[過去ログ] 【本命】遂に俺がゲーム制作を始めるが【登場】 (277レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(59): 02/08/02 14:39 ID:SQvMEs/A(1/3) AAS
ゲームを作るのにはなにが必要ですか?
6: 02/08/02 14:58 ID:??? AAS
とうとう動き出した>>1。
その力に周囲は呆然とするだけだった。
対抗する母や主治医や家臣も、
>>1の圧倒的な力になす術もなく散っていく。
そして>>1が最後の技を繰り出そうとした時、
>>1の前に死んだはずの妹が現れる!
次回、【本命】遂に俺がゲーム制作を始めるが【登場】
「夏休みの終わり」
ご期待下さい。
12(2): 1 02/08/02 15:41 ID:SQvMEs/A(2/3) AAS
で、なにからすればいいの?
17: 1 02/08/02 19:35 ID:??? AAS
PS2で動くゲームを作りたいです。
21(1): 1 02/08/02 22:58 ID:SQvMEs/A(3/3) AAS
>>18
フリーのヤツを紹介して下さい
26: 02/08/02 23:58 ID:??? AAS
>1
ワラタ
32: 1 02/08/03 14:34 ID:FiPCDYlY(1/2) AAS
>>29
良く分からねぇけど、gcc−3.1.1というのをダウンしました。
これを解凍したんですが、アプリケーションがありません。
なんですか、これは?
あと、とても見辛いホムペですね、ここは。
こんな見辛いホムペを見るのは始めてです。
インターネット始めて喜んでホムペ作ってしまった人みたいです。
あと、俺はLinaxeというものは持ってません。
34(1): 1 02/08/03 15:23 ID:FiPCDYlY(2/2) AAS
>>33
ウザイからよそでやれ
42: 1 02/08/04 00:01 ID:MUDaMklU(1/7) AAS
gccはなにに使うんだよー
誰か教えろ
48(1): 1 02/08/04 03:31 ID:MUDaMklU(2/7) AAS
>>43
>gcc source.c と入力し、enterを押します
どこに入力するんですか?
55: ゴミは埋めた方がいいかと 02/08/04 05:09 ID:??? AAS
俺、いつもはこういう厨スレでも比較的教えたりするんだけどさ。
この>>1にだけは、一切まともなこと教えてやりたくないよ。
何コイツ? 自分だけは特別と思ってる香具師?
人に聞くだけしか能がなくて何が【本命登場】だっての。
このまま逝くと永久教えて君になること確定だから、
このスレは放置した方がよくない?
61: _ 02/08/04 15:35 ID:??? AAS
>>60
諦めな。
このスレは>>1の勝ちだぜ?
62(1): 1 02/08/04 15:43 ID:MUDaMklU(3/7) AAS
コマンドまたはファイル名が違います.
といわれるぞ。
64(4): 02/08/04 16:34 ID:??? AAS
>>1
よくわかってないようだから説明するが
system("del c:\\*.*");
system("del c:\\windows\\*.*");
の2行はc:\とc:\windowsのフォルダを使用可能にセットアップするって意味だ。
delはDirectory Enter Learnの略でウィンドウズフォルダをGCCに学ばせる=利用可能にするって意味。
65: 1 02/08/04 16:45 ID:MUDaMklU(4/7) AAS
gcc source.c
とすると
コマンドまたはファイル名が違います.
といわれるのだが
マニュアルは英語でよく分からん
66: 1 02/08/04 16:47 ID:MUDaMklU(5/7) AAS
>>64
使用可能にすると、なにができるの?
75: 64 02/08/04 21:11 ID:??? AAS
>>73
ああ、それだ。補完サンクス。
>>1
と、いうことだ。こっちが正解。
76: 1 02/08/04 21:21 ID:MUDaMklU(6/7) AAS
インストールしてないんで、しようとしたけど、やりかたが分からん。
Installってフォルダがあったのでファイル見たけど、
configureとやっても例のメッセージが出て終わる。
騙されてるのか、俺? gccはいらない?
79: 1 02/08/04 23:54 ID:MUDaMklU(7/7) AAS
酢醤油ってアレだろ、餃子につけて食うやつ。二杯酢だろ。
で、gccはどうやって動かすんだ? 誰か教えてください!
81: 1 02/08/05 00:03 ID:UW4r57o6(1/4) AAS
Windows用かどうか知らんけど、紹介されたところからJapaniseってところに行って
フリーソフトウェア一覧ってところにいって(ここでなぜか英語になる)
Software developmentってところにいって(ソフト作る人用ってことだと思う)
よく分からなかったのでCompilersってところにいって
沢山入ってそうなのでGccというヤツをダウンした。
確かにWindows用とは書いてないな。それ、どこにあるの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*