[過去ログ] ★私学採用試験の実態を報告しあうスレ part31 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
170(4): 2020/11/10(火)18:50 ID:U5a5jAa6(2/2) AAS
164です。
合格した公立学校は2月末〜3月中旬に学校が紹介されます。
学校の種類、場所が希望通りであれば公立、そうでなければ
現在の勤務している私学の専任になります。
そのため、現在の私学に専任辞退を言うことができません。
退職できるかどうかについて心配していますが、専任辞退を伝えた日から仕事がやりにくくなる
ことも心配です。
172: 2020/11/10(火)19:16 ID:AFcXH82r(2/2) AAS
>>170
結局は自分が決めること。
私学の退職はいつだってできるよ。学校によっては嫌味を言われたりするかもしれないけど。
公立と私立と秤にかけている以上、貴方にとっても何らかの嫌な思いは絶対に出てくる。
全く嫌な思いをしないで自分にだけ都合の良いように話を進めようなんて、考えが甘すぎる。
173: 2020/11/10(火)19:28 ID:HUMvXnwU(1) AAS
>>170
今年度より、私立専任から公立に転職しました。
公立の勤務先で決められるほど、いまの私立が悪くないのであれば転職しないのもありでは?
そもそも公立にいく以上は、異動で毎回条件のいいところにいけるかわからなですよね。
いまの私立で我慢できる程度の覚悟なら、公立は辞めた方がいいと思います。
私はゴマすりが嫌いだし私学は待遇も微妙だったので、公平公正な公立にいきました。
175: 2020/11/10(火)20:39 ID:1M/D9Cfr(1/4) AAS
>>170
公立はどこ行っても異動はつきものだという事は理解してる?最初は良くても次はわからんよ。若いうちは困難校や僻地も充分可能性としてはある。それでも安定性を取るなら公立。それがダメなら専任。腹括るべし。公立はうかっているんだろうね。
176: 2020/11/10(火)20:39 ID:QAru9EUZ(2/3) AAS
>>170
常勤から昇格内定ありと公立も合格なら、ぎりぎりまで待って条件の良い方に行くべき。
一度きりの貴方の人生なんだから我儘になっていいと思いますよ。
私学専任といっても公立の待遇と天秤にかけて未練に思わない待遇のようですから。
現職の人間関係で貴方が絶対ないと困ると思われていないと感じているから、そういう選択が出来るのでしょう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.538s*