税理士試験 固定資産税 Part.8 (141レス)
1-

138: 05/21(火)19:50 ID:PPHabmpT0(1) AAS
会計士取っても下手すれば時給換算(定時計算)2000円〜4000円にしかならんぞ。
サビ残の温床だし。
税理士はさらに厳しいんだけどね。
何せ国税OBでもない税理士会計士が出しゃばると通る経費すら国税は通さないと無茶苦茶してくる。
文句あるなら裁判でどうぞ→裁判官の給与原資の上にそこらの庶務より知識低いから国税の良いなりで基本敗訴。
個人事業主が税理士会計士を入れようとしない原因にもなってる。
139: 05/26(日)04:02 ID:mmrY8XWt0(1) AAS
ここだけの話し。東大院免除者の合格体験記を読むとすごく感銘を受ける。

大学図書館や国会図書館いけば読めるよ。読んでないなら探した方がいい。メルカリやAmazonでも手に入る。周りに聞いたら貸してくれるだろう。周りが知らないなら、環境変えるか諦めた方がいい。

実を言うといまの時代は東大か慶應早稲田等のトップ校院免除が楽。
140: 05/27(月)16:51 ID:LjPPka0b0(1) AAS
大学在学中に税理士資格を
高校生活3年間を費やした挑戦は有終の美を成し、「家族の支えがありがたかった。結果が出て良かった」と笑みを浮かべる。今春からは都内の大学に進学する。「大学在学中に税理士資格を取得したい」。新たな目標を定め歩みを進める。
141: 05/28(火)11:00 ID:RIUOE9Eb0(1) AAS
大学在学中に税理士資格を
高校生活3年間を費やした挑戦は有終の美を成し、「家族の支えがありがたかった。結果が出て良かった」と笑みを浮かべる。今春からは都内の大学に進学する。「大学在学中に税理士資格を取得したい」。新たな目標を定め歩みを進める。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.706s*