[過去ログ] ムーンライトノベルズ作者スレ (936レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
251: 2022/12/30(金)10:13 ID:55o5HvQH(1) AAS
>>250
身バレ上等ならいいけど、程々にしときなよ....
252
(1): 2022/12/30(金)10:32 ID:fOwhYbqf(1) AAS
紙書籍出してるような老舗版元はそこを見てる
って語っておいて打診来たの紙書籍じゃないんかい
253
(1): 2022/12/30(金)11:35 ID:CX+A6nx3(1/5) AAS
>>247
私は短編書いてる
短編で日間1位取れば、連載中の話もついで読みして貰えるし
254: 2022/12/30(金)11:39 ID:CX+A6nx3(2/5) AAS
>>243
書籍化経験あるなら、原稿応募がてっとり早いよね
255
(1): 2022/12/30(金)11:41 ID:SZmiKYir(1/2) AAS
日刊短編1位でコミカきたよ
編集の人に聞いたらやっぱりランキング上位から試し読みしていくみたい
たまたまその人が読むタイミングと自作のまぐれ1位が噛み合った結果だからやっぱり運も大事だなと思った
256
(1): 2022/12/30(金)11:45 ID:CX+A6nx3(3/5) AAS
>>255
すごい!羨ましい!
短編の日間1位、何度も取ってるけどコミカライズの話は全然来ないや
コミカライズは印税いいの?
257: 2022/12/30(金)12:22 ID:dyeWF5UU(1) AAS
>>253
ID変わってるかも知れないけど247です
完結まで書いてある長編を投稿していくつもりなんだけど、連載のテコ入れのために短編で一位とるのは私には難しいかも知れない
でも参考になった
ありがとう
258
(1): 2022/12/30(金)12:44 ID:ci0Get7+(5/5) AAS
>>252
老舗だからベテラン編集が多いって意味では?
電子の方が下なのかなぁ??
TL小説って電子の方が買いやすくない?
259: 2022/12/30(金)12:53 ID:CX+A6nx3(4/5) AAS
>>258
電子の方が印税良いし、売れると思う
電子の方が下とは言い切れないけど、電子はピンキリだからなぁ
260: 2022/12/30(金)13:31 ID:ehIUBWSy(3/3) AAS
紙になったら電子も出るもんじゃないの?
261
(1): 2022/12/30(金)13:32 ID:SZmiKYir(2/2) AAS
>>256
何度も1位すごいね
頑張るのは漫画家さんだから原作者に入るお金なんて微々たるものだった…そんなに売れてないしw
でもこっちはたまに希望出すだけで労力かかってないからこんなものかなと思ったよ
あと単純に自分の作品にプロの絵がついたのが嬉しかった
262: 2022/12/30(金)14:47 ID:CX+A6nx3(5/5) AAS
>>261
希望出せるのも、労力掛からないのも羨ましい
書籍化したって印税額が本業のボーナス一回分に負ける私はコミカライズ狙いたいな
263
(1): 2022/12/31(土)09:50 ID:jOp/djfG(1/2) AAS
コミカライズのクオリティってピンキリだから
綺麗な表紙つけてくれる紙で小説出せるほうが私は嬉しいわ
本業別にあるから創作で稼ぐ必要ないし
264
(1): 2022/12/31(土)11:06 ID:dQ+8zkm6(1/2) AAS
>>263
小説の表紙もピンキリだよ
書籍化は改稿作業が辛すぎるんだよね
本業もあるのに家でもPC仕事
勝手に出版社の好きなように内容修正してくれていいのにと思う
微々たる印税だけ欲しい
265
(1): 2022/12/31(土)11:22 ID:jOp/djfG(2/2) AAS
>>264
紙書籍の表紙はよっぽどのハズレじゃない限りある程度綺麗だと思う
電子はそこそこハズレもあるけど、コミカライズガチャに比べたら遥かにマシだよ

趣味で創作はじめたんだろうに、自分の作品に愛情とかこだわりとかないんだね…
266: 2022/12/31(土)11:35 ID:dQ+8zkm6(2/2) AAS
>>265
初めから副業にしようと思って小説を書き始めたから、自作に愛情もこだわりも無いかもしれない
どうしたら売れるか?とか、ムーンでもランキングに載れるか?とか、マーケティング考えるのは好き
元は編集希望だったから
267
(2): 2022/12/31(土)13:35 ID:OPl2dj5k(1) AAS
愛情ありすぎでポイント1000以下なのに現代ものややマイナーものを100話以上書いている人は惨めだなぁと思うし書籍化コミカライズ化させたいなら愛情があればいいってもんじゃないよ
書きたいものを書くだけじゃダメ
人気が出るものを書くべし
268: 2022/12/31(土)13:50 ID:/YG4a64j(1) AAS
>>267
全員が商業目指してるわけじゃないから見かけても惨めとは思わないなぁ
もし目指してたとしても現代とかポイントのびないけど書籍化あったはずだし
269: 2022/12/31(土)16:04 ID:J2FcPbST(1) AAS
書籍化作家様たち書籍化するコツ教えてよ
何をどう書けば書籍化するの
270: 2022/12/31(土)16:25 ID:x+zqZ02S(1) AAS
>>267
ペンネーム教えて
自分は公務員なので書籍化するつもりはないけど自分のために100話以上書いてるわ
それを惨めだと言う作家先生様の作品は高尚すぎて私には無理だと思うので作者よけしますから笑
1-
あと 666 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.198s*