【備えあれば】防災用品 非常食スレ162【憂いなし】 (777レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
33(2): 警備員[Lv.5][芽](みかか) (ワッチョイ 8d28-CyeO) 2024/11/07(木)18:04:06.36 ID:VcIsYmjE0(1) AAS
精米は長期備蓄に向かないが、5キロ3000円超が通年でデフォになるのかな
91: 警備員[Lv.18](ジパング) (ワッチョイW 23f2-79eW) 2024/11/14(木)17:07:54.36 ID:LzbEjtvE0(1) AAS
ペットシーツはいけるのといけないのとかあるからしっかり検証してかつペット飼ってる人とかならいいかもね
けど基本は人間用の凝固剤とかのほうが匂いや使い勝手はいいと思うよ
93: 警備員[Lv.6][芽](兵庫県) (オイコラミネオ MMc9-8UZB) 2024/11/14(木)17:55:46.36 ID:5/W/VDn0M(2/4) AAS
袋に入れた汚物を屋外に出しておくとカラスがつついて悲劇が起きるので物置や収納箱が必須だけどゴミが多すぎると無理になる
この時は2日で対処不能になり溢れて発狂しかけたけど長期化したらどうなってたか
とにかく汚物ゴミは小さくした方がいいし防臭袋は必須だと思う
244: 警備員[Lv.1][新芽](奈良県) (オイコラミネオ MM73-dkGr) 2024/12/03(火)22:01:38.36 ID:YW2rNEISM(1) AAS
ブラックフライデーって尼とかだと本当に安値なのか確認するのが面倒であまり乗ったことがないや
要領悪いと苦労する
305: 警備員[Lv.55][苗](みかか) (ワッチョイW 239a-NNAq) 2024/12/21(土)21:34:43.36 ID:pWoFbEEe0(1) AAS
そういえば非常用のカセットガスコンロの試運転しとかないと
519: 警備員[Lv.0][新芽](東京都) (アウアウウー Saa7-XwLX) 01/21(火)04:12:31.36 ID:4TcLpfMia(1) AAS
>>518
新しい建物は大丈夫だろうけど老朽化してるビルも多いから倒壊よりも落下物による被害が多そう
液状化で江戸時代以降にできた埋立地の交通網は高架化された高速以外は寸断される
東京駅周辺のように地下水に浮いてるような地下鉄もどうなるかは不明
埋立地は海面からそれなりの高さがあるから東京湾で想定されてる津波は大丈夫かもしれないけど
天井川の江戸川へ遡上し堤防が崩壊したら江戸川区が終了する
ただ埋立地で沈降を伴った場合は地下鉄や地下街に海水が流れ込む可能性が高い
都心部以外でも環八や環七周辺は大規模な住宅火災が発生する可能性が高い
火災リスクは多摩地域も同様
決して災害には強くないよ
553: 警備員[Lv.6][新芽](庭) (ワッチョイW 639e-wIPL) 01/25(土)15:40:47.36 ID:n6VTKf7G0(1) AAS
ナッツ姫?
660: 警備員[Lv.90](京都府) (ワッチョイ 4fa6-eN1n) 02/04(火)11:37:06.36 ID:972XNOtF0(1) AAS
おやつカルパスでも入れておくか(´・ω・`)
716: 警備員[Lv.31][苗](みかか) (ワッチョイW 5386-QS1x) 02/12(水)19:54:20.36 ID:lq0wsfRY0(1) AAS
食料品の備蓄の一部を地盤が硬く標高が少し高い場所にある実家に送っておこうかと思い始めた
742: 警備員[Lv.35](東京都) (アウアウウー Sa49-oe3m) 02/16(日)14:37:33.36 ID:f/Mhp5BUa(1) AAS
煮炊き前提なら素直にカセットコンロ一択じゃね?
747: 警備員[Lv.20](千葉県) (ワッチョイW 230e-fga6) 02/16(日)20:21:51.36 ID:AlynskJ00(1) AAS
持ち歩きにコスパと手軽なのは、ジュニアバーナーにCB缶だろ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.788s*