【人類の】古陶磁の素晴らしさを語れ【至宝】 (554レス)
1-

1: 2012/03/14(水)23:22 AAS
超えられない壁
535: 2016/02/04(木)02:38 AAS
アケゲ速報 ペドフィリア 人殺し ひき逃げ 通州事件 スパムブログ 詐欺サイト 天安門事件 ステマ 民主党支持
536: 2016/02/04(木)23:37 AAS
AA省
537: 2017/12/24(日)21:13 AAS
掲示板で話題のPCを使って稼げる方法とか
⇒ 『山中のムロロモノス』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル等で検索⇒『山中のムロロモノス』

13WANGVXVZ
538: 2018/05/17(木)20:18 AAS
友達から教えてもらった嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

V5L2K
539: 2019/05/24(金)22:25 AAS
アラモノが最高
540: 2019/06/13(木)09:30 AAS
古陶磁にもつまらないものはあるし
新物にも見どころのあるものはある
541: 2019/07/11(木)16:35 AAS
初めて故宮博物院(台湾)行ってきたけどとんでもない博物館だな。唐三彩、宋代青磁、闘彩、青花、、、

名品ゴロゴロであの量を常設してるなんて台湾人ズルいチキンカップ可愛い
542: 2019/10/28(月)08:52 AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
543: 2020/02/25(火)03:34 AAS
アラモノで十分
544: 2020/03/15(日)04:55 AAS
アラモノに価値を見出せる人間でありたい
545: 2020/03/17(火)05:07 AAS
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
546: 2021/02/04(木)02:18 AAS
古いものは所有する資格がいる
547: 2022/02/21(月)23:40 AAS
画像リンク[jpg]:dotup.org
548: 2022/04/17(日)15:15 AAS
古陶磁じゃないですが。

板谷波山展開幕 美の最高峰180点
4/16(土) 外部リンク:news.yahoo.co.jp

展覧会での公開が107年ぶりとされる「彩磁紫陽花模様花瓶」を見る孫の板谷駿一さん(右)=15日、筑西市丙のしもだて美術館

文化勲章を受章した茨城県筑西市出身の陶芸家、板谷波山の生誕150年を記念した展覧会「板谷波山の陶芸-麗しき作品と生涯」が16日、開幕する。市内のしもだて美術館、板谷波山記念館、廣澤美術館で同時開催される。開幕前日の15日、3館で内覧会があり、波山の代表作約180点とゆかりの品々が一足早く報道陣に公開された。

しもだて美術館には、国指定重要文化財の「葆光彩磁珍果文花瓶(ほこうさいじちんかもんかびん)」や、107年ぶりの展覧会公開とされる「彩磁(さいじ)紫陽花(あじさい)模様(もよう)花瓶(かびん)」など全国の名品が勢ぞろい。完成までの苦労を伝える陶片なども展示された。
省5
549: 2022/04/17(日)15:17 AAS
古陶磁じゃないですが。
十五代酒井田柿右衛門の作品展
4/16(土)

外部リンク:news.yahoo.co.jp
 有田焼の陶芸家、十五代酒井田柿右衛門の作品展が、鹿児島市の百貨店で開催されている。
 鹿児島市の山形屋で開かれている十五代酒井田柿右衛門展。県内では初開催だ。有田焼400年の歴史の中で独自の様式美を確立してきた「柿右衛門」。新作を中心に壷や花瓶など約100点が展示、販売されている。
 こちらの作品は「濁手 薔薇文 壷」だ。優美で繊細な筆使いで描かれた「色絵」と、乳白色の温かみのある素地「濁手」との調和は「柿右衛門様式」と呼ばれている。そうした伝統に加え、これまでの作品にはなかった「薔薇」を大胆に描いた、意欲作だ。
 十五代酒井田柿右衛門は「元々の自分の作風と柿右衛門様式の融合を試みているので、そこを感じてもらえるとうれしい」と話した。
 作品展は、18日まで鹿児島市の山形屋で開かれている。
550: 2022/04/21(木)00:23 AAS
九谷焼赤絵の世界「福島武山 一門展」始まる
4/20(水) 20:39配信

0
コメント0件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
HAB北陸朝日放送

北陸朝日放送

九谷焼の技法、赤絵細描の第一人者として知られる福島武山さんやその一門の作家の作品を集めた展示会が、20日から金沢エムザで始まりました。金沢エムザの1周年を記念して始まった「福島武山一門展」。九谷焼の技法、赤絵細描の第一人者、福島武山さんと一門の作家10人の作品が並んでいます。初日は朝から大勢の人が訪れ、入場の制限をかけ購入する順番を決める抽選も行うほどでした。中でも福島武山さんが手がけた「まつり文 祈り 飾皿」はコロナ禍の影響で、地域の祭りなど、伝統行事が難しくなってきた今の社会を映し出しています。「福島武山一門展」は今月26日まで金沢エムザ5階の美術サロンで開かれています。

外部リンク:news.yahoo.co.jp
551: 2022/12/03(土)17:23 AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省2
552: 2022/12/27(火)01:02 AAS
清朝時代のフィンガーボウルに驚愕の値段! 約3550万円の落札に関係者はビックリ仰天
12/24(土)
日刊ゲンダイDIGITAL
18世紀、清の第4代皇帝・康熙帝のためにつくられた(ツイッターから)

 希少な骨董品には予期せぬ値段がつけられることがある。写真のフィンガーボウル(卓上で指先を洗う器)にいくらの値段がつけられたか、分かるだろうか。

外部リンク:news.yahoo.co.jp
553: 2023/08/18(金)17:41 AAS
公園で寝てるおっさんが蚊のドリンクバーと化しててわろた
554: 05/05(日)14:37 AAS
なぜ雹が降ってきたとか芸術鑑賞と関係ないスレ立てるのかなぁ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.042s*