[過去ログ] ☆☆'22〜'23オフシーズン用雑談スレpart5☆☆ (952レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: DB.スターマン@オフ 2022/11/03(木)18:09 AAS
なんでそんな極論なの
16
(1): DB.スターマン@オフ 2022/11/03(木)18:09 AAS
伊藤が故障だらけでいないことが多いのはそりゃそうなんだが嶺井も今年だけで(200打席立ったのが計3年しかない)
複数年結んで残したところで劣化伊藤二世が生まれるだけの可能性が普通にある
17: DB.スターマン@オフ 2022/11/03(木)18:10 AAS
嶺井戸柱高城(後に伊藤)体制が出来てそこからその次を考えて高卒中心にシフトしてたのは別におかしな事でもないような
阿部古田みたいな即戦力級がいたなら別だけどそういうのもいなかったし
18: DB.スターマン@オフ 2022/11/03(木)18:10 AAS
嶺井は別に故障でいなかったわけじゃないからなぁ……
普通に正捕手取れてなかった
19: DB.スターマン@オフ 2022/11/03(木)18:11 AAS
>>16
嶺井怪我じゃないしなぁ
20: DB.スターマン@オフ 2022/11/03(木)18:11 AAS
戸柱が怪我したらとかは誰も言わないけど伊藤が怪我したらはほとんどの人間が想像ついちゃうからだろ
21: DB.スターマン@オフ 2022/11/03(木)18:11 AAS
要は高卒なんか獲るな育成なんかどうせできないんだから大卒社会人獲るなりFA選手獲るなりしろよ
ということだな
22: DB.スターマン@オフ 2022/11/03(木)18:13 AAS
嶺井戸柱の後他球団が指名してこいつ獲っておけばよかったなって今思える大社の捕手そんなにいる?
中日木下と巨人大城ぐらいしか思い浮かばん俺は
23: DB.スターマン@オフ 2022/11/03(木)18:15 AAS
ロッテの佐藤は今の山本よりは上か
とはいえ戸柱嶺井伊藤の3人体制には割って入れたかは微妙なところ
24: DB.スターマン@オフ 2022/11/03(木)18:15 AAS
木下は戸柱と指名年同じだから取りようがない(さらにうちの指名順序だと二位指名しないと無理)
大城くらい
25: DB.スターマン@オフ 2022/11/03(木)18:16 AAS
そんな木下も大城も所属チームのファンからは結構クソミソに叩かれてるし
捕手ってそういうポジションなんだよなあ
26: DB.スターマン@オフ 2022/11/03(木)18:16 AAS
大社捕手獲っておけばよかったいうけど他球団の捕手見てたらほとんど埋もれてるかよくて嶺井戸柱と同レベルぐらいじゃん
27
(1): DB.スターマン@オフ 2022/11/03(木)18:17 AAS
高卒選手なんて育つ確率劇低だし奇跡的に育っても横浜だと100%流出だしガチで指名するだけ無駄だと思ってる
28: DB.スターマン@オフ 2022/11/03(木)18:18 AAS
なんなら上位で捕手を複数回指名したホークスが全然モノにならないって
嶺井取りに来ているわけだからな
29: DB.スターマン@オフ 2022/11/03(木)18:19 AAS
相川も谷繁も今の横浜だったら出ていかないんじゃない?
2人とも出て行ってもベイスターズ愛あったし
30: DB.スターマン@オフ 2022/11/03(木)18:19 AAS
>>27
思うのは好きにすればいいんじゃないの
他の人がそう思っているとは限らんということだけ分かっておけば
31
(1): DB.スターマン@オフ 2022/11/03(木)18:20 AAS
大城程度に至るまですら小林、鬼屋敷とか定着できなかった上位指名捕手があるんだよな
同年にも岸田指名してるし
32: DB.スターマン@オフ 2022/11/03(木)18:23 AAS
他球団見ていてもしゃあなしで使ってる球団のが多く感じるな
33: DB.スターマン@オフ 2022/11/03(木)18:23 AAS
ショートならまだ色々たられば思い浮かぶんだが
捕手はホントいねえな
34: DB.スターマン@オフ 2022/11/03(木)18:24 AAS
捕手に関しては今は相川鶴岡に任せるしかないと思っている
この2人がタッグ組んでからまだ1年しか経ってないし
ここから若い捕手たちが芽を出してくれるのを期待
1-
あと 918 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s