[過去ログ] 春輝 Part20 [無断転載禁止] (411レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
167: 2021/12/30(木)00:31 ID:NtdLCcBV(1/3) AAS
職場の厄介な“50代バブル世代”とどう付き合う?プライド高いオヤジのトリセツ
168: 2021/12/30(木)00:31 ID:NtdLCcBV(2/3) AAS
あなたの職場にもこんな困った人はいませんか? 自分のことしか考えない協調性ゼロの同僚、プライドだけ高くて仕事しないオヤジ。いつも上から目線のイヤミな奴、権利ばかり主張して義務を果たさない人などなど…。
169: 2021/12/30(木)00:32 ID:NtdLCcBV(3/3) AAS
なぜ、こんな面倒なベテランが生まれるのでしょうか? そのヒントは世代にあります。

 50歳以上60歳定年前の世代は、ちょうどバブル景気の前後に入社した人たちです。
バブル景気のピークは1990年でしたが、バブルを経験した社員を含めると、
この世代を「バブル世代」とひと括りにしていいでしょう。

 彼らはバブル期の求人難で、能力的に無理な大企業にも入社することができました
(いまの20代前半の若手の就活状況と似たものがあります)。当時は空前の活況で仕事も
あふれるほどやってきて、大きな失敗をしでかしても、「次があるさ」とばかりにお咎めなしだったりする。
経費は使い放題で、使わなければ逆に怒られるという時代を経験しました。

 そして平成から続いている失われたデフレ経済下で会社の業績が悪化しても、
リストラされずに残れているので、「頑張れば何とかなる」という楽天的な考えがベースにあります。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.093s*