[過去ログ] エロゲをするのにお薦めのヘッドホン Part.41 [無断転載禁止]©bbspink.com (673レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11: 2019/11/21(木)16:58 ID:fUEErL/v0(1) AAS
>>10
usb-dac付けりゃいいじゃん
あとイヤホンは基本2万くらいまでは中華で、それ以上は欧米の買ったほうがいい
例外は2万くらいまではintimeとかで、それ以上はstax
12: 2019/11/21(木)17:11 ID:7MM86F9z0(1) AAS
古い機種が乗ってるのがわるいんじゃなく
情報が古いんだよね

DX1000とかゴミ
13: 2019/11/21(木)17:44 ID:P/P6S1GE0(1) AAS
まあ文句いうより代替案というか
全部持ってる人はおらんだろうから
機種ごとの更新案を皆で出してく以外ないんじゃないの
14
(1): 2019/11/22(金)00:07 ID:qURGqmkV0(1) AAS
DX1000良いじゃん
人選ぶ音だと思うけど俺は好き

>>10
日本のやつならそのくらいだとfinalのイヤホンとかオススメ
前スレでもheaven6は声が良いからテンプレに入れようって言われてたし
15: 2019/11/22(金)13:41 ID:Qobp6rpf0(1) AAS
>>14
finalですね、有難う御座います
値段見たところ6000円台〜5万台までと価格帯も豊富なので、この辺りから選んでみようと想います

あとはLightningケーブルをイヤホンジャックに変換するアダプタを何とか探してみます
iphone7以降は有線接続できないみたいなので
16: 2019/12/06(金)08:48 ID:r8oQtB5A0(1) AAS
リボンドライバヘッドホン泥に$3499で来たな
チェックアウト時に-$500らしい
RAAL-REQUISITE SR1A EARFIELD HEADPHONE
外部リンク:dro.ps
17: 2019/12/06(金)18:16 ID:IgTP1CtR0(1) AAS
めっちゃカッコいいが音はどうなんだろう つか値段がムリ
18: 2019/12/06(金)18:51 ID:HiO5nKUN0(1) AAS
アンプ選びが大変なんでしょこれ
19: 2019/12/06(金)19:16 ID:c+6ZWFq70(1) AAS
スピーカー用のパワーアンプがないとダメ
あとイベントで2回試聴したけど装着感がゴミ、廃材で作ったと言われても納得しそうなハウジング
元々スピーカーが好きな人間は定位感が好みだろうけど元々ヘッドホン使ってる人間にはそんなに良い物じゃない
20: 2019/12/06(金)21:23 ID:Tb8yIOY30(1) AAS
SR1aって国内だと代理店がナットをインシュレーターと称して
高額で売ったあそこかw
21: 2019/12/06(金)22:28 ID:d1whobRn0(1) AAS
ナットを1万円で売った話はやめろ
22: 2019/12/07(土)18:09 ID:e82TSMPz0(1) AAS
たしかにこれ絶賛してる人たちは皆スピーカーもやってんね
まあイベントで試聴してみないとなんともいえないけど・・・
23: 2019/12/08(日)14:18 ID:ybxo8UPP0(1) AAS
イヤースピーカー謳うやつは多いけど本気でスピーカーとのいいとこ取り出来てるのないよな
ハイブリッド構成が弱点潰す代わりに長所も弱くなって俯瞰で見るとマシなだけで満足には遠いのに近い(遠いのに近いw)
24: 2019/12/12(木)19:48 ID:dYvtAn0wO携(1/5) AAS
SENNHEISERの密閉型の購入を検討中です
HD569かファミ通ですすめられていたGSP600で迷っています
BLゲームとシチュCD用でボイチャの予定はないです
性能的に大きな違いはありますか?なければHD569にしようと思っています
BLスレ違いでしたらすみません!
分かる方おられましたらよろしくお願いします
25
(2): 2019/12/12(木)20:54 ID:Qc4EYHJE0(1/4) AAS
予算3万なの?それならMeze 99classicsの方がオススメ
ゼンハイザーの密閉はどれも低音を強調しすぎてドンシャリしすぎてる
26: 2019/12/12(木)21:19 ID:dYvtAn0wO携(2/5) AAS
>>25
レスありがとうございます
本当は予算2万なのですが良い物があれば無理してもいいかなと思っています
27: 2019/12/12(木)21:33 ID:dYvtAn0wO携(3/5) AAS
>>25
Meze 99classics見た目もすごく素敵ですね
ただAmazonで50000円近くするんですね
ヨドだと33000円…
揺れる金額です
28
(1): 2019/12/12(木)22:02 ID:Qc4EYHJE0(2/4) AAS
正直低価格帯の密閉型はモニター系が多いからあとはテンプレに大量に入ってるオーテクぐらいしかないと思う
ゼンハイザーの低価格帯は開放型のHD599一択
29: 2019/12/12(木)22:35 ID:dYvtAn0wO携(4/5) AAS
>>28
オーテク見てみました
オーテクの25000円くらいの物とmezeのclassicだと声のクォリティーが全然違いますか?
正直だいぶ予算オーバーなのですがどうせなら良いものが欲しくなってきました
ヘッドホン初心者なのでレスとても参考になります
ありがとうございます
30
(1): 2019/12/12(木)23:21 ID:Qc4EYHJE0(3/4) AAS
大体同じぐらいの価格だと同じぐらいのクオリティでメーカーによって音の特徴が違う
個人的にはオーテクはドンシャリであんまりボーカル重視じゃない
あと駆動力の関係で直挿しだったり大したアンプを使ってないのであればフラットで癖がない99classicsの方が絶対に良いと思う
1-
あと 643 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.112s