モンスターペアレント対応の記録を正確に残す (121レス)
1-

1
(1): 2021/11/09(火)16:05 ID:8vQHPdgF(1/10) AAS
学校が保護者等に説明した内容や相手の訴えなど,対応の記録を正確に残します。
2: 2021/11/09(火)16:06 ID:8vQHPdgF(2/10) AAS
記録を正確に残すことは、今後の対応策を検討する材
料になるとともに、警察への通報の必要性が生じた場合や訴訟問題に発展した場合に、重要な「証拠」となります。
3: 2021/11/09(火)16:07 ID:8vQHPdgF(3/10) AAS
また、面談の場合はメモを取る姿勢を示すことで、相手に慎重な発言を促すことにもつながります。
4: 2021/11/09(火)16:09 ID:8vQHPdgF(4/10) AAS
モンスターペアレントの意見や要望、苦情を受けた担当者が抱え込むことなく、管理職や主任等に迅速に報告し、組織的な対応をすることが大切です。
5: 2021/11/09(火)16:11 ID:8vQHPdgF(5/10) AAS
モンスターペアレントに一人で対応するのではなく、複数で対応することが重要です。そのような態度をとらずにいられない事情があることを想像し、冷静に対応します。あえてゆっくりと話したり、落ち着くための時間をおいたり、場所を変えたりすることも有効な方法です。
6: 2021/11/09(火)16:13 ID:8vQHPdgF(6/10) AAS
例えば、こちらの話はわざと遮り、自分のペースで執拗に訴え続けてペースを握ろうとするタイプや、見下すような、いわゆる「タメ語」調で威圧し、優位性を保とうとするタイプには、相手のペースに乗らないように慌てず、丁寧に対応することが大切です。要求を通すためにこちらの揚げ足を取り、責任を転嫁してくるモンスターペアレントもいます。
7: 2021/11/09(火)16:14 ID:8vQHPdgF(7/10) AAS
慎重に言葉を選択し、過度の要求に対して、相手に期待を抱かせるような曖昧な表現は避けます。そのような要求に屈することなく、組織の方針に従って筋を通した対応をとることが重要です。
8: 2021/11/09(火)16:15 ID:8vQHPdgF(8/10) AAS
また、再三の注意にも応じないモンスターペアレントの場合は、退室していただくよう伝えます。電話の場合は、切ることを伝えてから受話器を置きます。
9: 2021/11/09(火)16:16 ID:8vQHPdgF(9/10) AAS
「このような状態では話合いを続けることができません。申し訳ありませんが、お引取りください(電話を置かせていただきます)。」
10: 2021/11/09(火)16:17 ID:8vQHPdgF(10/10) AAS
それでもモンスターペアレントが威圧的な態度等が繰り返される場合や、暴言・脅迫的な表現が使われた場合は、警察への連絡も検討します。
11: 2021/11/09(火)16:19 ID:izn5+A0f(1) AAS
近年、保護者や地域住民等が教育界に求める声が多様化しており、全国的な傾向としても理不尽な要求を執拗に繰り返すケースが増加するなど学校や 教育委員会がその対応に苦慮している実態が明らかになってきました。
12: 2021/11/09(火)16:21 ID:LvDASouQ(1) AAS
保護者との面談では(複数で対応)
1 、落ち着いて、毅然とした態度で

2 、誠意を持って話を聞く(傾聴)

3 、途中で話を遮らない

4 、曖昧な回答や謝罪はしない

5 、一旦預かり、事実確認、明確化
「正確な情報の共有」が大切
省5
13: 2021/11/09(火)16:25 ID:SsgyB1CE(1) AAS
保護者との電話では
1 、ゆっくりと立場と名前を名乗り、
「お話を聞かせていただきます」 「よろしければお名前をお聞かせ下さい」

2 、途中で話を遮らず、丁寧に聞く 反論は怒りを増幅させる

3 、メモをとり、要求を明確化する

4 、相手に内容の確認を取る

5 、「お返事はどのようにお伝えしたらよ
いでしょうか?」と相手の意向を聞く
省5
14: 2021/11/09(火)16:27 ID:M/FTbv0N(1/4) AAS
1、モンスターペアレントとの面談や電話の対応の後、迅速に校内で情報を共有する。

2 、教員が直接受けたときには、教頭・校長まで報告を忘れない。

3 、1 人で抱え込まない。組織でモンスターペアレントと対応する。
15: 2021/11/09(火)16:28 ID:M/FTbv0N(2/4) AAS
1 、苦情等の真意がどこにあるか?思い込みを排し、問題の核心を 掴む。

2 、誤りは率直に認める。謝る時は何について謝るかを明確にして、 心を込めて謝る。

3 、学校としての対策を話し合い、改善すべきことは迅速に取り組む。
16: 2021/11/09(火)16:29 ID:M/FTbv0N(3/4) AAS
学校にとって大切なことは、保護者との良い人間関係を作ることです。
保護者に対し、日常的に情報を発信し、コミュニケ-ションづくりに努めることが大切です。
17: 2021/11/09(火)16:33 ID:M/FTbv0N(4/4) AAS
明らかに理不尽な要求をするモンスターペアレントへの対応

1、玄関先で応対し、校舎内には入れないようにする。

2、来校者には名簿への記入をお願いする。全ての項目に記入してもらい、身分不明の方は取次ぎできないことを伝える。

3、原則複数で応対する。

4、案内したとき、湯茶の接待は公式客と認めたことになり、茶碗等が凶器に変わる危険もあり、長居をさせるもとになる。時間を区切り短時間応対する。
省5
18: 2021/11/09(火)16:35 ID:U/k7mWQ7(1/2) AAS
モンスターペアレントからの暴言に対する対応解決例

「誠意を見せろ」・・・具体的にどのような事でしょうか。

「色をつけろ」・・・分かりやすくはっきりおっしゃってください。

「で、どうするんだ」・・・具体的にどうすればよろしいのでしょうか。

「責任を取れ」・・・何をすればいいのでしょうか。
省5
19: 2021/11/09(火)16:38 ID:U/k7mWQ7(2/2) AAS
いきなり学校へこのような内容の苦情を言ってくる場合は、学校への親和性が薄いことが原因の場合があります。保護者の不安軽減に努め、保護者に子ど もの将来性や期待を語らせ、支援することが大切です。
20: 2021/11/10(水)07:12 ID:2av7xmaB(1) AAS
小学生の3人に1人が「ランドセル症候群」になっているという調査結果が、学校用水着開発の大手「フットマーク」(本社・東京)から発表された。

 「ランドセル症候群」とは、自分の身体に合わない重さや大きさのランドセルを背負ったまま、長時間通学することによる心身の不調を表す言葉。小さな体で3キロ以上の重さがある通学カバンを背負って通学することによる筋肉痛や肩こり、腰痛などの身体異常だけではなく、通学自体が憂鬱に感じるなど気持ちの面にまで影響を及ぼす状態をいう。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
1-
あと 101 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.816s*