[過去ログ] BASICで始めるプログラム (200レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61: 1 04/11/18 09:36 ID:1AVSUSTr(1/4) AAS
今日は行番号とgoto命令文をやります。
「ぬるぽ」
「ガッ」
と書きたいとして、
print "ぬるぽ""ガッ"
と書いてみます。
ぬるぽガッ
省14
62: 1 04/11/18 09:39 ID:1AVSUSTr(2/4) AAS
左側に10とか20とか数字が入ってますね。
これが行番号と言うもので、プログラムは基本的にこの数字の順番に実行されて行きます。
数が1,2,,,,と細かく区切らないのは、後で追加する項目が出ても安心なようにです。
これで多い日も安心ですね!
次に
10 print "ぬるぽ"
20 print "ガッ"
30 goto 10
と、入れてみる前に!注意点があります。
このプログラムはいわゆる”無限ループ”と言うものになっております。
省16
63: 1 04/11/18 09:50 ID:1AVSUSTr(3/4) AAS
>>58
それは単にあなたが止めさせたいだけの話のようなので、寒かろうがなんだろうが却下します。
まぁ、プログラムに触った事がない人の為に、と思って、色々と概念を説明するとなると、
どうしても文章が長くなってしまう物だと思いますが、
段々とそう言った話はしないように(って言うかできないように)なって行くと思うので心配しないように。
そもそも、こんな過疎板で荒らしをするのは暇人の私怨程度の物なので恐れるに足りませんな。
それと何度も言ってますが、文句を言うなら、文句の出ないような文章で、あなたが講義して下さい。
文句を言うだけじゃつまらないでしょう。
あなたが講義をすれば、とても素晴らしいものになるんでしょうから、僕も冗長な文章で講義なんてしないで済みますし。
是非お願いしますね。
省2
65: 1 04/11/18 10:01 ID:1AVSUSTr(4/4) AAS
>>64
ありがとう!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.203s*