[過去ログ] アニメーターになりたいという人集まれ68 (485レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
306
(4): 2010/10/13(水)19:14 ID:3vv7uQY0(2/8) AAS
>>299
なんか意見がずれてると思う
別に新人が稼げない、生活できないということを述べてるんじゃないでしょ
その一握りの優秀なアニメーターが得る1000万ですら少ないといっている
>>297の1000万も夢じゃない、ここを見てアニメーターを目指す若者が増えてくれれば最高だ
という内容を見ても、少なくとも金銭面ではどこにも魅力を感じないし、優秀な若者であればあるほど
自分を安売りしないからよって来ないだろう
稼ぎたければ漫画家を目指せばといわれてるが、実際、アニメーター辞めて漫画家にって人は少なくないじゃないですか
その人に実力があればあるほど、それは全うな判断だと思います

中流程度の生活ができるとあるけれど、本当にそれは中流ですか?
省5
307: 2010/10/13(水)19:15 ID:y8+dUDaZ(1) AAS
とりあえず>>306がアニメーターじゃないことはわかった
310
(3): 2010/10/13(水)19:59 ID:Osq/m+4c(1) AAS
アニメタじゃなくてもそこに仕事があれば満足する人と不満を漏らす人は出るだろ
そこに収入は関係ないし一個人の感情はもっと関係ない
その中で>>306は不満を持つ側の意見を持っていてそれが正しいと思ってる
間違ってはいないだろうが的外れ。万人にコンセンサスを得られるわけがない
313: 2010/10/13(水)20:19 ID:2ta/paRm(1/8) AAS
随分盲目的だなぁ
的外れっていったのは>>306で述べてるようなことを満足してる側に言っても馬耳東風だっつうことだよ
で、現状で生き残ってるアニメタの大半が満足してる側。意味わかるかな?
342: 2010/10/14(木)17:01 ID:GAx2IGPi(1) AAS
>>322
たぶん何か勘違いしてると思うから言っとく。俺はこのスレに>>305>>306しか書いてない。
どうも俺と微妙に違う視点の人とかなり似てる人が入り交じってるが、まぁその辺はお好きに。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s