
デザインや音楽じゃなくて仕様を作ったとかディレクションしたと言う意味だけど。
64: 2005/08/03(水)00:32 ID:pcbAGlfU(1) AAS
女性向けゲームたち?
外部リンク:www.google.com

>>63には当てはまらないかもしれないけど
65: 2005/08/04(木)18:52 ID:3e4vK0wQ(1) AAS
>>63
たまごっち
ってそうじゃなかったっけ
66: 2005/08/04(木)23:24 ID:2totpV0u(1) AAS
ゲームじゃないけど、プリクラは女性社員が発案して
同量社員を巻き込んでプロトタイプを作ったんだってさ。
ヒットした当時の日経に記事が載ってたっけ。
67: 2005/08/06(土)23:11 ID:JiOaRgAv(1) AAS
ジップベアシリーズの作者は女性じゃない?
外部リンク[html]:www.zipbeartown.com
68: 2005/08/09(火)12:04 ID:kBddwA/+(1) AAS
age
69
(1): 2005/08/09(火)14:07 ID:OtG4POTY(1) AAS
>>63
アンジェリークの開発チームは女性中心だよ。
70
(1): 2005/08/09(火)23:39 ID:jpuTi833(1) AAS
>69
「女性中心」の意味がわからん。
71: 2005/08/10(水)19:08 ID:nTsIJqug(1) AAS
きゅんきゅん☆
72: 2005/08/10(水)23:29 ID:unRf/6zk(1/2) AAS
アンジェリークが有名じゃないか。
73: 2005/08/10(水)23:30 ID:unRf/6zk(2/2) AAS
既出だった。orz
74: 2005/08/11(木)23:02 ID:2Q4n5LTu(1) AAS
>>70
チームの中心メンバーが女性という意味だろ……
ごく普通の日本語だと思うが。
75: 2005/08/17(水)22:58 ID:BZTQFK02(1) AAS
age
76: 2005/09/07(水)19:55 ID:ahMRaep6(1) AAS
庵も開発初期は男性が多かった
77: 2005/09/19(月)22:59 ID:wybbiPTH(1) AAS
ルビーパーティは最初から女性スタッフ中心だったと思うが、
男性が多かったってのはどのへんで聞いた話なの?
78
(1): 2005/10/17(月)20:08 ID:2a0KWD4g(1) AAS
過疎化しているようなので独り言。

Nスクでビジュアルノベル製作中。
簡単な選択肢ありの恋愛もどき。
簡単なあらすじだけ考えて後は勢いで作っちゃうほうだから
話をつなげるのに苦労してます。

Nスクのスクリプトもさっぱりで、丁寧な講座サイト見ても
書いてあることを理解するのに時間がかかってしまう。
最近じゃシナリオもちっとも進んじゃおりませぬ。

でも頑張って完成させるぞ。
79: 2005/11/29(火)17:51 ID:LttxPcTH(1) AAS
>>78
頑張って
1-
あと 114 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.119s