[過去ログ] 【備えあれば】防災用品 非常食スレ158【憂いなし】 (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
181
(2): (神奈川県) (ワッチョイ 7f44-DCkS [61.23.33.196]) 03/30(土)09:29 ID:CMTF76eX0(1) AAS
>>172
カセットガス対応の発電機、冷蔵庫、暖房器具が増えてきたから、金銭的な余裕ができたらそっちに切り替えていこうと画策中。
227: (神奈川県) (ワッチョイ da44-t0u7 [61.23.33.196]) 03/31(日)21:48 ID:tpXtqock0(1) AAS
なんか色々調べてたら早茹でスパゲティなんてのもあるんだなw
ショートパスタとともに備蓄しても良さそう
232
(2): (神奈川県) (ウソ800 da44-t0u7 [61.23.33.196]) 04/01(月)00:57 ID:50xHhGTj0USO(1/2) AAS
ゴルフの冷感インナー着て発汗状態でハンディ扇風機でもいいから風を当てれば結構体温下がるよ。
洗うのも楽だし、直ぐに乾くからおすすめかな。
炎天下歩いてる方が丁度良いくらいで、カートに乗ったり日陰で風を浴びてると体表どころか芯までガッツリ冷えるw
234: (神奈川県) (ウソ800 da44-t0u7 [61.23.33.196]) 04/01(月)01:11 ID:50xHhGTj0USO(2/2) AAS
接触面積が大きい方が効率良く気化熱で冷えるよね
締め付けがあるから気楽さは少ないけど汗のベタベタ感とのトレードオフかなと
347: (神奈川県) (ワッチョイ da44-t0u7 [61.23.33.196]) 04/05(金)08:49 ID:8Gz33Y360(1) AAS
どこのマスゴミもそうなんだけど、なんだかんだ取材しやすい所や意図した箇所しか放送しない。
そもそも避難所に入れる前提が間違い。
アウトドアしない人はテントやタープ持ってないだろうけど、最低限ポップアップ式のサンシェード(全閉できるやつ)にくわえて、日光、夜露や雨を凌ぐために、家族が入れる程度のブルーシートか敷物はあった方が良いよ。
410: (神奈川県) (ワッチョイ 9a44-NuE9 [61.23.33.196]) 04/07(日)00:55 ID:Yk8eJ3py0(1/2) AAS
カップヌードルPROをw
460: (神奈川県) (ワッチョイ 9a44-NuE9 [61.23.33.196]) 04/07(日)22:36 ID:Yk8eJ3py0(2/2) AAS
懐中電灯は昔買ったLedlenserのP7R
ヘッドライトはEnergizerのT13A32
ランタンはColeman 360° サウンド&ライトと中華Superwayの1200lm x2
それ以外にも細々とw
とりあえずどれも問題なく使えてるよ
509: (神奈川県) (ワッチョイ 9a44-NuE9 [61.23.33.196]) 04/09(火)18:26 ID:M8WHBhPi0(1/2) AAS
カップ麺は洗い物が出ないという点では優秀なんだけどとにかく嵩張るからね
同じスペースならパスタと缶詰を詰めとく方が良いかな
とりあえず2年間は寝かしておけるからね
523: (神奈川県) (ワッチョイ 9a44-NuE9 [61.23.33.196]) 04/09(火)22:38 ID:M8WHBhPi0(2/2) AAS
>>522
アルファ化米を炊くって発想がなかったけど炊飯器で炊く事も想定されてるんだなw
外部リンク[pdf]:www.alpha-come.co.jp
536
(1): (神奈川県) (ワッチョイ 9a44-NuE9 [61.23.33.196]) 04/11(木)09:24 ID:d8nmqqTe0(1/3) AAS
本震で全ての建物が倒壊すると言っていて、余震でも倒壊するって、日本語おかしくね?w
543: (神奈川県) (ワッチョイ 9a44-NuE9 [61.23.33.196]) 04/11(木)12:33 ID:d8nmqqTe0(2/3) AAS
>>540
あー、ごめん。
日本語があまりにもアレだったのでついwww

それはさておき、避難場所は自治会単位で決まっているケースもあるので、要チェック。
避難場所で煮炊きしてる=全体への炊き出しではなく、自治会単位だったりするので、その自治会未加入者は拒否される。
まぁ、自治会加入って良い面も悪い面もあるから悩ましいけど、被災時の手段として月200円なら安いとは思うので加入してるw
551: (神奈川県) (ワッチョイ 9a44-NuE9 [61.23.33.196]) 04/11(木)16:24 ID:d8nmqqTe0(3/3) AAS
>>549
乾パンって小腹空いた時にお茶やコーヒーとともに食べるととまらなくなるw
574: (神奈川県) (ワッチョイ 9a44-NuE9 [61.23.33.196]) 04/12(金)16:12 ID:3d0pAIJq0(1) AAS
>>571
厚手の袋に米と脱酸素剤(使い捨てカイロ)を入れて空気を抜いて密閉状態にすれば残りの酸素が食い尽くされるので長期保存可能
602: (神奈川県) (ワッチョイ 1344-1S7i [61.23.33.196]) 04/15(月)07:25 ID:GJkhLIp70(1/5) AAS
備蓄にトマト缶欲しいと思ったけど、トマトジュースの方が使い勝手が良さそうかな?
605: (神奈川県) (ワッチョイ 1344-1S7i [61.23.33.196]) 04/15(月)08:03 ID:GJkhLIp70(2/5) AAS
パスタや鍋では良く使うけどね
備蓄用のショートパスタ用に欲しいと思った
場合によってはアルファ米をトマトジュースで戻しても良いかなと
606
(1): (神奈川県) (ワッチョイ 1344-1S7i [61.23.33.196]) 04/15(月)08:06 ID:GJkhLIp70(3/5) AAS
最近は紙パックのやつがあるけど賞味期限どれくらいなんだろ?
普段使いなら良いけど、缶に比べたら酸化しそうで備蓄にするか悩ましいw
609
(1): (神奈川県) (ワッチョイ 1344-1S7i [61.23.33.196]) 04/15(月)09:42 ID:GJkhLIp70(4/5) AAS
>>607
水分も考えてたからトマト缶かトマトジュースに頭がいってたけどパウダーって選択肢もあるのか
ただ使った事ないから使い方や食感の想像ができないw

>>608
燃料は2人でガスボンベ30本(1日1.5本で2週間分+α)は確保してあるからとりあえず大丈夫かな
623: (神奈川県) (ワッチョイ 1344-1S7i [61.23.33.196]) 04/15(月)20:38 ID:GJkhLIp70(5/5) AAS
賞味期限が5年過ぎた缶入りビスコ食べたけどなんともなかったよw
631: (神奈川県) (ワッチョイ 1344-1S7i [61.23.33.196]) 04/16(火)10:14 ID:WfgPqyqb0(1) AAS
>>627
ビスコは缶の中で更に個包装だから密閉状態が保たれてるなら多分大丈夫
あの状態が維持されるなら20年くらいいけそうな気がするw
662: (神奈川県) (ワッチョイ 1344-1S7i [61.23.33.196]) 04/18(木)23:06 ID:nEqEpo/C0(1) AAS
帰りにヨドバシでラジオ見てきた
ちょっとデカいラジオって室内なのに予想のはるか上を行く音質でびびったw
ポケットラジオをと思ってたけどちょっと大き目でも良いかもしれないと思ったりもw
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s