[過去ログ] ゲームクリエイターになってみない? (703レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(8): 2005/03/23(水)16:45 ID:+I31lnM7(1/11) AAS
「自分の能力に比べて過大な夢・期待を諦めさせる」ということは
子どもを社会化するためにたいへん重要なプロセスである。

これまで学校教育はこの
「自己の潜在能力を過大評価する『夢見る』子どもの自己評価をゆっくり下方修正させる」
ことをだいたい十数年かけてやってきた。

中学高校大学の入試と就職試験による選別をつうじて、子どもたちは
「まあ、自分の社会的評価値はこんなとこか…」
といういささか切ない自己評価を受け容れるだけの心理的素地をゆっくり時間をかけて形成することができた。

しかし、「オレ様化」した子どもたちは、教師が示唆する自己評価の「下方修正」をなかなか受け付けない。
彼らは過大な自己評価を抱いたまま、無給やそれに近い待遇で
省8
684: 2011/11/21(月)01:51 ID:QmjeQ+29(1) AAS
AA省
685
(1): 2011/11/21(月)13:17 ID:RmQnC9Qp(1) AAS
おもしろいんでざっと読ましてもらったが

ゲーム業界に就職したい大学生
ゲームが大好きな専門学校生

のバトルになってるな。どっちも言ってることはまあ納得。
ところで、どちらもゲームクリエイターには遠いかもしれないね。
やっぱり学生なりの誤解があるし、当たり前だけど社会知らないと思う。

でも、学生なんざ社会出てないんだから社会知らなくて当然なんだよ。
気にする必要はない。

まあ、後でレスさせてもらうけど、最終的には、情熱と集中力と運で決まると思うよ。
大学生なら勉強しっかりやって、専門の学生なら専門の勉強しっかりやって、
省1
686: 2011/11/22(火)01:12 ID:Hq2aOuH8(1) AAS
二昔前はゲームクリエイターになりたかったら大手広告代理店に就職しろ! だったよな
今でもそうなのかな?
687: 2011/11/22(火)19:56 ID:DvQWxxkZ(1/2) AAS
趣味にしとけ。仕事にするのは辛いぞ。
688: 2011/11/22(火)19:59 ID:DvQWxxkZ(2/2) AAS
まあ、同人ゲームは趣味で作られてるのか、仕事で作られてるのかよく分からんけどな。
689: 685 2011/11/22(火)20:06 ID:+CM3ihNY(1) AAS
気になったこと

◆学歴に固執している人
懐かしい。昔の俺だわ。世の中そんなにあまくない。勉強ができる程度でゲーム会社でばりばり働けるわけじゃない。
まず、大学に入ってからそこそこの成績を収めないといけない。ここで脱落者がでる。それから、一流ゲーム企業に
就職しやすいのは事実だけど、入ったところでゲーム製作の部門には配属されない。ここでまた脱落。
なんだかんだでゲーム開発に携われるのはごく一部。あと、ドラクエ作りたいなんて言ってエニックスに入った
学生だっているだろうが、エニックスではドラクエの制作はやっていない。こういうのは学生には理解しづらいよな。

◆専門の人
専門卒の一流のクリエイターはたくさんいるけれど、あなたがその一流のクリエイターになれる可能性は大卒の上記
の競争と同じでかなり低い。専門はまじめに学べばかなりの実力をつけられるけど、そもそもまともな学生が少ないので
省2
690: 2011/11/23(水)00:21 ID:/d5nAvhZ(1) AAS
こんなゲームを提案中
動画リンク[YouTube]
691: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 2011/12/04(日)22:37 ID:AwoNRx1C(1) AAS
テイルズオブシリーズ見たいに善悪関係が曖昧なRPGを作りたいですよねー。
692: 2012/01/15(日)00:13 ID:H9q2GCpN(1) AAS
俺の知り合い、ゲームクリエイター目指すっていって上京したんだけど、昨年契約社員
でとある中小企業にやっとこさ就職した。けど、6か月で契約期間を持って首切りに。
現在29歳。
これからまた就職探すらしいんですけど、大丈夫だと思います?ゲーム業界のこと
よくわからないんで意見を聞きたく、質問します。因みに国立工修士卒。
693: 2012/08/02(木)10:10 ID:d6E4pC13(1) AAS
国内のゲームクリエイターの行き着く先は無数にあるエロゲ会社
694: 【28.5m】 電脳プリオン 2014/08/13(水)15:27 ID:clMsrzT3(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
ならない
695: 2014/11/26(水)20:37 ID:nT1imXLf(1) AAS
皆怖い事言ってるけど、実際はそんな悲惨でもなんでもないよ。
俺は楽しくやれてるし、年収もまぁ一部のトップレベルを除けば同世代の中では貰ってる方だと思う。
全部自分次第。

最初から大手に入りたいなら大学が割と採用数は多いみたいだぜ。ベースの時頭が良けりゃ、教えればどんどん育つからな。
逆に、取り敢えず業界に入りたいなら専門でも十分。
幾つかのレスにもあるが、学生時代に覚える技術なんてたかが知れてるわけで、業界に入るコツは熱意。
本気でなりてーーー!って奴は大学入っても専門入っても就職出来る。
大学の良い所は安定性。潰しも効くしな。
専門の良い所はパイプと就職までの速さだから、自分に合う方を選びな。

業界に入ってしまえばこっちのもん。
省3
696: 2015/12/19(土)14:32 ID:r0jGsT8d(1) AAS
プログラマはMacを使ってるってマジ?
2chスレ:news
697: 2017/01/06(金)18:33 ID:tUvnZpJY(1) AAS
ゲームプランナーになりたいな
プログラムとかは全く才能無いと思うんだが、最初のアイデアだけはいい気がする
698: 2017/05/18(木)11:00 ID:up9vOROe(1) AAS
現状を知ってから妄想しろ

もうオマエラのような世界に通用しないクソエイターは

必要ないんだ

教える人間も世界に通用しないカスばかりだ

可能性があると思うならまず英語を勉強して海外で学ぶ事を考えろ
699: 2017/08/31(木)15:05 ID:6nij6Ym/(1) AAS
クリエイター支援掲示板

外部リンク:creatorsienn.horemitakotoka.com
700: 2017/09/02(土)12:30 ID:cf1xOs72(1) AAS
エロRPGかエロ紙芝居ゲーム作りたい
プログラム?スクリプト?は何から手をつければいい?
701: 2017/09/23(土)05:53 ID:jpf2sysU(1) AAS
まずはウディタかティラノスクリプトをダウンロードしろ
702: 2017/12/31(日)19:06 ID:/rN76OKL(1) AAS
簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。

グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』

83UELMKOCC
703: 2018/02/17(土)08:33 ID:G/oBdhuK(1) AAS
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.156s*