【春渓】エントリークラスの渓流竿を語ろう【天平】3 (338レス)
1-

1: 03/14(木)18:58 ID:zwnSoEMG(1) AAS
渓流釣り初心者が初めて買ってワクワク気分で渓流デビューを夢見る
誰にでもそんな時期があったはず
そんな時にぴったりなのが、ダイワ春渓、シマノ天平これ
これさえ持ってれば渓流だけに限らず湖、池、海などで大活躍です。
手にしたことがある人も多いでしょう、未だに持ってるベテランもいるでしょう。
一番売れてるエントリークラスの渓流竿を語りましょう!
エントリーモデルのミドルクラスの渓流竿を語り合うスレです
渓流竿のスレはありますが、サーモンとゼロと本流竿の話ばかりなので立てました
安物の渓流竿は他にありますので、そちらで
のべ竿なら、ハエ竿やへら竿のエントリーモデルの話もおkです
省3
319: 06/01(土)21:41 ID:LOUf5m4z(2/2) AAS
>>318
内掛ね、外掛けとちょっと違うんだよね
メリットとかある?
漁師結びとかあるけど強度の差はあるのかな
内掛をマスターしてみるよ、ありがとう
320: 06/01(土)22:45 ID:+dDoDI+r(1) AAS
相変わらず語るなw
321
(1): 06/02(日)07:37 ID:Q1l5x/Xl(1) AAS
糸結び機にも慣れてた方がいいよ
ジジイになって視力落ちてきたら頼るときでてくるから
ワイは50過ぎてから重宝してる
322: 06/02(日)13:49 ID:4nkwPGEb(1) AAS
>>321
糸結び機ねえ、一応買ってはあるんだけど使ってない
今の所ハエスレ2号も自分で結べてる
ただこれからいつまで結べるかわからないもんね
取説よく読まないとけっこう手順が複雑だから難しいんだおな
年取ると色々大変だよね
323
(1): 06/03(月)00:09 ID:z++/lucE(1) AAS
なので面倒くさがらずに糸結び機に慣れときなはれ
慣れたら早すぎてこればかりになるよって
ワイはダイトウブクからててるオレンジ色のやつ愛用してる
324: 06/03(月)00:25 ID:p1A7p+jG(1) AAS
>>323
せやね、おっしゃる通りですわ
わしゃ目が近うて老眼にまだなってないんですわ
せやから目ぇ近くしてもまだ良う見えますねんて
まあ機械使ったほうがはよう結べるし
なんせ間違いがおまへんがな
ご忠告ありがとさん
325: 06/03(月)18:09 ID:4JuQ6N5Q(1) AAS
糸結び機、他人事とは思えないw
早めに買っとこ
慣れが大事だからね
326: 06/04(火)17:26 ID:/cm5Xc4d(1) AAS
結び機ってそんなに重要か?
普通に結ぶのに苦労してないけど
もしかしてこのスレの平均年齢高いとか?
327: 06/04(火)22:10 ID:yNpsQGEr(1) AAS
アレに慣れるなら普通に針結びに慣れてた方がいい様な気がするけど…
ゼロをするには歳をとり過ぎたし
オフショアで80lbとかのリーダーの方が楽なんよね…
328
(2): 06/05(水)14:01 ID:0MF76LNP(1) AAS
簡単にできる糸結びまで機械使わないと出来ないとかどんだけ初心者なんだよw
329: 06/05(水)15:27 ID:yHbnZ0WD(1) AAS
>>328
俺も外掛け結びで自分で結ぶ派なんだけど今のところ大丈夫
ちな何結びでやってる?
330: 06/05(水)17:03 ID:sh4PcPwl(1) AAS
>>328
不器用ではなく視力の問題ですよチンカス君
331: 06/05(水)21:41 ID:VhciNEeP(1) AAS
老眼進んだオイラに言わせたら勘所を視力の良いウチに覚えて感覚で結べる様になると普通の渓魚用の0.3のラインと針なら結べるよ。
0.1以下のゼロ系は経験が足りないし糸自体が視認困難になるから無理っぽいけど
332: 06/06(木)00:25 ID:P6kbQARe(1) AAS
はじめて投稿します。
42歳、女、バツイチです。
昔何度か釣りをした経験があり、とても楽しかった思い出を胸に、出会いも求めて最近渓流釣りをはじめました。
先日、一人で渓流釣りに行ったところ、水が冷たいせいかすぐに尿意をもよおしてしまい、トイレがなかったため、恥ずかしながら・・・
誰も見てないと思いその場でしてしまいました。。。
そしたら初老の男性に見つかってしまい( ; ; )またあろうことか、その日に限って釣券買うのを忘れてしまい無券状態だった私は、その男性に強く注意され・・・
その後のことでご相談したいんですが、こちらでよろしいですか。
内容がその、身近な人に相談できる内容ではないもので・・・
333
(1): 06/06(木)12:19 ID:Lo/xK8PU(1) AAS
糸結び機は使いやすいの一つ買って使い方マスターしておこうぜ
安いし一生使えるし
334: 06/06(木)14:28 ID:ZtDlkBM/(1) AAS
>>333
キリ番おめ
マシン自体はそんなに高くないよね普及してるからな
早めに使い方に慣れとくのも一考だ
335
(1): 06/06(木)18:05 ID:w1qVQ6Rt(1) AAS
けっこう糸結び機使ってる人多いのな
そりゃ便利だろうけど
まだ自分で結べる人はまだ自分でやったほうがいいね

ところで渓流に行ってる?
渓流竿のスレだからって渓流でやらなくてもいいんだけどw
今年の渓相、状況はいかがかな、お変わりないですか
こっちの方はいい感じです、まだ水温が安定してないけど
336: 06/07(金)16:18 ID:DhV0Gm98(1) AAS
>>335
行ってない、解禁初日に行っただけ
今頃に行っても釣れないよ
もっともチビしか釣れないしね
337: 06/08(土)23:57 ID:EJPr1f64(1) AAS
暑くなる前に行っとこうかな
深く分け入るから面倒なんだよね俺の行ってるポイント
338: 06/09(日)03:17 ID:9t2jzrL2(1) AAS
久々に行ってイワナ釣って来たけど、とうとう蛭の野郎が出て来おったわ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.782s*