[過去ログ] Fallout4 PC Vault255 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1 (ワッチョイ df73-HfLM [106.173.241.82]) 2019/12/31(火) 15:34:10 ID:ZZfcqd650(1)
Fallout4 Wiki JP (z49.org) - http://wiki.fallout4.z49.org/
Fallout 4 Nexus - Mods and community - http://www.nexusmods.com/fallout4/

!extend:checked:vvvvvv:1000:512 をスレ立て時の本文の先頭に追加してください

Fallout4 Mod データベース - http://fallout4.2game.info/
Reddit - (英語)2ch板:liveanarchy
(日本語)http://www.reddit.com/r/Fallout4_ja/

次スレは>>950が宣言してから立ててください。

短縮リンクはアフィリンクの可能性あり。荒らしはスルー、荒らしに構うのも荒らし
アフィブログへの転載は固くお断りします。
>>2-以降テンプレにあらず

※前スレ
Fallout4 PC Vault254
2chスレ:game VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512http://www.twitter.com/fallout/: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
903 (オッペケ Sr41-TH4I [126.200.55.167]) 2020/01/27(月) 17:20:24 ID:/te+JYE8r(1)
居住地解放サンクチュアリだけなのに襲撃が全くこない
水+食料>防衛なのに
特別来にくいとかあんのかねぇ
904 (ワッチョイ 6363-9rwV [131.213.207.103]) 2020/01/27(月) 17:52:39 ID:ObA/7a060(2/3)
サンクチュアリ襲撃ポインツがレッドロケット前の方って意図的なのかしらんけど
敵がこっちこないから襲撃がなかなか終わらなくてイライラする
いまは知ってるからいいけどさ・・・
905 (ササクッテロ Sp41-UPxj [126.33.97.154]) 2020/01/27(月) 18:50:19 ID:CBpcdU7Gp(1)
サンクチュアリってvault側からも襲撃こない?
906 (ワッチョイ 6363-9rwV [131.213.207.103]) 2020/01/27(月) 18:54:46 ID:ObA/7a060(3/3)
くるよ
襲撃ポイントは複数あるのが普通ですしおすし
907 (ワッチョイ 4b0e-FkkX [153.222.252.25]) 2020/01/27(月) 19:00:26 ID:k0ghmSq80(2/3)
>>905
たまに来て屋根の上に置かれたレーザで消し炭
もしくは遥か頭上からのロケットで爆散
908 (ワッチョイ 4b0e-FkkX [153.222.252.25]) 2020/01/27(月) 19:07:57 ID:k0ghmSq80(3/3)
灯台は家の中までずかずかミニッツマン来るし玄関の目の前までヤオグアイ到達したりするから結構生活感ある
灯台の中もベッド置けばちゃんと寝てくれるし大砲置いてアトムのとこドーンもいいし
909 (ワッチョイ 2311-9rwV [125.8.198.242]) 2020/01/27(月) 19:16:09 ID:8AMzW45e0(2/3)
クレーターハウスは灯台の上からオーバーチャージヌカランチャーでこうだ
https://i.imgur.com/2QSRnzt.png
910 (ワッチョイW 8d56-M+mU [218.227.182.192]) 2020/01/27(月) 19:26:12 ID:WS8Tensb0(1)
サンクチュアリは広すぎて襲撃ポイント覚えとかないとストレス溜まるからな
アバナシーファーム側の川
Vault 111への道
食糧保管庫南
ここら辺にタレットおきまくっておけばいい
911 (ワッチョイW e3c0-er59 [115.36.243.53]) 2020/01/27(月) 20:03:35 ID:90pF1Nlp0(1)
っていうか武器防具クラフト以外要らね。拠点はよろしくやっといてくれい
912 (ワッチョイ a3ca-9rwV [203.133.139.13]) 2020/01/27(月) 20:46:56 ID:AhDinXew0(1/3)
Pimax 5K XR 手に入れたので、Fallout4VRやってみたのですが
913 (ワッチョイ a3ca-9rwV [203.133.139.13]) 2020/01/27(月) 20:47:36 ID:AhDinXew0(2/3)
ああ、すみません、書き込んじゃった
914 (ワッチョイ a3ca-9rwV [203.133.139.13]) 2020/01/27(月) 20:51:31 ID:AhDinXew0(3/3)
Pimax 5K XR でFallout4VRをすると、右目と左目で影の描写が狂っててすごい見難いです
この現象はWMRでも起こってて、WMRの方は「https://wiki3.jp/FO4VR/」の説明で
直ったのですが、Pimaxの直し方、どなたかご存じないでしょうか?
915 (アウアウウー Sa29-ecF7 [106.154.139.50]) 2020/01/27(月) 21:50:13 ID:4ha2ua3ia(2/2)
synth overhaulすげーいいなこれ
センスがバニラより優れてる感
916 (ワッチョイWW 9d09-9VUD [210.224.232.89]) 2020/01/27(月) 23:23:10 ID:Q1voVLxI0(4/4)
>>915
なんかmo2での導入だとうまくいかないらしいけどほんと?気になるけどそれだったら入れられないな...
917 (ワッチョイ 2311-9rwV [125.8.198.242]) 2020/01/27(月) 23:55:39 ID:8AMzW45e0(3/3)
>>916
今ではアーカイブになってるから出来る
個人的にはSynthetic Zombiesと組み合わせると最高
918 (ワッチョイ 2311-9rwV [125.8.198.242]) 2020/01/28(火) 00:03:13 ID:wzNvw2si0(1/4)
https://i.imgur.com/wsgyfAS.png
こんな感じになる
919 (ワッチョイWW 9d09-9VUD [210.224.232.89]) 2020/01/28(火) 00:07:35 ID:XMFRBFjY0(1/3)
>>917
お、入れられるのか。ありがとう
MSR入れてるけどそのmodのが面白そうだから鞍替えしようかな
cross氏のコーサーアーマーmodと競合しないことを祈る🤞
920 (スププ Sd43-AlHq [49.96.12.116]) 2020/01/28(火) 00:19:33 ID:EB1E23vyd(1)
でもこれだとニックさんまで人体模型みたいにグロくなったりしないの?
921 (ワッチョイ 2311-9rwV [125.8.198.242]) 2020/01/28(火) 00:26:46 ID:wzNvw2si0(2/4)
全員がこうなるわけではなく一部がこれに入れ替わるのと、ニックはシステム上ユニークの種族だから影響は受けない
922 (アウアウウーT Sa29-FkkX [106.154.17.208]) 2020/01/28(火) 04:05:21 ID:vn65Weuqa(1)
>>899
https://fallout4.2game.info/detail.php?id=26230

アブダクションライトってこれのこと?
https://fallout4.2game.info/detail.php?id=21982
女体化エイダの人かw
923 (ワッチョイ 4b0e-FkkX [153.222.252.25]) 2020/01/28(火) 05:00:35 ID:H9Fd70Jf0(1)
サンクチュアリは酒場とかいい感じに作れたんで風○店にもトライしてるんだが
バニラだとなかなか難しい感
あの屋台にしか使えん屋台とデカすぎるカウンター以外にもスタンドあればいいのにな
924 (ワッチョイWW 9d09-9VUD [210.224.232.89]) 2020/01/28(火) 05:00:42 ID:XMFRBFjY0(2/3)
>>922
そうそれ。最新版だとクローン作るシステムなんだが不具合多いし、敵を降伏させて仲間にした感がないから微妙なんだよな...
925 (アウアウウー Sa29-ecF7 [106.154.139.50]) 2020/01/28(火) 17:54:23 ID:eHg3rDwSa(1)
アスファルトの劣化を再現するmodあるけど劣化したアスファルトの色についてはバニラが一番いいと思うわ
ブラックにするのはちょっと不自然なキガス
926 (アウアウクー MMc1-DX38 [36.11.225.196]) 2020/01/28(火) 18:55:17 ID:2oakGGA9M(1)
クソ田舎なんだけど予算下りなくなって小さな道の舗装は数年でズタボロになった
FO4の方がアスファルト綺麗だ
927 (ワッチョイ 6363-9rwV [131.213.207.103]) 2020/01/28(火) 19:02:45 ID:kfhkH92w0(1/3)
去年函館に旅行行ったけど道路がガタガタでひどかった
予算がないのか北海道の雪なのか?スタッドレスとかのせいなのか謎だった俺都民
928 (ワッチョイWW c576-gYy8 [118.19.66.113]) 2020/01/28(火) 19:06:14 ID:Ia+MZ02k0(1)
>>927
ボロ車だたのね
929 (ワッチョイ 6363-9rwV [131.213.207.103]) 2020/01/28(火) 19:33:33 ID:kfhkH92w0(2/3)
いやいやw自分は歩いてて、道がぼろぼろだなって見たのさ
北海道だとスタッドレスの車が道を削るだろうと想像して
直す予算がないのかなぁって疑問だったわよ
なぜそうなるのかも結果もどっちも不思議だったな、と。

スレチすまん
930 (ワッチョイWW 8dbe-9VUD [218.227.216.181]) 2020/01/28(火) 19:36:54 ID:ZlLgRV6q0(1/2)
道民だが自治体によっては金がなくて舗装が行き届いてないところも多い
931 (スフッ Sd43-DhUc [49.104.33.16 [上級国民]]) 2020/01/28(火) 19:43:50 ID:5hHmIo8od(1)
実は北海道はウェイストランドで、主な就職先はタロン社社員だって?
932 (アウアウエー Sa13-6KSi [111.239.177.143]) 2020/01/28(火) 20:10:29 ID:hQI/txXta(1/2)
面積が広い=整備維持にかかるカネもデカいだからなぁ
ウチの街も幹線道路が継ぎ接ぎ補修だらけだわ
933 (ワッチョイWW 8dbe-9VUD [218.227.216.181]) 2020/01/28(火) 20:12:51 ID:ZlLgRV6q0(2/2)
>>931
失礼なやつだ。頭ねじ切っておもちゃにしてやる
934 (ワッチョイ 2311-9rwV [125.8.198.242]) 2020/01/28(火) 20:30:32 ID:wzNvw2si0(3/4)
北海道はアパラチアに似てそう
935 (JP 0H8b-9rwV [85.203.21.27]) 2020/01/28(火) 20:37:46 ID:dPFzYflmH(1)
地方はどこも抱えてる問題だね

だからコンパクトシティやりたがってるんだけど
街の外れの安い土地をニュータウン化して売るのは儲かるから
不動産業が言うこときかないんだよね
政治家と一体化して押し込んでくるし
936 (ワッチョイWW 1b32-tdod [111.216.43.178]) 2020/01/28(火) 20:50:05 ID:SIRnOsQO0(1)
実際、スタッドレスタイヤも道路を削るし、雪や雪解けの水や氷も体積の膨張作用でアスファルトが年々削れていくよ。
937 (スププ Sd43-AlHq [49.96.13.63]) 2020/01/28(火) 21:23:12 ID:zb9IqZPZd(1)
これから日本もどんどんインフラ老朽化して直す金も無くて
自然とFalloutな見た目の風景になって行くんだろう
938 (ワッチョイ 856d-9rwV [150.31.144.143]) 2020/01/28(火) 21:23:44 ID:By9FyutF0(1)
気候だけならスカイリムのが近いんじゃないか
939 (ワッチョイ 4bbc-cKaM [153.137.70.191]) 2020/01/28(火) 21:42:53 ID:CiDge1nN0(1/4)
日本もこんな感じになるのか
https://www.youtube.com/watch?v=y2lrT7kb5wo

たのしみ
940 (ワッチョイ c5da-Jq7D [118.110.68.118]) 2020/01/28(火) 21:52:29 ID:KNhISe7C0(1/2)
Fallout:NewYubari
941 (ササクッテロ Sp41-xYVW [126.33.205.243]) 2020/01/28(火) 21:56:04 ID:03RsJ+Ekp(1)
falloutの中国編はよ
絶対面白いはず
942 (ワッチョイWW 9d09-9VUD [210.224.232.89]) 2020/01/28(火) 21:59:12 ID:XMFRBFjY0(3/3)
ヨーロッパとアメリカ以外のfalloutなんてやりたくないわ
943 (ワッチョイ c5da-Jq7D [118.110.68.118]) 2020/01/28(火) 22:01:04 ID:KNhISe7C0(2/2)
楼蘭だと今も黒い雨について発言すると再教育のために連れていかれるよ
944 (ワッチョイ 2311-9rwV [125.8.198.242]) 2020/01/28(火) 22:05:58 ID:wzNvw2si0(4/4)
Fallout:Neo Tokyo
945 (ワッチョイ 6d73-m6Yn [106.173.241.82]) 2020/01/28(火) 22:06:49 ID:e5SLuv0g0(1)
つくばなら地下に研究施設を作ってるに違いない
946 (アウアウエー Sa13-6KSi [111.239.177.143]) 2020/01/28(火) 22:29:56 ID:hQI/txXta(2/2)
日本は……真・女神転生か北斗が如くになってるか
947 (ワッチョイW e3c0-er59 [115.36.243.53]) 2020/01/28(火) 22:43:39 ID:tNoXHoAn0(1)
FUKUSUMA
948 (ワッチョイW f5b1-5l73 [126.94.226.217]) 2020/01/28(火) 22:52:55 ID:fz5cyxcJ0(1)
NVの頃か?3まで遡るか?忘れてしまったがフクシマMODあったよなポポポーンハウスが建ってた記憶がある
949 (ワッチョイ 5573-DZ2P [14.101.175.153]) 2020/01/28(火) 23:26:32 ID:/3cfgiA50(1)
アンカレッジ記念館と火アリ地帯の中間辺りに建って内部にも入れるとかだったかな
「不謹慎」って声に「チェルノブ送り出したオレらは何も言えない」とか
原爆込みで海外から腫れ物触る感じでプレイすること自体を心配されたり色々あったね
950 (ワッチョイ 4bbc-cKaM [153.137.70.191]) 2020/01/28(火) 23:28:40 ID:CiDge1nN0(2/4)
地下シェルターであるVaultがfalloutのトレードマークになってるから
ゲームからVaultは外しにくいよな
120以上あるVaultのうちまだ1/3も使ってないみたいだからまだまだ色んな設定が作れそうではある

外国版Vaultを設定しちゃえばなんでもアリだが・・
951 (ワッチョイ 6363-9rwV [131.213.207.103]) 2020/01/28(火) 23:35:19 ID:kfhkH92w0(3/3)
リアルValutつくってテーマーパーク運営会社になればいいんじゃないかな
毎日課金されてオンラインゲーより健全
952 (ワッチョイ 4bbc-cKaM [153.137.70.191]) 2020/01/28(火) 23:45:23 ID:CiDge1nN0(3/4)
スレ立てたことないけど立ててみるよ
953 (ワッチョイ 4bbc-cKaM [153.137.70.191]) 2020/01/28(火) 23:56:06 ID:CiDge1nN0(4/4)
2chスレ:game
954 (ワッチョイ d363-/fp1 [131.213.207.103]) 2020/01/29(水) 00:31:13 ID:Vo1WnKkX0(1)
おつ
955 (ワッチョイ 1311-/fp1 [125.8.198.242]) 2020/01/29(水) 02:06:41 ID:JdIYgL6L0(1/2)
安全保障条約関連で日本にもVaultありそうやん?

しかし社会実験や人体実験はきっちり行う
956 (ワッチョイ 7b03-wepR [119.245.21.180 [上級国民]]) 2020/01/29(水) 02:44:38 ID:1Qnz2orn0(1)
無いでしょ
アメリカ人すら収容しきれない程建設が間に合ってないのにわざわざ同盟国に先に建てる意味がない
957 (スッップ Sd33-VVYQ [49.98.152.133]) 2020/01/29(水) 02:56:20 ID:sxqR0iOxd(1)
vaultってバーなら近場にあるぜ
958 (ワッチョイ c112-wq8S [114.153.197.217]) 2020/01/29(水) 04:52:48 ID:hVZwLuoj0(1)
>>931 >>934
ドサンコ・ウェイストランド……
959 (ワッチョイ 8bbc-Iutk [153.137.70.191]) 2020/01/29(水) 07:30:01 ID:ctGPc0mF0(1/2)
ワーウィック農園の景色・・結構いいじゃん
https://i.gyazo.com/7c4a168ad7bfd50b8a61564e420c35db.jpg
畑の所から見えないから最初気づかなかったよ

景色の為にエレベーター式の展望タワーを建てたが・・農園労働者から道楽111への視線が痛い
https://i.gyazo.com/864c8df190fdcc7f6bd071f8a57c15b4.jpg
960 (JP 0H6d-/fp1 [104.238.63.20]) 2020/01/29(水) 08:48:35 ID:3jBemJm6H(1)
>>950
米国国内に100箇所以上も作るほど量産してたら
友好国へも輸出して儲けてそうだよね

日本だと都市部はどこも濃厚な放射能に包まれていて
山間部で古い山城を利用して砦として生き残る路線とか
961 (ワッチョイW 91b0-UI47 [112.69.147.148]) 2020/01/29(水) 09:39:05 ID:UoYRga6M0(1)
>>959
そのいい景色をぶち壊してる、
ウンコを早く落としたら?
962 (ワッチョイ 1311-/fp1 [125.8.198.242]) 2020/01/29(水) 09:41:12 ID:JdIYgL6L0(2/2)
沖縄と横浜にありそうだと思ったんだけどな
駐日米軍兵士保護の名目で
VaultはなくともホワイトスプリングみたいなVault資材を用いたエンクレイヴのバンカーはあると思う
963 (ワッチョイ 8bbc-Iutk [153.137.70.191]) 2020/01/29(水) 10:31:49 ID:ctGPc0mF0(2/2)
>>961
そんなん言われたらウンコにしか見えなくなってきた
プリッ♪ドゥエン!とか音もそれっぽいし
964 (スップ Sd33-iSUf [49.97.111.185]) 2020/01/29(水) 11:03:37 ID:hGrYY/U4d(1)
グレネードの扱いづらさどうにかならないかな
無駄に遠投力ある上に滅茶苦茶跳ねるから状況によっちゃ全く調整できん
というか跳ねすぎだろ
なんで地面に投げたらピョーンって跳ねるねんゴムボールか
元からあるのかmodで追加されたのか分からんけどグレの軌跡見えるパーク取ったけどこれも全くアテにならん
少し高く投げたら空中で爆発するし
反発係数下げる、投擲距離短くする、爆発までの時間長くする
この内どれか一つでもあれば劇的に使いやすくなると思うのだが…
965 (ワッチョイ a973-oAP+ [14.101.175.153]) 2020/01/29(水) 11:04:04 ID:HIR5orJc0(1)
>>962
ホワイトスプリングと被るけど多摩の米軍ゴルフ場は
モチーフ年代に国連軍司令部が設置されていた座間と
現在設置されている横田の中間にある丘陵地の士官用施設だから絶好の立地だと思う
966 (ニククエ MM45-FlOX [36.11.225.130]) 2020/01/29(水) 12:24:19 ID:i+YNb+EIMNIKU(1)
>>964
ベースボールグレネードだが軌道を変えて即起爆するmodなら有る
https://fallout4.2game.info/detail.php?id=9126
967 (ニククエ a958-Ice+ [14.10.81.160]) 2020/01/29(水) 13:46:52 ID:Hey3Wiub0NIKU(1)
>>959
どうみても某組織の監視所
968 (ニククエ Sa9d-Bf0s [106.154.139.50]) 2020/01/29(水) 13:55:38 ID:pKctneveaNIKU(1/2)
ボストン空港の塔って絶対リバティプライムが中にあると思ったら全然違ってた
969 (ニククエ d95c-/fp1 [220.219.194.61]) 2020/01/29(水) 14:27:21 ID:u06kHZlL0NIKU(1)
>>959
一枚目の構図すごくいいね
個人的には瓶の横におつまみを置きたい
970 (ニククエ Sa9d-2G11 [106.133.49.212]) 2020/01/29(水) 17:30:17 ID:hkCrfBy7aNIKU(1)
>>961
アボミネーションはこんな発言もできるのか
興味深い
971 (ニククエ 89b1-i7CI [126.90.89.20]) 2020/01/29(水) 18:43:05 ID:WlAdu+WP0NIKU(1)
B.O.Sはこんなところも見に来るのか
972 (ニククエWW 8109-2G11 [210.224.232.89]) 2020/01/29(水) 19:03:19 ID:Y92ixZSo0NIKU(1)
センチネル及びミニットマン将軍及びインスティチュート指導者は全てを見ていた...?
973 (ニククエWW d998-ggFR [220.208.249.79]) 2020/01/29(水) 19:36:34 ID:zL34+L6c0NIKU(1)
>>936
スタッドレスタイヤは夏タイヤよりゴムが柔らかくて路面への攻撃性が低いんだぜ
路面を削るのはごく一部の緊急車両等のみに装着が認められてる
「スタッド(有り)タイヤ」とチェーン
974 (ニククエ 1311-/fp1 [125.8.198.242]) 2020/01/29(水) 19:47:08 ID:JdIYgL6L0NIKU(1/2)
レザーアーマーのスタデッドもそういう意味だったのね
975 (ニククエW 53c0-PXjH [115.36.243.53]) 2020/01/29(水) 21:36:57 ID:qZhoeHIt0NIKU(1)
スパイクタイヤスパイクアーマー
976 (ニククエ Src5-cV8T [126.208.225.106]) 2020/01/29(水) 21:43:03 ID:pIn2fUMErNIKU(1)
>>974
全然関係ない
977 (ニククエ Sa9d-Bf0s [106.154.139.50]) 2020/01/29(水) 22:02:54 ID:pKctneveaNIKU(2/2)
インスクエストやってて思ったが民間に勧誘対象になるほどの科学者がいるっておかしいだろ
元bosとかエンクレとか何らかの過去があるんだろうか?
978 (ニククエ f99c-Ice+ [118.87.145.61]) 2020/01/29(水) 22:21:59 ID:TODSr/oU0NIKU(1)
>>977
インスのレベル低いんだよw
テレポーテーションとシンスだけがオーバーテクノロジーなので宇宙人に教わったと思ってる
つまりインスなんか速攻で滅ぼしても無問題って結論になるので悩まんで済むし最高
979 (ニククエ 1311-/fp1 [125.8.198.242]) 2020/01/29(水) 22:33:23 ID:JdIYgL6L0NIKU(2/2)
本気で人類の未来を考えてるなら完璧な機械とか人類の再定義とかやってる場合じゃないしな
980 (ワッチョイWW 8109-2G11 [210.224.232.89]) 2020/01/30(木) 01:25:44 ID:SIjiQ3cP0(1/2)
インスはエンクレイヴと同じく選民思想があるからね
981 (ワッチョイ 1311-/fp1 [125.8.198.242]) 2020/01/30(木) 02:01:15 ID:knnkiKJD0(1/2)
キャピタルエンクレイヴからすればインスの奴らも浄化対象

まぁ、エンクレイヴが長らく沈黙することになった遠因はエッカートにあるんだけどな
982 (アウアウウー Sa9d-Bf0s [106.154.139.50]) 2020/01/30(木) 02:08:14 ID:DabK10Xca(1/2)
ただエンクレは遺伝子の汚染に目を付けて地上人をモンスターと見なしてるのに対してインスにその手の差別意識はないよね
ただ地上はもはやオワコンで、オワコンの地上に住んでて邪魔するなら排除される可哀想な連中ってだけの認識
983 (ワッチョイWW f99c-cV8T [118.87.145.61]) 2020/01/30(木) 02:11:48 ID:FtQ6QVDL0(1/2)
>>982
邪魔??
別に邪魔してなくても手だしてんじゃん
インスは速攻滅ぼすしかないな
984 (ワッチョイWW 8109-2G11 [210.224.232.89]) 2020/01/30(木) 04:14:53 ID:SIjiQ3cP0(2/2)
インスはBOS以上に素晴らしい化学技術を持っているのでバニラのメインストーリーのように破壊するのはバカの極みだが
その一方でレールロードは駆逐してもなんら問題ないネズミの集団である
レールロードと敵対し滅ぼすときに悲しむべくは、ディーコンの死のみである
985 (スップ Sd33-iSUf [49.97.111.185]) 2020/01/30(木) 06:55:49 ID:AdggpzMId(1)
典型的なおもしろ黒人の何でも屋のトムも好きだわ
レールロードが嫌われるのって前作のあいつがかなり貢献してるよね
あいつで印象が悪いところに4で最初に話すことになるのがデズナモーナだからな
986 (アウアウウー Sa9d-Bf0s [106.154.139.50]) 2020/01/30(木) 07:55:52 ID:DabK10Xca(2/2)
インスはトップが割とリアルな間抜けっぷり発揮してるのがいい
bosがインスの場所突き止めてプライム用意してテレポートをガードしてはじめて「こいつらやべえ何とかしないと」って気づくとか
登場時点でスーサイダー人造人間をプリドゥエンに送り込んだらそれで終わりなのに決断が遅く悠長
987 (ブーイモ MMcb-19si [163.49.213.11]) 2020/01/30(木) 08:38:28 ID:KwbCe6sYM(1)
インスを吹っ飛ばさないとメインが終わった気がしない
988 (JP 0H6d-/fp1 [104.238.63.20]) 2020/01/30(木) 08:57:12 ID:VLso3NPIH(1)
インスのいう人類は綺麗な人類のことで
地上で放射能まみれになった連中は、汚染された駆除対象でしかないのでは
989 (アウアウウー Sa9d-Bf0s [106.133.96.97]) 2020/01/30(木) 09:06:42 ID:OpBUFrGoa(1)
>>988
だとしたらドクターリーとかその他科学者勧誘しないと思う
990 (ワッチョイ f99c-Ice+ [118.87.145.61]) 2020/01/30(木) 09:40:39 ID:FtQ6QVDL0(2/2)
インス信仰の子って理系まったくできない田舎の無学か低学歴で偏差値40以下って印象だよね
991 (ワッチョイ d363-/fp1 [131.213.207.103]) 2020/01/30(木) 09:47:08 ID:x/sqZY510(1/3)
戦後の限られた施設や資源だから秘匿したいインスの思考もありだけど
その科学力で地上にばんばん発電所や浄水施設つくりまくればよかったのに
こなみ
992 (ワッチョイ a973-oAP+ [14.101.175.153]) 2020/01/30(木) 09:58:42 ID:kpYYwEr80(1)
科学は演出上の手段なだけで
自分達を神に押し上げようとするカルト集団だから内部は稚拙な言動が多いし
自分達に「存在を証明出来ない神」としての神秘性が必要だから
「奇跡」と「御使い」以外は表にも出てこない感じなのだと思う
993 (ワッチョイ d363-/fp1 [131.213.207.103]) 2020/01/30(木) 10:35:04 ID:x/sqZY510(2/3)
>>985
前作ってかいてるけど
前作ってNVだよね、レイルロードなんていたっけ
4が初出じゃないの?
オンラインはやってないから知らんけど
994 (ブーイモ MMcb-19si [163.49.212.196]) 2020/01/30(木) 10:38:05 ID:0Ea156vvM(1)
foに出てくる派閥は皆エゴの塊、底抜けにポジティブなUSSコンスティチューションの乗組員を見習え
995 (アウアウカー Sa55-7gJ9 [182.251.133.74]) 2020/01/30(木) 10:38:49 ID:4rxaXVhsa(1)
>>993
3のキャピタルでもレールロードは居た
996 (ワッチョイ d363-/fp1 [131.213.207.103]) 2020/01/30(木) 10:59:55 ID:x/sqZY510(3/3)
マジでw ってぐぐったらよくわかったけど
3プレイ済みだがすっかり忘れてました
サブクエ?ちょい役で人造人間でてるしインスの名前もでてたのね
997 (ワッチョイ 916c-+np5 [122.135.27.136]) 2020/01/30(木) 11:30:22 ID:AF2mnQwu0(1)
メガトンにいたばあちゃんがレールロードだった気がする
998 (ワッチョイ 1311-/fp1 [125.8.198.242]) 2020/01/30(木) 11:33:49 ID:knnkiKJD0(2/2)
X6はハークネスのコンパチだしな
新アパラチア鉄道のメンテナンスがレールロードの母体って設定まで出てきた
999 (アウアウクー MM45-FlOX [36.11.224.60]) 2020/01/30(木) 12:19:11 ID:AKiPRP7fM(1)
アンカレッジ・シミュレーター内にまで介入してくるヴィクトリア・ワッツとかいうババァはホラー
1000 (スプッッ Sde5-BJDI [110.163.10.53]) 2020/01/30(木) 12:29:13 ID:Ve3uRYFsd(1)
ところで将軍
1001 1001 ID:Thread(1/2)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 20時間 55分 3秒
1002 1002 ID:Thread(2/2)
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.321s*