[過去ログ] BL・乙女ゲーム規制法案を阻止するスレ (711レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
679: 2010/12/16(木)12:07 ID:HJjf1Nh/(1) AAS
BLや乙女ゲーだって禁止されるかもしれないんだから、断固反対します。
680: 2010/12/16(木)14:05 ID:f9Yon+AG(1) AAS
花梨バカだろ
681: 2010/12/17(金)10:44 ID:cVaMV13w(1) AAS
何これ、こいつ、阿呆?頭大丈夫?
682: [age] 2010/12/23(木)22:18 ID:??? AAS
とりあえず上げる。スマソ

東京都で12月15日に成立した、青少年健全育成条例改正案で
ゲームに関してもアニメ・漫画と同様に条例が適応されることが明らかになった。
条文比較(十五条2の三)参照
外部リンク[pdf]:www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp

条例により規制される表現
・社会的に是認されていない性行為(同性愛も含まれる?)
・婚姻が認められていない者同士の性行為
・刑罰法規にふれる性交もしくは性行為類似行為
(刑罰法規には淫行条例が含まれ、18歳以下の性行為全て不可とされる)
省1
683: 2010/12/25(土)15:27 ID:??? AAS
ソフ倫かメディ倫の審査受けてるところは問題ないっしょ
規制されるの18禁じゃないし
これを児童ポルノ法改正と一緒くたにするやつ馬鹿だろ
684
(1): 2010/12/25(土)16:33 ID:??? AAS
隣板では影響あるかもしれんね
685
(1): 2010/12/25(土)18:00 ID:??? AAS
>>684
ソフ倫メディ倫通してれば本番やってない寸止め、朝ちゅんがほとんどなのに影響あるのかよw
家庭用はCEROが入っていてパンツすら水着って言わないといけない世界じゃん
そんな嘘、誇大広告ばっかやってると肝心の児童ポルノ法改正の時に
中立寄りの立場の議員から、まーたこいつらの妄想かって相手にされなくなるぞ

まあ、人権擁護法案の時からこんなだったかもしれんので手遅れかもしれんが…
686: 2010/12/25(土)19:14 ID:??? AAS
CEROの基準ってどうなってるんだろう
何年か前だとBで通ったのに、今同じ内容で出すとCになるから移植出せないとか
そういうことはないんだろうか
687
(1): 2010/12/25(土)22:18 ID:??? AAS
乙女、BL、男性向けに限らずエロゲー移植なんて買う人ほとんど決まってるし
BだろうがCだろうがDだろうがどうでもいいでしょ
っていうか、最初から一般向けでやる場合でも、
恋愛ゲーの場合はレーティングなんてあんまり影響なさげなんだけど
多分、バイオとかホラー、グロ、戦闘扱ってるところの方がつらい
688: 2010/12/25(土)22:21 ID:??? AAS
>>687はCEROの話としてね
今回の改正はグロ関係ない
今まで適当に見逃されていた分が摘発されるということはあるかもしれないが
ゲームの場合、CEROのきっつい審査通しているなら十分
689
(1): 2010/12/25(土)23:45 ID:??? AAS
より多くの人に売りたいと思うなら
CEROはあんまり上がらない方がいいと思うけど
例えば攻略対象の年齢層とか職業とかが
ひっかかることってあるんだろうか
あと、この板にも戦闘とかホラーとかを扱ってる作品あるよね
690: 2010/12/26(日)00:35 ID:??? AAS
>>689
ほれ、CEROのサイト
外部リンク[html]:www.cero.gr.jp
外部リンク[pdf]:www.cero.gr.jp

>より多くの人に売りたいと思うなら
>CEROはあんまり上がらない方がいいと思うけど
まあそりゃそうだけど、恋愛ゲー自体がそれなりに対象年齢高めのものが多く
エロゲーの場合は特にストーリー自体消防向けに作ってないものも多い
つまり、ガキは最初から売りたい層に入ってないものが多いってこった
テイルズとか、思いっきり消防厨房向けに作ってんのにCEROで対象年齢上がると泣けるけど
省3
691
(2): 2010/12/26(日)00:56 ID:??? AAS
>>685
一度条例が通っちゃったら
今後拡大解釈の恐れがある事や規制範囲が広がる事、
故に審査機構の基準も変わったり
メーカー側がはなっから規制を恐れて、作品内容が
無難な物に終始しがちになるかもしれないという危険もある、
という認識でいたんだけど、そういう訳ではないの?
692
(2): 2010/12/26(日)01:11 ID:??? AAS
>691
その恐れはあるけど今のところは未知数
やるべきことはいままで通りR18としてきっちりやるだけ
未成年の手に渡らないようにする工夫とかね
最近コンスマ化と言い出す人が多いのはちょっと気にかかってる
あと移植をやったあと元のPCゲーをやりたくなって手を出す未成年は大人が抑止しないと
そういう棲み分けをきっちりやって、相手のつけいる隙を作らないのも大事な作業
693: 2010/12/26(日)01:18 ID:C/adDpnv(1) AAS
まずはこれを使え!!

隠しソフト「忍ist」
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

データを隠すだけでなく、この隠しソフトをインストールしてることまで隠せてしまうため、
全くあやしまれずに見られたくないデータを隠せる!!
隠したデータは検索しても出てこないし、基本操作はボタン3つでOKという超簡単ソフト!
しかも無料で使える!!
データもソフトも姿が見えないので、たとえ突然死しても誰の目にも触れないのだ!

ネットや動画プレイヤーの閲覧した履歴、「最近使ったファイル」の一覧などを残さない機能もあって、
急に人が来た時などに、マウスを左右同時にクリックすると登録しておいたソフトが全て瞬時に終了するなど多機能。
省2
694: 2010/12/26(日)01:25 ID:??? AAS
>>691
外部リンク:togetter.com
この辺り読んでみたらわかるように、
都道府県の拡大解釈という意味では以前から危険性はあった
今回はあえて条例改正を行っているので、そういう意味でフェアではある

ついでに、外部リンク[pdf]:www.metro.tokyo.jp
この設問12に出ているようなことを読んでも、都側のそれなりの態度は感じられると思う
695: 2010/12/26(日)01:33 ID:??? AAS
>>692
>あと移植をやったあと元のPCゲーをやりたくなって手を出す未成年は大人が抑止しないと
>そういう棲み分けをきっちりやって、相手のつけいる隙を作らないのも大事な作業
同意…せっかく民主党が引き伸ばし作戦やってくれたのに
ザルな規制追加で自重しようとしなかった出版社の罪は重いと思うわ
696: 2010/12/26(日)10:44 ID:??? AAS
まだ自重とか言ってるやついるのか
697: 2010/12/26(日)13:40 ID:??? AAS
自重以外のどんな方法が効果的か教えて欲しいもんだね。

任天堂の脳トレは、CEROでゾーニング制度が作用した後に生まれたもの。
こういうジャンルそのものの評価を上げるということは、一定の効果はあるにせよ、
都やPTAが良い漫画・アニメ、ゲームもあるとすでに認めている以上
効果があるとはあまり思えない。
もうね、根本的に自浄作用が働くようにしないといけない段階なんだよ。
しかも相手は18禁そのものが駄目と言ってるのではない。18歳未満に売るのが駄目と言ってるだけだ。
18禁の一部が駄目と言ってるのは児童ポルノ法、その時に文句つけないで、この条例に文句つけてどうする。
698: 2010/12/26(日)14:00 ID:??? AAS
外部リンク[html]:www.amaochi.com

最近ラノベで少女向け以外にも過激な表現して目立ってる馬鹿なやつがいるが
せっかく見逃されていたのに目をつけられて、規制に走られるぞ
いい加減社会人としての自覚を持って、反抗期のガキみてえなことは卒業しろよ
少女向けはいい加減技術を磨いてエロ売りから脱皮してください…
1-
あと 13 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s