【備えあれば】防災用品 非常食スレ162【憂いなし】 (777レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

101: 警備員[Lv.3][警](神奈川県) (ワッチョイW 2382-93zC) 2024/11/14(木)22:20:18.08 ID:GG02FIi90(2/2) AAS
尿と便を分けたほうが臭いがが出にくい、コンポスト的な分解するなら分けるの必須
便に凝固剤を振りかけても固まらない、大小混ぜて凝固尿で便を包囲したほうがいい
色々な説があるね

ポリタンクに尿を貯めて水道開通したらトイレに流すという方法もあった
保管時の匂いには強そうだけど、用足しごとに古い尿を見るのも嗅ぐのも嫌だ…
262
(1): 警備員[Lv.1][新芽](奈良県) (オイコラミネオ MMab-GnT8) 2024/12/11(水)22:32:52.08 ID:BrmcbPr6M(1) AAS
登山や極地用の高級系とかじゃないダウンのズボンを持ってる人いる?
あれ使い心地はどうなんだろう
ズボンの場合はダウンが痛むの早そうだし生地も縫い目も弱そう
でも中綿だと重いよね
384: 警備員[Lv.0][新芽](やわらか銀行) (ワッチョイW 914a-ZByU) 01/05(日)21:03:33.08 ID:olY//5M80(1) AAS
自宅が無事なのを祈るだけ
398: 警備員[Lv.36][苗](千葉県) (ワッチョイ 09ed-8xTE) 01/08(水)13:03:14.08 ID:NBqeqCVr0(1/2) AAS
コンロは3000円台で普通に買えるから、予備を先月買った

ガスボンベは10本あるけど災害時にどのくらい持つのかわからんよね、普段使わないから。
あと、ガスボンベを廃棄する時に使い切って捨てるんだっけ?そのまま捨ててもいい自治体もあるんか?
439
(1): 警備員[Lv.39][苗](千葉県) (ワッチョイ c6b8-VjhY) 01/14(火)02:07:08.08 ID:57oQoBRf0(1/2) AAS
>>435
パスタを省エネで茹でる方法はもうYouTubeで学習済みだよ
パスタ割ってジップロックに水と一緒に入れて半日くらい水で浸してから茹でるんだって。

ガスボンベが12缶しかなかったわ
足りんかな?
442
(1): 警備員[Lv.39][苗](千葉県) (ワッチョイ c1a8-VjhY) 01/14(火)02:15:08.08 ID:NlqvxD4U0(4/9) AAS
>>441
1日1人3リットルってのは、飲み水だけの量なの?

さっき数えてみたら、正確には216リットルあったけど心配になってきた
448: 警備員[Lv.0][新芽](庭) (ワッチョイW a901-fHNO) 01/14(火)03:18:27.08 ID:irF7Td2+0(1) AAS
電車の復旧には路線の目視チェック、電力の安定供給が必要だから敷居は高い
都心住まいなら電車復旧を待つよりも主要道路の仮復旧が完了次第
徒歩、チャリによる地方避難への備えが必要になってくるかと思う
チャリは発災後に盗難が相次ぐだろうから室内保管出来る折り畳みが欲しいところ
449
(1): 警備員[Lv.39][苗](千葉県) (ワッチョイ c1a8-VjhY) 01/14(火)03:29:06.08 ID:NlqvxD4U0(7/9) AAS
地方への避難の仕方をどうするかってのはあるよな
むしろ、地方へ避難できるなら備蓄いらんし。
457: 警備員[Lv.65][SR武][UR防][木](東京都) (ワッチョイ 05ec-J2sr) 01/14(火)16:26:51.08 ID:sg6O1/+y0(1) AAS
「OK Google、助けはいつ頃来る?」
462: 警備員[Lv.0][新芽](長崎県) (ワンミングク MM5a-b/h5) 01/15(水)17:28:54.08 ID:YvwQ6HUIM(1) AAS
日本人敵に回してでも日本列島死守するぞ米軍
543: 警備員[Lv.4][新芽](ジパング) (ワッチョイW cf06-JD+0) 01/23(木)20:55:03.08 ID:OpsuCGPt0(1/2) AAS
米何キロ備蓄してるの?
653: 警備員[Lv.19](神奈川県) (アタマイタイー 4fce-cJwu) 02/02(日)12:36:39.08 ID:oLXPFxUK00202(1/2) AAS
>>647>>649
知らなかったです。この前Loft見てたら置いてあって結構デザインいいなと思いました
国産メーカーみたいだし注目してた。防災リュックは重くなるからヒップベルトが必須なんだよね
登山用はどれも付いてるけど胸のところベルトだけじゃ重さが分散しきらない
669: 警備員[Lv.23](庭) (ワッチョイW 7f00-Mwa5) 02/06(木)13:06:35.08 ID:DTSAgu5g0(1) AAS
完全メシのレトルトパスタソース買ってみた
レンジ使えない非常時でも懐やカイロで常温にしてパンなりご飯なりにかけて食えるかも
味濃いと貴重な水を多く飲んでしまいそうで怖いが
755: 警備員[Lv.2][新芽](兵庫県) (オイコラミネオ MM69-80OS) 02/18(火)21:49:49.08 ID:ismSRowFM(1/3) AAS
前も書いたけど一億総被災レベルで輸入困難になったら最終的には焚き火+湯たんぽしかないよな
個人~家族用規模で小さくて熱効率が良くて安全性の高い焚き火道具って結局どれなんだろうか
エコズーム?ウッドストーブ?だるまストーブ?tab焚き火缶?かまど型?
調理優先か暖房兼用か大きさかでジャンルが違うしプロは何買ってるのかね
薪ストーブある家は普段はともかく有事には羨ましい
なお温泉地で停電時にも暖を取れるようなところは避難民で奪い合いになりそう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.283s*