[過去ログ] アニメーターになりたいという人集まれ68 (485レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
313: 2010/10/13(水)20:19 ID:2ta/paRm(1/8) AAS
随分盲目的だなぁ
的外れっていったのは>>306で述べてるようなことを満足してる側に言っても馬耳東風だっつうことだよ
で、現状で生き残ってるアニメタの大半が満足してる側。意味わかるかな?
314: 2010/10/13(水)20:19 ID:2ta/paRm(2/8) AAS
あれIDかわってらぁ
319
(1): 2010/10/13(水)20:38 ID:2ta/paRm(3/8) AAS
君もしかしてテレビとかで放送されてるアニメタの悲惨な現状しかしらないんじゃ?
あれって新人動画マン。つまり芸人で言うところの下積みの下積み時代だからねぇまともに稼げるわけがない
生き残って原画まっとうにやってれば300万は超えてくるし、アニメタの職業は実はかなり潰しがきくんだよ
職業としては新しいほうだから生涯働いていくだのなんだのは前例が少ないからなんともいえないけど
そんなのはやり甲斐の欠片もないような仕事にも言えること。メーターに限っていちいち引っ張り出すもんじゃない
満足してる現状については俺の周囲の人から。まぁこんなもんだよねって意見がほとんどですね
320: 2010/10/13(水)20:49 ID:2ta/paRm(4/8) AAS
あ、ジャニカの発起人の人は原画についてはほとんど言及してないよね
動画時代にちょっと人死にですぎじゃね?このままじゃ新人が枯渇しちゃって大変だよーっていうのが主な主張だよねあれ
322
(2): 2010/10/13(水)21:05 ID:2ta/paRm(5/8) AAS
もうなんか話題がかわってきちゃってるし日本語通じないしめんどくさいなぁこれ
収入少ないと大変だよねーまじ生きていくことすら困難な人が大多数だから
命大事にしてみんな普通にサラリーしてたほうが幸せにのほほんと人生を終れるよー^^
324: 2010/10/13(水)21:12 ID:2ta/paRm(6/8) AAS
そういうのが心配でたまらない人はまじで公務員になることをお勧めするよ
逆に生産業に関る仕事は絶対にやめておいたほうがいいね病気になる前に心労で体調崩すよ
329
(1): 2010/10/13(水)21:30 ID:2ta/paRm(7/8) AAS
ここで恐怖の話題ループ/^q^\
要はあれでしょ、とりあえず上場企業並みの終身雇用と福利厚生をゲットしてリーマン並みの生活がしたいぜえってわけだよね
いやーわかるよ俺もお金と安定ほしいなーうん。そのために行動する人すごいっす俺も応援するよー
でも上のほうでも言ってるけどさ、ここまで>>325が言ってることは収入少ねぇまじ不安!ってことだけで
満足してる側からすると、あらそうなのへぇで終わるんだよね
だから>>297に対していくら先行き不安感を煽った所で超いまさらな話題だし、わかりきったことを説教されてる分意味がわからない
特に何かを提案してるわけでもないしな
つまり長文お疲れのところすみませんけどタイピング作業お疲れ様でしたってことを>>310でいいたかったわけだが・・・
331: 2010/10/13(水)21:37 ID:2ta/paRm(8/8) AAS
そういう例もある事をわかりきってるって意味ね。目の前に樹海行き看板しかぶら下がってないって意味じゃないぞ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.274s*