青森県公立学校教員採用候補者選考試験 [転載禁止]©2ch.net (924レス)
1-

1 2015/07/24(金) 23:58:24.22 ID:Dqcdrt0S(1)
前あったよね?
立ててみた。
いらない?
2 2015/07/25(土) 23:02:27.19 ID:tIJP8frd(1)
本日平成28年度の一次試験一日目でした。
やっぱりここって需要ないのかな?
3 2015/07/30(木) 19:12:31.53 ID:6ll4jPkk(1)
教員になりたいか?俺様は毎月の休み0日だぞ。
やったことのない部の監督やってるし。審判もやってるし。
女教師は土日しっかりやすんでるし。
毎日9時まで仕事してるし。5時に帰る女はいいよな
ま、仕事してもしなくても給料一緒だし、
不平等を管理する機能もないしな。
4 2015/08/13(木) 14:09:31.84 ID:U2nCCIOf(1)
>>3
で?
だから俺様は教師にはなりたくない!
ってこと?
5 2015/08/29(土) 22:46:37.99 ID:POYFzzLZ(1)
今年の合格発表は来週かな?
6 2015/08/30(日) 06:32:07.64 ID:0nOSGe3Z(1)
>>5
去年を参考にすると2日かね?
7 2015/08/31(月) 21:33:52.68 ID:J/2myxLS(1/2)
今週でしょう!
8 2015/08/31(月) 21:35:07.48 ID:J/2myxLS(2/2)
難しかったから何も期待してない
9 2015/09/02(水) 06:06:59.72 ID:PXZJXJuF(1/2)
今日かな?
10 2015/09/02(水) 20:49:00.74 ID:PXZJXJuF(2/2)
一次の結果発表になったね。
小学校だが通過しました。
ま、倍率2倍切ってるからね。
11 2015/09/04(金) 20:44:45.65 ID:6u+FAXna(1)
ほんととりすぎじゃない?
二次の方が倍率高いって…
12 2015/09/10(木) 00:09:19.71 ID:pbfP4cXP(1)
小学校、一次受かりましたー。
二次対策してるところです。
実技の体つくり運動とピアノ、模擬授業と面接と英語の自己紹介の情報ほしいです。
13 2015/09/11(金) 18:42:36.41 ID:MrZDRr9O(1)
>>12
まずは過去問集買って調べてみたら?
14 2015/09/15(火) 13:55:33.99 ID:g6+I6dtg(1)
>>13
過去問は買ってあります。
その中に書いていないことが知りたいです。去年の体つくり運動の短縄ではどんな種目が出たのか、英語の自己紹介での気をつけるべき点はあるか。この辺が知りたいです。
15 2015/09/15(火) 17:57:52.16 ID:eB4ddWJb(1)
>>14
縄跳びは、鉄腕アトムのマーチに合わせて、色々な技を跳ぶ。
一つ一つはさほど難しくはないが、連続だと厳しい。
最初に一つずつ技の解説、その後、高校生の模範演技を見てから自由練習。

英語の自己紹介は当然ながら暗記。
小難しい事は言わなくていい。
簡単な自己紹介で大丈夫。
ま、志望動機的な事がちょっと入ればプラスかな。
16 2015/09/16(水) 14:17:14.87 ID:YZxxir7A(1/2)
>>15
ありがとうございます!!
合わせる曲と、英語の自己紹介について、お話を聞けたので安心が一つ増えました!ほんとにありがたいです。

ここでまたわがままなんですが、模擬授業についても教えていただいてよろしいでしょうか?
模擬授業対策をしているのですが、どんなお題がでるのか、また30分で構成できるのか、とても不安です。
出題されるテーマについて共通性や、こういうことに気をつければいいなど細かなことでも些細なことでもいいので、教えてください、よろしくお願いします。
17 2015/09/16(水) 14:42:51.28 ID:YZxxir7A(2/2)
すいません、補足です。
模擬授業のときはなにかメモを見たりできるのでしょうか?
よろしくお願いします。
18 2015/09/21(月) 01:09:13.58 ID:USrJocTM(1)
>>17
控え室でテーマを書いた紙を渡されて、授業の構想を練る。
メモ可。
模擬授業ではそのメモを見ても良い。
場面は導入、展開、まとめ、どの場面でも良い。
19 2015/09/21(月) 14:39:16.15 ID:U1T7tsiv(1)
>>18
助かりました、ありがとうございます!
メモ見れるってだけでもかなり救われました。
頑張ります、ありがとうございました!
20 2015/09/26(土) 16:55:55.51 ID:J42JVEgd(1)
今後のためにメモ

二次試験
小学校 面接、模擬授業
模擬授業テーマ
A)○年1組の担任として、○○の授業開き。
  子ども達にどういったことを意識して欲しいか。
B)○年1組の担任として、学級活動の中で「掃除時間にふざけている人がいる」という話題に。
  学級指導をしろ。

事前に控え室で上記テーマが書かれた用紙が配布され、どちらかを選択して20分で構想を練る。
その後、面接室へ移動。
・英語で自己紹介(20秒程度、暗記)
・模擬授業(7分)
・面接
 ・模擬授業のポイント
 ・改善点
 ・その他、模擬授業で気になったことがあればそれについて
 ・場面指導
 ・面接調書について
21 2015/10/08(木) 23:49:03.88 ID://1pz5Zd(1)
>>20

ちなみに今年の場面指導では
B) 学級活動で1日を振り返っていると給食着を着ていない子がいるという話が上がった。あなたはこのことについてどのように指導しますか。
だった。

面接では、
場面指導の工夫
(板書をしなかったため)板書をするとしたらどうしますか
保護者の対応
子どもが相談した時の対応
面接書の内容など
かな。
22 2015/10/09(金) 03:55:01.17 ID:oPuRsY7U(1)
発表まで、あと3週間くらいかな?
例年だと29日前後だけど。
23 2015/10/11(日) 03:03:57.73 ID:njwTl9xk(1)
中学音楽の採点間違えがあったみたいだけど、不合格⇨合格になった人いるの?
24 2015/10/17(土) 19:15:50.61 ID:3uRdd90F(1)
月末の発表まで長いなぁ。
25 2015/10/20(火) 10:34:31.96 ID:L9JUUaxM(1)
>>23
中学音楽で受験し、一次通過しました。差し替え後に再度、訂正したあとの点数が文書で送られてきました。
26 2015/10/28(水) 17:43:45.62 ID:quvF8hWC(1)
受かったけどこんな時代遅れでレベルの低い自治体で教師をやるべきか東京の荒波に揉まれるか迷う。
27 2015/10/28(水) 23:37:18.84 ID:RwQWr+UT(1)
>>26
人生なんとでもなる。東京へお行き。
地方で教員やってて辞めて上京してる人、結構知ってる。
28 2015/10/30(金) 16:38:50.18 ID:DtsbFhF8(1)
>>26
ですよね。
親には悪いが、故郷は捨てさせてもらう。
29 2015/10/31(土) 18:39:33.40 ID:X0LjFuFM(1)
稲城市民の子を持つ親なら心配で検索するワードは?

はーい!次の2語で検索

桐光学園中学 近親相姦 結子 ←コピペしてね
30 2015/11/01(日) 19:45:57.73 ID:WogVm3SN(1)
話の腰を折るようになってしまうのですが、青森でまた受けたいと思っている者です。
二次試験、面接、実技、小論でAをとるために抑えるべきことってありますか?
校種は小学校なのですが、どの校種のアドバイスでも構いません。よろしくお願いします。
31 2016/04/19(火) 08:16:59.62 ID:yltBfZc4(1)
今年のが出たぞ。

http://www.pref.aomori.lg.jp/bunka/education/29kyousai-jissigaiyou.html
32 2016/04/23(土) 13:08:39.37 ID:0yQpRwWe(1)
>>26
関東で教員やりたいってこと?倍率低いしすぐ受かるよ。
モンペにやられて地元に帰ってきて講師やる人、結構多い。
33 2016/04/24(日) 01:26:42.75 ID:G0QhaHX0(1)
■青森県のみなさん、岡山で公務員になりましょう!
安全な岡山で安定した就職をすれば家族も安心できると思います。
http://www.city.okayama.jp/category/category_00000202.html

■地震にもっとも強いのは岡山県。政府発表「予測図」で判明。
http://www.tax-hoken.com/detail.php?pid=arKQ04vCmg
どの地域にもある軟弱地盤(三角州、扇状地、埋め立て地、干拓地など)を回避すれば地震災害リスクが一番低く国内で最も安全な岡山であることが判明。

フクイチが爆発して東日本全体に放射性物質が降り注ぎ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/85/7ce6e9b23188d7c194c17e5983b2e6d0.png
福島県や宮城県は人が住める状態ではなくなった
http://blog-imgs-48.fc2.com/e/y/e/eye21/e5b882e69d91e6b08fe6b19ae69f93e3839ee38383e38397.jpg
福島県や宮城県だけではなく東日本全体が汚染された
http://pbs.twimg.com/media/BDCrs4NCIAAbCM6.jpg
チェルノブイリが爆発してベラルーシやウクライナでは白血病、癌、心筋梗塞、奇形児が相次いでいる
http://4.bp.blogspot.com/-jMwU0DfXXuU/T_ANRPtefAI/AAAAAAAB3NQ/HtUZJUsdEPw/s400/11223.png

ホットパーティクルと呼ばれる放射性物質が名古屋まで到達しています。
(放射能310ベクレル、サイズ10ミクロン。少なくとも西は名古屋、北は青森まで、極微小片が飛んでいる可能性がある。)
http://liveinhope0727.wordpress.com/2014/04/07/%E3%80%90%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E3%80%91%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%83%AB%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD310%E3%83%99%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%AB/
http://ameblo.jp/mhyatt/entry-11866091534.html

放射能はそこにある。 http://blog-imgs-48.fc2.com/e/y/e/eye21/e5b882e69d91e6b08fe6b19ae69f93e3839ee38383e38397.jpg
地震リスクもそこにある。 http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/YOTIKYO/13seikahoukoku/databasefig/databasefig.jpg

■岡山市ホームページ
http://www.city.okayama.jp/index.html
34 2016/04/24(日) 22:00:03.21 ID:1rSeTKTc(1)
今年は青森県、受かりたいなぁー!
今年4月から、北海道で正採用として働いてるけど、やっぱり地元がいいので受けなおします!
35 2016/05/28(土) 08:33:09.37 ID:6AreYVG2(1)
2015小学校高倍率自治体 東アカサイトより
鹿児島10.1
群馬6.6
沖縄5.8
宮崎5.7
岩手5.4
秋田5.4
青森5.1
36 2016/07/04(月) 09:43:24.83 ID:Sjn06XO+(1)
【五所商 教論2人懲戒免職】
五所川原商業高校(下山美智子校長)の20代男性教論2人がそれぞれ
女子生徒を自宅に招き入れるなど不適切な行為があった問題で
同校は6月30日付で問題を起こした教論2人を懲戒免職にしたと明らかにした。
教論のうち1人は女子生徒2人性的行為があったと認めていると言う。
学校によると性的行為があったのは保健体育教論で
野球部責任教師も努めていた
今年2月以降2人の2年生をそれぞれ複数回と1回
自宅を兼ねた下宿に入れ性的な行為をしたという。
処分されたもう1人は商業科の20代男性教論で昨年10月から別の2年生をアパートに入れて一緒に食事などをしていたという。
37 2016/07/17(日) 16:51:55.83 ID:YcsUy7Us(1)
あー、今週末だなぁ。
38 2016/07/23(土) 07:44:04.21 ID:x8vwdnNu(1/2)
いよいよだな。
39 2016/07/23(土) 12:08:20.45 ID:6szBxsV9(1)
一般、教職教養簡単すぎ
40 2016/07/23(土) 14:40:34.04 ID:HxHuXNZZ(1)
そうですよね。6、7割とったとしても落ちる可能性あるきがする
答え分かりますか?
41 2016/07/23(土) 16:04:00.08 ID:CCBUDR6Y(1)
高校数学、いつもより問題数多いと思ったら中学校受験者のみの問題3つあって焦ったわ。
一問だけ解いちゃった。
42 2016/07/23(土) 19:32:55.71 ID:x8vwdnNu(2/2)
教養簡単だったんだ。
免除だから受けてないわ。

小学校も全体的には簡単だったかな。
社会は難しかったが。
43 2016/07/23(土) 20:57:41.94 ID:JpsuspyX(1)
>>42
小学校、同じく受けました!
簡単と感じたとは凄いですね‼
難しかったです。
44 2016/07/24(日) 12:41:45.00 ID:/uG7R9C2(1)
お疲れ様でした
45 2016/07/24(日) 17:00:55.71 ID:ZB+iyshI(1)
集団討論で一緒のグループだった人の1人が自分勝手すぎて酷かった
勝手に司会やる、話題の流れを変えまくる、どーでもいいことしゃべるをずっとやってた
しかも1人で8回くらい挙手してどんどん話す始末
最終的に試験管に止められてた
46 2016/07/24(日) 19:20:08.51 ID:36vMfQPv(1)
>>45
どんまい
でもそれなら他の人を評価する機会がなくて
他の人はあまり減点されてないかもね
47 2016/07/24(日) 19:23:08.84 ID:qy3Q/Rjz(1)
>>45
ワロスリンペロリン
そういう人好きだわぁ友達にはなりたくないが
48 2016/07/25(月) 10:12:26.26 ID:qWQqztcp(1)
>>46
他の人はマイナスにはならないだろうけど、プラスにはならないよね
本当に酷かった

>>47
見てる分には楽しいだろうけど、同じグループだと最悪
その人にD判定ってのをつけてほしいくらいだ
教師以前に人として最悪
来年から試験受けさせないくらいの措置をとってほしい
49 2016/07/25(月) 21:47:24.24 ID:xbekChGV(1)
3年前、挙手をしてから発言ってのを無視して、ただの座談会の如く好き勝手喋るやしろ優は最悪だった。
完全にみんなペースを崩された。
50 2016/08/04(木) 14:14:05.03 ID:j4VCuVXb(1)
一次の結果が出るまであと1ヶ月かぁ。
長いな。
51 2016/08/11(木) 16:44:51.09 ID:x6ur/9hl(1)
早く結果知りたい……
52 2016/08/23(火) 15:31:40.20 ID:Hbcg/aFK(1)
合格発表9月上旬だけど具体的な日にち教えてほしいわ
53 2016/08/23(火) 16:21:09.00 ID:YguHjocD(1)
>>52
今年は2日かな?
54 2016/08/24(水) 08:54:11.27 ID:QJQIpAnr(1)
>>53
そうなんですね。その辺りにホームページ確認してみます。
ありがとうございます!
55 2016/09/01(木) 10:00:04.26 ID:gUqSJ9Y4(1)
みなさん一次試験の結果はどうでした?
私はダメでした
56 2016/09/01(木) 19:06:44.47 ID:qhb4FhVq(1)
今年は早いな。
つーか、小学校落ちてたぜ。
集団討論がダメだったんだべなぁ。
57 2016/09/04(日) 22:30:07.15 ID:d0pTB0AD(1)
受かってましたー!
模擬授業が不安だ……
58 2016/09/04(日) 22:56:12.19 ID:4abDRhwl(1)
>>57
おめでとうございます。
教科は何ですか?
59 2016/09/09(金) 22:32:35.38 ID:ug4hPqvC(1)
>>58
養護教諭です、他の教科の方々には申し訳なくなる低倍率です……
60 2016/09/10(土) 18:54:25.83 ID:ILt4eFps(1)
>>59
おめでとうございます。
何割くらい筆記とれましたか?
61 2016/09/13(火) 20:51:05.58 ID:vyTMiZqi(1)
>>60
ありがとうございます。
教養が6.5割ほど、専門が7割ちょっとという感じです。
62 2016/09/15(木) 16:16:45.85 ID:rAJioUen(1)
模擬が不安だー
63 2016/09/18(日) 19:29:18.93 ID:JdLHY1/m(1)
今更だけど小学校のピアノって2番まで演奏するの?
64 2016/09/21(水) 14:54:17.38 ID:PEh+Y9yH(1)
講師の採用の連絡って
いつ頃来ますか?3月下旬ですか?
65 2016/09/21(水) 21:04:48.07 ID:ZvjQMSI7(1)
>>64
4月からの一年講師だったら3月下旬に来るよ。
年度途中なら突然だな。
66 2016/09/21(水) 23:31:03.32 ID:eHoQyaGC(1)
模擬授業って、7分で完結させないといけないんですか?
7分過ぎて途中で止められたら減点になるんですか?
知ってる人がいたら教えてください!
67 2016/09/22(木) 08:19:15.52 ID:sCSu6qFu(1)
>>66
7分経過したら止められる。
と言うか、止められるまで続ける。
68 2016/09/22(木) 09:50:05.97 ID:2jEQ6+d9(1)
>>65
ありがとうございます!助かりました!
69 2016/09/25(日) 22:43:49.48 ID:cRfpmC2I(1)
2次試験受けた皆さん、お疲れ様でした
70 2016/09/27(火) 22:12:44.63 ID:k2jwSyh1(1)
お疲れ様!こんなもんかなぁ……
71 2016/09/28(水) 23:26:45.17 ID:3uxn34JH(1)
選考おそすぎ
72 2016/09/30(金) 14:30:20.64 ID:ZFGEnARv(1)
来月末だね
73 2016/10/11(火) 19:41:47.65 ID:i/AgkBmo(1)
お疲れ様でした!
面接、1つ答えられなかった…
今年もダメかな…
74 2016/10/11(火) 19:42:48.90 ID:gQ0u0gYR(1)
>>73
どういう質問でしたか?
75 2016/10/12(水) 10:55:55.74 ID:Wgu/RMDZ(1)
>>74
授業の規律についてどう考えてるかって質問でした。
なんとなーくぼんやりと頭に浮かぶものの、言葉にすることができずにギブアップしてしまいました…泣
76 2016/10/12(水) 19:53:20.11 ID:igoFPakd(1)
>>73
どういう質問でしたか?
77 2016/10/12(水) 23:18:40.50 ID:XUTc2oZv(1)
>>76

>>75
78 2016/10/14(金) 06:04:53.43 ID:KKcZ4hv3(1)
今年の二次の発表はいつ頃になりますかねぇ?
79 2016/10/14(金) 12:53:04.55 ID:6tg5pf9V(1)
>>78
今月の27か28あたりじゃないですかね
80 2016/10/14(金) 23:36:15.42 ID:Shl9rFRk(1)
>>79
やっぱ例年通り28日ですよね〜21日とかに出ないかな〜
81 2016/10/17(月) 12:23:24.77 ID:BAq231Ow(1)
あと10日くらいか
長いな
82 2016/10/17(月) 14:59:49.96 ID:2pM9UztN(1)
振り返れば振り返るほどダメだったような気がします…
早くスッキリしてしまいたい!
83 2016/10/18(火) 00:31:31.38 ID:W5pEmBdE(1)
自信ない…
84 2016/10/18(火) 10:29:14.41 ID:PxaML7IC(1/2)
http://www.sankei.com/affairs/news/160830/afr1608300006-n1.html
「綺麗な死に方すらできないけど、楽しい時もあった」「いじめてきたやつら、自分でわかる」死亡の女子生徒の父が遺書公開

 青森県藤崎町で25日に青森市立浪岡中2年の女子生徒(13)が列車にはねられて死亡する事故があり、
父親(38)ら遺族が29日、生徒の遺書の一部を公開した。
父親らはいじめの有無を調査するよう学校に要請している。(原文のまま。●部分は黒塗り)

 遺書

 突然でごめんなさい。ストレスでもう生きていけそうにないです。

 ●が弱いのは自分自身でも分かってるし、●が悪い所もあったのは知ってるけど、流石にもう耐えられません。
東京いって全国でまた皆で優勝したかったけど、行けなくてごめんなさい。だから7人で、優勝してください。
●も頑張ってね。

 学校生活も散々だし、それでストレスたまって起立性なったのに、
仮病とかいう人が沢山いて、説明しても、あまり信じてくれなかった。

 1、2年の時で●の噂流したりそれを信じたりいじめてきたやつら、
自分でわかると思います。もう、二度といじめたりしないでください。
 (中略)
 家族へ。先立つ不幸を許してください。もう無理です。
特別虐待があったわけでもない(中略)

 文章めちゃくちゃでごめんなさい。
 みんなに迷惑かけるし、悲しむ人も居ないかもしれないくらい生きる価値本当にないし、
綺麗な死に方すらできないけど、楽しい時もありました。
本当に13年間ありがとうございました。
いつか、来世ででも●が幸せな生活をおくれる人になれるまで、さようなら。

また、会おうね。
85 2016/10/18(火) 10:29:40.37 ID:PxaML7IC(2/2)
浪岡中学校 ●1年クラス編成(昨年度)

1−1組 ・芳賀ひあり:バレー部(北)・山本真梨菜:バレー部(本郷)・佐山龍空(南)
1−2組 ・成田吏那:陸上部(女鹿沢→太鼓部)・工藤青馬:サッカー部(北) 
1−3組 担任は岡本知恵教諭(永遠の20第モッティ) バレー部顧問は東出浩一教諭
1−3組 被害者:「葛西りま」元バレー部(女鹿沢→太鼓部)・工藤千江梨:女子バスケ部部長(野沢)・有馬空:女子陸上部部長(南)・上田美羽:バスケ部(北)
・工藤青馬(北)・有馬栄希(北)・木村瑠樹(野沢)・水木正紀(北)・山口陸人(南)
1−4組 石井凛:バレー部(本郷)
1−5組 山内瑠花:バレー部(北) ※千葉倫太朗のクラスは不明
●2年クラス編成 学年主任:松浦巨樹教諭
2−1組 ・山内瑠花:バレー部・成田吏那:陸上部
2−2組 ・工藤千江梨:女子バスケ部部長・上田美羽:バスケ部
2−3組 ・芳賀ひあり:バレー部・有馬空:陸上部部長
2年4組担任・駒井陽子教諭 ・被害者:「葛西りま」バレー部を退部し文化部・石井凛:バレー部・工藤青馬:サッカー部
・有馬栄希・水木正紀・千葉倫太朗・長谷川温大・佐山龍空
2−5組 ・山本真梨菜:バレー部部長  ※・木村瑠樹・山口陸人のクラスは不明

●小学校繋がり
女鹿沢:被害者「葛西りま」・成田吏那  本郷:山本真梨菜・石井凛・千葉倫太朗
野沢:工藤千江梨・木村瑠樹   北:芳賀ひあり・上田美羽・山内瑠花・工藤青馬・有馬栄希・水木正紀
南:有馬空・山口陸人・長谷川温大・佐山龍空
●部活繋がり
バレー部:被害者「葛西りま」(退部)・山内瑠花・芳賀ひあり・山本真梨菜(部長)・石井凛
バスケ部:工藤千江梨(部長)・上田美羽
陸上部:成田吏那・有馬空(部長)
サッカー部:工藤青馬・山口陸人 ※その他部活不明の生徒あり
その他多数の元1-3と現2-4やその他の生徒がまだまだ加わっています。
特にバレー部、陸上部、バスケ部、サッカー部、その他運動系部活の生徒など多数

 ※注:特定個人名と記事の内容は無関係です※
86 2016/10/18(火) 11:26:30.59 ID:99NhvNeP(1)
病気を信じてもらえないのはつらいよな
87 2016/10/21(金) 17:32:59.48 ID:4fua5nZQ(1)
きっと来週の今頃、結果わかってるんだろうな
88 2016/10/21(金) 21:40:58.70 ID:sjy4x1ls(1/2)
落ちたー
89 2016/10/21(金) 21:42:54.20 ID:sjy4x1ls(2/2)
途中で送信したw
落ちた気がするー
めっちゃ不安だ
結果まで長い!
90 2016/10/23(日) 16:41:35.43 ID:NucIbqCi(1)
刻一刻と合格発表が近づいてくるね
前日あたりとかは眠れなさそうだよ
91 2016/10/23(日) 19:07:57.69 ID:ZMg7SFb1(1)
発表28日とか31日かな
一週間毎日緊張しそう
92 2016/10/23(日) 20:07:40.84 ID:5st3SxD7(1)
明日、ってことはさすがにないか
時間は何時ごろだろうね
93 2016/10/23(日) 23:54:10.70 ID:jvV/KutL(1)
99%落ちたと思うから気が楽と言えば楽な自分
94 2016/10/24(月) 08:27:50.36 ID:uY1h+uji(1)
27か28だろうって教頭が言ってた
95 2016/10/24(月) 09:11:03.25 ID:7MuXKUfK(1)
気が気じゃないわ…
96 2016/10/25(火) 16:04:48.73 ID:aNeOav4+(1)
今週は生きた心地がしないな
金曜に祝杯をあげられるのか
やけ酒になるのか…
97 2016/10/25(火) 19:10:05.82 ID:ultj5PPH(1)
週末のテンションがどうなっているのやら…
98 2016/10/26(水) 09:19:28.45 ID:YBJOaYh3(1)
でてますよ
99 2016/10/26(水) 09:48:32.80 ID:2QFfqk1u(1)
落ちたー。はぁ。
100 2016/10/26(水) 11:13:54.90 ID:TEqpWkxY(1/3)
落ちた
はぁ来年も講師決定
いつまでこうしてればいいんだろ
1-
あと 824 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.247s*