[過去ログ] 世界・海外の地震スレ67〜地球は揺れる〜 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35
(1): (東京都) 2022/03/23(水)06:18 ID:JP1+5Xmk0(2/2) AAS
台湾の中央気象局によると、23日午前1時41分(日本時間同2時41分)ごろ、
台湾東部花蓮県の沖合を震源とするマグニチュード(M)6.6の地震があった。
震源の深さは約30キロ。南東部・台東の震度は6弱で、ほぼ全土で揺れた。
大きな被害は報じられておらず、当局が状況を調べている。
外部リンク:nordot.app
36: (やわらか銀行) 2022/03/23(水)08:24 ID:W/hEAPRI0(4/4) AAS
【M5.7】TAIWAN 10.0km 2022/03/23 05:29:57JST, 2022/03/22 20:29:57UTC
【M4.7】TAIWAN 15.7km 2022/03/23 06:41:07JST, 2022/03/22 21:41:07UTC
【M4.2】TAIWAN 19.9km 2022/03/23 07:21:23JST, 2022/03/22 22:21:23UTC
【M4.3】TAIWAN 23.0km 2022/03/23 07:43:24JST, 2022/03/22 22:43:24UTC
37: (東京都) 2022/03/23(水)10:51 ID:K9Zj55mD0(1) AAS
Φ共による人口地震だったら怖い
38
(1): (埼玉県) 2022/03/23(水)11:19 ID:01bQTdN80(1) AAS
>>35
この震源の距離、深さ、規模で大きな被害なしって有り得なくなくね
余震域も陸地にかかってるし
39: (東京都) 2022/03/23(水)11:33 ID:BMSgPo9w0(1) AAS
地球は今どこにいるお?
40: (東京都) 2022/03/23(水)15:38 ID:VQ5VZJfU0(1) AAS
昨日は三河湾にいるとか電話あったけど?
41: (東京都) 2022/03/23(水)21:46 ID:Yw4VoePA0(1) AAS
さて次はフィリピンだなw
42: (大阪府) 2022/03/27(日)06:12 ID:hJ2+x+Qy0(1/2) AAS
>>38
地震慣れしている地域だからじゃない?

花蓮沖のマグニチュード6級地震って、昔からよくニュースで見る感じだし
43: (大阪府) 2022/03/27(日)06:13 ID:hJ2+x+Qy0(2/2) AAS
日本で大きな地震が多めで慣れていそうな地域だと、

道東沿岸、青森県東部、宮城県、茨城県とかかな
44: (岩手県) 2022/03/28(月)12:42 ID:jnWjVLAm0(1/2) AAS
女子校生から女子高生へ

業が蓄積され、ドボン!Σ(゚Д゚)

東日本大震災の少し前に

緊急地震速報システム導入

我々は科学が全てだと思い込んだ・・・
45: (岩手県) 2022/03/28(月)12:46 ID:jnWjVLAm0(2/2) AAS
誤爆です
恥ずかしい・・・
46: (東京都) 2022/03/28(月)19:54 ID:tpbOke010(1) AAS
海外でM6.5以上の揺れ、犠牲者3桁レベルの大地震が来そうなところは、
今後3年以内だとイタリアが本命かな
次点にペルー、チリ
ニュージーランドやインドネシアは当分ないだろう
47: (北海道) 2022/03/28(月)20:10 ID:va4Ij0nJ0(1) AAS
内陸の直下型地震でもなければそんな被害にはならんよ
中東を外しているあたり何の根拠もない思い付きでしかないな
48
(4): (神奈川県) 2022/03/29(火)23:09 ID:MoaS7dgU0(1) AAS
ネイチャーの論文(2020)で太陽活動と大地震の相関関係を検証したものがあった
外部リンク:www.nature.com

こっちはそのことについての報道記事
A study that links solar activity to earthquakes is sending shockwaves through the science world
外部リンク:www.salon.com
一部翻訳:
太陽活動と地震の相関関係を見出した査読付きの論文が科学界に震撼を与えている。我々は、この研究論文の地震学的結論の後、調査のために何人かの科学者たちに連絡を取り、この論文に懐疑的な地球物理学者たちと地震学者たちの間の驚くべき量の懐疑的意見を発見した。
科学誌ネイチャーのサイエンティフィック・リポートに掲載されたこの論文は、太陽からの陽子のクラスターが地球上の大地震と相関している可能性があると理論付けている。
太陽は、すべての活動的な星と同様に、電子、陽子、イオン化されたヘリウム原子などの粒子を含む太陽風の形で物質を絶えず放出している。太陽は地球と同じように「天気」が変化するため、これらの粒子の分布と密度は太陽の状態によつて変化する。
論文の研究者たちは、地震と太陽活動に関するデータを調べ上げ、相関関係があることを確認した。
省1
49: (神奈川県) 2022/03/30(水)00:03 ID:j5sR1ro70(1) AAS
>>48
でもここで太陽風の話するとオカルト扱いされて叩かれる
無知な奴ほど声が大きい
50: (東京都) 2022/03/30(水)00:18 ID:GjNprGo50(1/2) AAS
>>48
それね、地球の大地震が太陽の核融合を加速してるんだよ。だから、巨大地震のあとは地球では地震と関係ない地域で灼熱地獄になる
51
(1): (東京都) 2022/03/30(水)01:37 ID:lFlWbCPR0(1) AAS
核融合を加速ってなんだろう?
促進とかそういう方法論や理論があるのかしら?
52: (北海道) 2022/03/30(水)10:36 ID:dEV6+hpA0(1) AAS
>>48
ネイチャーへの掲載は高い社会的栄誉が得られる一方で、偽造や捏造を含む不正論文も掲載されることもあり、その運営方法が議論される機会も多い。@ウィキペディア

報道記事付き事例多数
53: (光) 2022/03/30(水)10:53 ID:8kfPN00Y0(1) AAS
偽造や捏造のソース出てる?
54: (SB-Android) 2022/03/30(水)13:58 ID:V0+qtiSF0(1/2) AAS
ネイチャーは捏造やら不正やらが酷いからな。特に生物、医学関係。最近だとインドの新型コロナ関係でやらかしてた。
1-
あと 948 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s