[過去ログ] BASICで始めるプログラム (200レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
47
(4): 04/11/16 23:52 ID:rt9OVmJT(1) AAS
>>1で紹介されてたのはいまいちそそられないんで(スマソ)
ゲーム専用機と化してたMSXでチャレンジしようと思ってるけど
良いですか?
と言っても行番号系は触ったことないのでしばらくROMりますが。
49: 47 04/11/17 01:44 ID:D+qlxGKt(1) AAS
いやー、せっかくこういうスレが立ったから、Mファンの1画面プログラム
みたいなのを組んで晒してみたいなと思い立っただけなので。
(そしてハードを突っつくのにちょっと興味があったから)
ちなみにそれ系スクリプトは、以前にYGSを愛用していましたよ。
101: 47 04/11/24 22:43 ID:YV2Hsw7w(1) AAS
センセー講座のリクエストです。
ネタ切れの時にでもやって頂けると嬉しっす。

飛び先に行番号しか指定出来ない( *ラベルが使えない)BASICで
なるべくスパゲッティーにならないようにするノウハウをご教示下さい。
104: 受験生 ◆3VUXqvbfSY 04/11/25 15:39 ID:oYfirNw0(2/2) AAS
>>47さんはどのようなソフトを製作中なのでしょうか?
お手伝いしますよ!

暇ですから orz
107: 47 04/11/27 00:25 ID:F2x68tLT(1) AAS
受験生さん、丁寧な解説有難うございます。

MSX-BASICは古雑誌のプログラムリストを打ち込む事くらいでしか
使ったことがありません。
あんな短いソースで立派にゲームになってしまうのが不思議です。
前にミニゲームでも作ってみようとしたけど、言語の制限が結構
厳しくて途方に暮れてしまいますた。
とは言え、こういう箱庭的環境はなかなか新鮮です(リアルタイムに
体験しなかったせいか、憧れのような感覚を持ってる)。
講義が済んだら自作もやってみようかって思ってます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s