[過去ログ] ムーンライトノベルズ作者スレ (936レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
219
(1): 2022/12/27(火)21:31 ID:27+ZrRek(1) AAS
BLの特集記事か何かで見た記憶があるけど
「何で攻め視点の小説がほぼないのかというと、答えは売れないからです」って出版社の人がいってた
220
(1): 2022/12/27(火)22:00 ID:OkE1FkGF(1) AAS
連載中のブクマ数と評価人数にかなり差が開いてしまうときの理由が知りたい。
ブクマ数>>>>>>>>>>>>>>>>>評価人数
8割くらいは様子見でブクマしてるってこと?
完結したら一斉に外されてしまうのか?
221: 2022/12/28(水)00:26 ID:+5d79hSi(1/4) AAS
>>220
う〜ん。作者さんや作風によるんじゃないかな?
完結してない作品が多い作者や、最初の投稿でエタる可能性があると評価は最後でってなりそう。
あとはよくある冷遇もので元さやか新ヒーローが来るのかわからないとか。
完結したらブクマは剥がれるよ。それで評価が増える。
でもその増えたポイントでランキングに入ったら、(いわゆる完結ブースト)ブクマは減るのが気にならないくらいどんどん増えていくよ。
222: 2022/12/28(水)00:58 ID:ps3baTg3(1) AAS
私くらいの底辺だと数少ないブクマ一斉に外れて評価も増えないから、完結ブーストなんか都市伝説かなって思ってるわ
223
(2): 2022/12/28(水)09:00 ID:ypIK7GBq(1/3) AAS
>>216
>>219

そうだったのか!
ヒーロー視点だとヒロインの魅力を書きやすいし、男が女に恋をする過程書けるし、エロ目線書きやすいし、そんなヒーローに魅力を感じるかなと思って書いてたので衝撃
男の高ぶり書いた方が女性読者エロに引っ張りこみやすいかなと思ったんだけどな
女性って男の欲情見てスイッチ入るとこない?
逆にヒロイン視点だとエロになりにくいんだよなぁ
ムズいなぁ
224: 2022/12/28(水)09:45 ID:JMuviZ9i(1) AAS
BLのコンテストで視点変えて描写するの未熟さのごまかしってあって
それをTL編集がTLはヒーロー視点人気ですからジャンル違えば話は別ってご意見したこともあるけど

話のはじまりは主人公の方がいいとは思うが
ムーンでもNLで途中に入るヒーロー視点は人気だよ
225: 2022/12/28(水)09:53 ID:GRi6sjPS(1) AAS
>>223
ヒーロー視点は書き方に気を付けないと男キモくなるから難しいよ
私は出すにしてもラストだな
気持ち悪くならないよう最大限に注意してる
226
(1): 2022/12/28(水)10:03 ID:+5d79hSi(2/4) AAS
>>223
私もその感覚わかるよ。似た失敗というか男視点で書いて、爆死したのでw
でもTL漫画もそうだけど、男の人が欲情して興奮してるのって、女性目線だって気づいた。
視点がヒロインで、自分の体に興奮してるのを喜んでるみたいな。
あと答え合わせという感じでヒーローがヒロインに恋する過程を見せるのはいいけど、本編だとハラハラドキドキが無いんだと思う。
TLって結局エッチありの少女漫画だもんね。
もちろん男主人公の少女漫画もあるけど、技術がいるのかも。
もしかしたら>>223さんはノクターンとか、美少女文庫みたいなジュブナイルポルノに振り切ってもいいんじゃない?
227
(1): 2022/12/28(水)10:32 ID:ypIK7GBq(2/3) AAS
>>226
ハラハラドキドキか!じれじれもだな!
確かにないかも!
めちゃくちゃ納得してしまった
ありがとう
ノクターンでも書いてる
でもその時も日間の週間乗るぐらいがせいぜいで
総合ポイントも4000ぐらい
ヒーロー目線で前にムンドロで最終まで残ったことあるんだ
でも、ポイントは2000もいかない
省2
228
(1): 2022/12/28(水)10:55 ID:+5d79hSi(3/4) AAS
>>227
なんか生意気なアドバイスみたいになったら申し訳ないのだけど。
私の場合ポイントが万超えする時は、適度にライバル女性へのマウンティングやヒーローからの溺愛を入れたよ。
やっぱり嫌う人もいるけど、優越感を感じられるエピソードはウケると思う。
あと絶対にハッピーエンドって匂わせてるけど、なにか事情があって女性絡みの誤解があるとか。
(実際には浮気してないけど、ヒロインが浮気と勘違いする)
でもこの辺りはうまく設定しないと、「いやヒーローのその行動は優柔不断だろ」って思われるから難しい。
チョロインって言われちゃうしね。

他の人を見てると「溺愛」「王族」「死に戻り」「冷遇夫」とか設定が流行なのもあるよね。
設定や舞台は極端に派手にするといいって、読んだことがある。
省4
229
(1): 2022/12/28(水)11:09 ID:Cpv8YXzy(1) AAS
三人称は感情移入しにくいってしばしば聞くけど、そういうものなの?
読む側でも書く側でもそんなふうに感じたことなくて
230: 2022/12/28(水)12:01 ID:ypIK7GBq(3/3) AAS
>>228
とんでもない!
すごくありがとう!
最初はなんとなくで始めたNL小説だったんだけど、
書くならやっぱお金にしたいので書籍化狙いなんだ
でも、他の人の読みすぎると影響受けちゃうのであまり読まないようにしてて
なので、業界知る人の具体的なアドバイスすごくすごく参考になる
ありがとう!

一人称と三人称はそれぞれ欠点と長所があるじゃない?
一人称は感情移入しやすいけど、語り手が見ていないものは書けないという縛りがあるから、
省9
231
(1): 2022/12/28(水)13:00 ID:XAWy+QDp(1) AAS
まるでラブストーリーだけのお話はペラッペラみたいな言い方になってるけど
恋愛だけで読み応えある作品あるでしょ
政治的陰謀えがいててもペラッペラな作品もあるし
232: 2022/12/28(水)13:34 ID:FD3P5OyF(1) AAS
TLなんて溺愛マウントざまぁ以外はペラペラ上等でしょ
いかに読者を引き込んで気持ちよくさせるかに濃厚なストーリーは要らない
手軽に食えるインスタントラーメンを量産してんだよこっちは
女読者は戦闘シーンがあったり無駄に世界観が凝っていたりすると逆に読まなくなる
233: 2022/12/28(水)13:54 ID:OdKqJaQr(1) AAS
>>231
読解力大丈夫?
234
(1): 2022/12/28(水)15:55 ID:VjICvJtC(1) AAS
ワナビらしくて良いんじゃない
書くならお金にしたいはぶっちゃけ分かる
でもお金目当てなら小説書く時間で内職してた方が100倍儲かるよ
235: 2022/12/28(水)16:24 ID:+5d79hSi(4/4) AAS
>>229
あくまで個人的な感覚だけど、三人称だとストーリーとして面白くても、恋愛のドキドキはあんまりない気がする。
人間ドラマみたいに読んじゃうというか。
漫画でも主人公一人だけモノローグがあって心の声がわかるのはいいけど、登場人物みんなの行動や考えがわかるとなんか違うきがするし。
236: 2022/12/28(水)18:54 ID:JUkFWZxl(1) AAS
皆さんのやり取り参考になるなあ
もうすぐ書きおわりそうな長編、がっつり戦闘シーンとか変にこだわった世界観とか読者が気持ちよくない展開入れちゃったや……反省
爆死する不安しかない
最初の頃は楽しく書けてたけど苦しい
初心に戻りたいよー
237: 2022/12/28(水)20:43 ID:DMFFxBSW(1) AAS
>>234
内職の方が確かに儲かる
書籍化しても増刷掛からないと儲からないし、TLだと増刷なんかまず無いし
掛ける時間の割に見入りの少ない副業だね
238: 2022/12/29(木)02:55 ID:Tx3MhNAz(1) AAS
副業と言わず家族に言い訳するのに多少成果は欲しくて頑張ってみたけど難しいよね
集中して書きたいけど家族が家にいる時は嫌がられるんだよな
まあムーンにエロ小説投稿してると言えずコソコソして怪しいんだろうけど
1-
あと 698 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*