[過去ログ] 練習中の途中の絵を何度でも投稿していいスレ (511レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38: 2022/05/23(月)22:11 ID:WEx3M9+D(8/12) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
39: 2022/05/23(月)22:56 ID:WEx3M9+D(9/12) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
40: 2022/05/23(月)23:15 ID:B9ieyaHY(2/2) AAS
この時点でこの絵柄では目の情報量は他の部位より多いってのがよく分かる流れ
41: 2022/05/23(月)23:52 ID:WEx3M9+D(10/12) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
42: 2022/05/23(月)23:55 ID:WEx3M9+D(11/12) AAS
1番先に目線がいく「強い」部分を書いてから、
そこを中心に見た時に悪目立ちする部分の情報を
増やしていく、って流れがよいのかもしれない。わからんけども
43: 2022/05/23(月)23:57 ID:WEx3M9+D(12/12) AAS
この絵で言うと、次は服が情報量少なくて悪目立ちしてるから、
情報量を足す
で、情報量を出しすぎると今度は多分目の情報量が足りなくて悪目立ちするから
目の情報を足していく

この繰り返しなのかもしれない(適当)
ねます。おやすみなさい
44: 2022/05/24(火)00:03 ID:uR+BieDt(1) AAS
おやす
いい刺激だったよん
45: 2022/05/24(火)00:23 ID:kT51nzxW(1) AAS
うーむ
46: 2022/05/24(火)17:36 ID:car+mzXe(1) AAS
バストアップというシンプルな構造だと
視線誘導しなくても全部全力でもいいような気もするのだが
熟練者からしたらそうでもないんやろか
47: 2022/05/24(火)17:54 ID:p9L0B+nD(1) AAS
情報増やしてもトーンを抑える等
ごちゃつかないように工夫する必要はあるんじゃない?
48: 2022/05/24(火)19:06 ID:26/eVYzy(1/12) AAS
 なるほど。情報増やしてもトーンを抑えるか。なるほど
49: 2022/05/24(火)19:07 ID:26/eVYzy(2/12) AAS
今日もやるかー。
50: 2022/05/24(火)19:57 ID:26/eVYzy(3/12) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
51: 2022/05/24(火)20:01 ID:26/eVYzy(4/12) AAS
結局情報量うんぬんではなくトーン…というかトーン差なのかもしらんなぁ。

画像リンク[png]:i.imgur.com
ピンクの濃いめの色と白い生地のトーンのコントラスト差がつよいせいで、
色がごちゃついてたけど服の色を明るくしたらごちゃつきが少しマシになった気がする。

肌色と目の黒のコントラストが最大、
次に最大なのが前髪
そんで次に強いのが外縁

というように、コントラスト強いところを決めた後に、
主役になりきらない部分は隣接するトーンでまとめるのが理想なのかもしれない
52: 2022/05/24(火)20:01 ID:26/eVYzy(5/12) AAS
書き込み方を…情報のたしかたをまなぼう…
53: 2022/05/24(火)20:39 ID:26/eVYzy(6/12) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
54: 2022/05/24(火)21:03 ID:26/eVYzy(7/12) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
55: 2022/05/24(火)21:04 ID:26/eVYzy(8/12) AAS
「うわ、ここ書き込みすぎて目立つなー」ってときは、
書き込み減らしたりするんでなく、周りの書き込みをたすべきなのかもしれないふろはいろう
56: 2022/05/24(火)21:05 ID:26/eVYzy(9/12) AAS
procreateで美少女キャラ描くのにむいてるブラシください
57: 2022/05/24(火)21:11 ID:26/eVYzy(10/12) AAS
pikazoさんのこの絵模写してて思ったけど、
色の構成決まったら、あとはラフ感覚で
柔らかいペンと硬いペンでガンガンペン無規則にいれてしまってよいのかもしれない
1-
あと 454 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.187s*