これでいいのか学校給食 (497レス)
上下前次1-新
1 2012/01/21(土) 15:22:59.46 ID:ooyunYAE(1/6)
放射能問題でお弁当持参の生徒が増え、給食が揺れている。
お弁当の生徒は給食当番から外すのか?
そもそもお弁当を許すのか?
公務員給食調理員の無駄に高い給与、
民間入札になって質がどんどん落ちていく給食、
最近増えている弁当給食の存在、
給食指導の名のもとに昼休みを削られる教員
などなど給食のこれからを語るスレ。
2 2012/01/21(土) 15:25:10.00 ID:ooyunYAE(2/6)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120119/trd12011923430017-n1.htm
放射能懸念…弁当持参認める自治体 揺れる学校給食 「教育の一環」困惑も
2012.1.19 23:41 (1/3ページ)
給食が出るのに、弁当を持参して昼食をとることを許可する自治体が出ている。福島第1原発事故による放射能汚染を受け、保護者から給食への不安を訴える声が相次いでいるためだ。
しかし、給食には栄養や食材産地などを学ぶ役割もあり、給食制度が崩れることを危惧する声も出ている。
東京都文京区は区立小学20校、中学10校の全校で給食を実施しているが、4月から保護者からの要望があれば、弁当の持参を認める。
1月10日付で、区教委が各校に通知した。保護者が学校長に学校給食の「辞退届」を提出すれば、相談の上、給食を停止するという。
停止が許可されれば、給食費は払わなくて済むという。
区では、給食食材の産地を各校に掲示したり、放射能測定器を使った調理済み食材の調査にも乗り出している。
「それでも心配という声があり、弁当を認めることにした」と担当者は明かす。
すでに弁当を認めている自治体もある。全校に栄養士を配置し給食を提供している目黒区は昨年6、7月ごろから同様の措置を取り入れている。
担当者は「バランスの取れた給食を食べてもらいたいという思いはあるが、放射能汚染は前例のない問題。不安に応えていくしかない」と語る。
3 2012/01/21(土) 15:26:13.29 ID:ooyunYAE(3/6)
放射能懸念…弁当持参認める自治体 揺れる学校給食 「教育の一環」困惑も
2012.1.19 23:41 (2/3ページ)
江東区では昨年11月現在、小学校で15人(中学は希望者なし)が弁当を持参しているという。東京都稲城市でもすでに弁当が認められている。
東京都内に限らず、同様の対応を求める声は強く、福島や宮城、岩手、茨城といった地域だけでなく、沖縄でも弁当・飲料の持参許可の要望がされている。
これらの声に、多くの自治体では、「安全に関する説明に納得いただけないケースでは、弁当を認めるなどの対応を学校現場でしている」(さいたま市)
といった対応をしているようだ。
一方で、給食は大切な教育の一環。文京区の担当者は「クラス全員で食事をともにすることで、大勢で食事をする際のマナーや、楽しく食べるために必要なことなどを子供たちは学ぶ」とも話す。
別の区の教育委員会の担当者は「弁当持参を許可する学校が増えることで、これまで培ってきた給食の制度そのものが、崩れていくのではないか」と心配する。
文部科学省は、「弁当での昼食を無条件に認めることはできない」としながらも、「無理に食べさせるわけにもいかず、納得していただけなければ致し方ない」と事実上、弁当持参を容認の立場だ。
ただ、文科省でも「給食は、栄養や食材の産地などを学ぶ、各教科と関連した『教材』としての側面を持つことも理解してもらえれば」と困惑は隠せないでいる。
4 2012/01/21(土) 15:26:52.03 ID:ooyunYAE(4/6)
制度の根幹に影響も
小田原女子短大の元田由佳助教(食育)の話「給食の目的は児童の健康増進。国の基準値を守った食材で提供されているから安全なはず。
弁当持参が増え、給食費の徴収ができなければ、自治体の負担が増えるため、使用できる食材が制限されるほか、調理人員の減少など、給食制度の根幹に影響が及ぶ可能性がある。
ただ、実際に弁当を持ち込む例は少ないと聞いており、制度に影響が出ることはないと思う」
家庭の判断重視を
教育評論家の尾木直樹さんの話「放射能の問題は、これまでの経験則が生かせないのだから、個々の家庭の判断を重視するのが重要。
不安は個人によって差があり、弁当持参など、選択の自由を確保すべきだ。安心安全の前提が壊れているのだから、弁当の持参にめくじらをたてるべきではないと考える。
あとから、給食で使っていた食材が放射能が高いホットスポットのものだと分かっても責任の取りようがない」
5 2012/01/21(土) 15:32:57.51 ID:ooyunYAE(5/6)
給食費未納問題
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/school_meal_costs/
未納の現状に関する調査
文部科学省が2010(平成22)年6月30日に行った学校給食費の徴収状況に関する調査(PDFファイル)によると、
完全給食を実施している公立小学校および公立中学校のうち610校を抽出し、平成21年度の学校給食徴収状況を調査したところ、調査対象校のうち約55.4%において、給食費の未納があった。
学校給食費については、学校給食法の規定により食材費等は保護者が負担することと定められている。
6 2012/01/21(土) 15:40:01.90 ID:ooyunYAE(6/6)
給食の格差
宮城県本吉町の給食
http://alternas.jp/uncategorized/2011/12/12351.html
宮城県石巻市の給食
http://netateki.blog46.fc2.com/blog-entry-3914.html
7 2012/01/24(火) 00:33:22.85 ID:+aq+BMB3(1)
【原発事故】 学校給食忌避は過剰反応だ。誰もがやり出せば、学校給食という制度自体が成り立たなくなる
2chスレ:newsplus
8 2012/02/09(木) 01:05:51.65 ID:Pb0rJghT(1)
成り立たなくて結構だ。こんなご時勢で給食を続ける理由が分からない。
給食業者が儲からなくなるからか?そうなると地元議員が献金をもらえなく
なるからか?そんな理由で子供を被曝させるな。図々しい。
9 2012/02/09(木) 18:24:47.96 ID:L5dZbkGs(1)
放射能とかに全く関係なく、やめるべきだと個人的には思います
10 2012/04/30(月) 12:29:40.44 ID:DPox8yha(1)
おいしく育て!給食米 四国中央で田植え体験http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20120428/news20120428027.html
四国中央市の全小中学校と一部の幼稚園で食べる給食米の田植え体験会が28日、同市土居町津根の水田であり、
市内の児童や保護者合わせて235人が30アールに苗を植えた。
市地産地消推進委員会と市が開催し、今年で8回目。同市の給食米は「コシヒカリ」「愛のゆめ」の2品種で、37
ヘクタールに作付けし収穫量は約166トンを見込む。8月中旬ごろから収穫が始まり2学期から1年間、
学校給食として使われる。
11 2012/06/12(火) 06:07:54.78 ID:aEo7cxit(1/2)
三菱UFJさん、給食事業を食い物にしないでください。
田原市給食センターを食い物にしないでください。
行政側コンサル 三菱UFJリサーチ&コンサルティング
民間側応募者 三菱UFJリース
発注者である行政側コンサルも、受注者である民間側にも同じ三菱UFJグループ企業が入っています。
両企業のチーフは、仲が良い、加藤って同じ名字ですよね。
おまけに、民間側に融資する金融機関も、東京三菱UFJ銀行だから驚きです。
行政側コンサルでは委託費で数千万、
民間側では出資金の金利で数千万、
東京三菱UFJ銀行も、民間側への融資で数千万
他のグループが必死に頑張っているのに、はじめから情報がながれ、デキレース。
日本を代表する会社が公共事業をこんな形で食い物にするとは驚きです!
三菱UFJグループの経営者さん、マジに考え直されたほうが良いですよ。
失礼します。
12 2012/06/12(火) 06:33:11.17 ID:aEo7cxit(2/2)
>11
三菱UFJリサーチ&コンサルティング
「新時代の公共の担い手」
http://www.jahes.jp/img/101001forum.pdf
すばらしい公演でした。
裏では、11のような事してたんですね。
あ〜恐ろしい世界です。
13 2012/06/12(火) 11:03:33.25 ID:wWsuAr8V(1)
三菱UFJも、地に落ちたもんですな!
加藤室長、この間は大変お世話になりました。
最近、裏使って色々な民活コンサル受託してますね。
名古屋、大阪の自治体ならお手の物ですよね。
今度、自治体の発注責任者の落とし方教えてください。
一杯おごりますから。
では。
14 2012/06/12(火) 11:57:26.69 ID:dseY4Gaj(1)
全ての公立学校を完全に潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育を全て廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
無駄なバカ私立学校は不要だ!悪徳私学はさっさと消滅しろ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し教育に効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!
15 2012/06/12(火) 14:28:35.20 ID:aGQrIOLy(1)
>>1
無償給食は地元産の食材を使った料理や郷土料理などどうしても食べさせたい給食
有償給食はプリベード方式でオプション追加する給食(なくてもいいし、持参弁当で代替可)
のように無償給食と有償給食に分けるようにすればいいのでは?
16 家畜人の毒餌付け給食 2012/06/19(火) 11:46:08.78 ID:0Pk3EPrS(1)
自然法によれば子の食物は親が与えるもの。
他人まかせの給食は自然法に反する。
学校給食は国民大衆の毒餌付け。家畜化。
毒食農産業、毒物生産化学企業のためにあり。
毒食階級の最大化。
少なくとも選択制にすべし。
給食を希望するか否か、選択の機会を入学時に与えるべし。
17 2012/06/19(火) 13:50:29.65 ID:DtSYmed9(1)
栄養士を定年に汁。
コイツらに給料とボーナスを払うのは、税金のムダ。
栄養士は25才で定年。
18 2012/07/30(月) 19:47:25.04 ID:c8spafAP(1)
今月途中転校して一週間も食べてないのに月額全部払えだなんて…
19 2012/08/06(月) 07:06:43.16 ID:aSQ0UF80(1)
醍醐味
冬になると、ストーブに「上だらい」に水を汲んだものを置き、
牛乳を牛乳瓶ごと人数分入るだけ入れて、飲める程度温まってきたら取り出し、
蓋を開けて砂糖を入れて、マドラーでかき混ぜてから頂く常。
醍醐味2
アルミホイルを用意し、コッペパンを人数分置けるだけ包み、
ストーブの上に乗せて、温めてから頂く常。
醍醐味3
トレー型パンとその蓋の存在は、冷めてしまったおかずのため。
ストーブにトレー型パンを乗せ、おかずの入ったお皿を置き、
蓋をして温めるためにある。
20 2012/08/08(水) 14:49:37.88 ID:kGfltUkb(1/4)
*ソフト麺とミートソース*
学校給食の思い出の中でも、割と人気がある。
思い出トークには出て来がち。
主なメーカー
山田うどん
おやつカンパニー
東洋水産
ミートソースとソフト麺でスパゲティの組み合わせの、
「スパゲティ・ミートソース」が語られることが多いが、
実際は、肉南蛮汁とソフト麺でうどんの組み合わせの、
「肉南蛮うどん」が圧倒的に好かれていた事実がある。
21 2012/08/08(水) 14:50:09.62 ID:kGfltUkb(2/4)
おかわりで不正が発覚
同級生とコミュニティ・グループを形成し、
毎日楽しく過ごしていることと思われるが、
なんと、給食当番を行う際、欠席の生徒が1名ないしそれ以上いる日の場合に、
ミートソースや肉南蛮汁、けんちん風汁などの定量である、
尺一杯(給食配膳計り用おたま)の定義論を無視し、それより少なめの容量で盛り付け、
故意に不正に「おかわり分」を増やしている
生徒がいることが発覚したのだ。
この場合、カレーシチューや、ビーフシチューなどの盛り付けも、同様に少なめに配膳し、
予め、おかわり分を不正に増量し、初回の分は丸ごと一杯食べ切り、時間的余裕を持って
もう一杯丸ごと分おかわりすることを企んだ生徒もいたことが必至である。
22 2012/08/08(水) 15:13:32.40 ID:kGfltUkb(3/4)
学校給食における、技
メニュー:ビーフシチュー ハムマカロニサラダ
(事例) コッペパン プリン 牛乳
コッペパンを半分にちぎり、中央から縦に貫通しないように割る。
ハムマカロニサラダを一部具材として挟み、ハムマカロニサラダサンド。
残り半分も同様に行う。
こうするだけで、おいしさとメニュー感覚が増えて楽しい。
似たようなメニューの時に試してみるといい。
23 2012/08/08(水) 15:51:05.02 ID:kGfltUkb(4/4)
おかわりで不正が発覚 〜学校給食〜2
クラスの生徒全員を上から順に3つに分ければ、
均等、平均が算定される。
そのどちらにも満たない低い生徒は、糧の計上はするが、算定ができない。
そのことを知っている、均等のレベル・ランクにいる生徒が、
低い生徒全員をターゲットに、少なめに盛り付けていて、
毎日おかわり分を作り、盗んでいた。
24 2012/08/08(水) 18:54:03.46 ID:nY4G4scm(1)
大おかずがトマト系やカレー系の煮込み、小おかずが野菜系というのがよくあった。
野菜系のほうは全然味ないんだよ。
そこで、俺は大おかずを少しスプーンですくって野菜系にかける。
児童にもすすめた。男子しか真似しなかったけどw
これで美味しく食べられたとさ。チャンチャン
25 2012/08/15(水) 11:46:05.99 ID:JnoOmQ/c(1)
給食の時、嫌いなおかずを口から出し、
ティッシュに包んで捨てた男の子がいた。
別の人が「先生○○君が給食捨てたー」とチクッた。
教師は「君は飢え死にするな。」と言った。
言い過ぎだと思いませんか。
他の言い方があると思います。
26 2012/08/15(水) 23:31:46.06 ID:SHSxPvb6(1)
公立学校での少人数学級は無駄だ!公立学校は潰せ!
150人学級でいいだろう。200人程度は1人で見れるwww
学級人数を減らしても効率は良くならないクズどもが楽するだけ!
人数と効率は無関係!!ばからしく無駄な公立学校ww
学級人数を減らせば税金の無駄使い公務員の思う壺!
思惑通りにさせるな!!悪徳公務員はさっさと死ね!!
偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!
公立学校での少人数学級は無駄だ!公立学校は潰せ!
公立学校は、学級人数に関係なく、授業を受ける方もやる方も
どうでもいいww授業があってもなくてもいい訳よww
クズどもの授業を受ける必要もないしww
教育を隠れミノにするな!
悪徳公務員はさっさと死ねよ!!
偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!
27 2012/08/16(木) 13:15:45.72 ID:42M698Uq(1)
>>25
出されたものを食べられない者は、
食うものが限られた緊急事態でも
嫌いなおかずを捨ててしまう、
そういうことを担任教師は言っているのだ。
まあ小中学生にはピンとこないので、結局問題発言だろ。
28 2012/08/21(火) 15:51:10.41 ID:hsuI+1nW(1)
給食メニューの試食会 大洲市http://k.rnb.co.jp/news/detail.php?recid=12622848
大洲市の新しい給食センターが来月、運用を開始するのを前に市民らに地元産食材を使った給食を味わってもらおうと、
20日、試食会が行われました。
大洲市の産直市「愛たい菜」で行われた試食会は、来月から運用を始める新しい給食センターのことを多くの人に
知ってもらうとともに地元産食材を使った給食を味わってもらおうと初めて行われました。
来月の給食のメニューとなっている大洲産の胡瓜のおかか和えや秋ナスとツナのスパゲティーなど1000食が無料
で振舞われました。
試食した人は「食べやすいように短く切っているし、子どもの事を考えているんだなと思います」などと話していました。
大洲市学校給食センターは大洲地区と肱川地区の給食センターを統合するとともに新たに長浜地区の小学校3校を
加えて来月から運用が開始されます。この給食センターは地産地消を推進するため野菜は原則、地元で調達する他、
県内の給食センターでは始めて民間企業が運営するPFI事業を取り入れています。
給食の試食会は22日まで行われ、大洲特産のいもたきなどが振舞われることになっています。
飢餓の食育も大事だな HACCPで基準が上がってることもあるんだよね-
29 2012/08/31(金) 17:08:27.36 ID:T0ge/Id2(1)
大洲市学校給食センター落成式典http://www.ebc.co.jp/i/snews/kiji.asp?SN=42607
大洲市学校給食センターの新築移転工事がこのほど完了し、落成式典が行われました。
大洲市冨士に完成した新たな給食センターの落成式典には、関係者およそ90人が出席。
テープカットで落成を祝った後、給食の配送車がリハーサルで各学校へ出発しました。
そして、清水裕大洲市長が、式辞を述べた後、出席者らは、施設の中を見学して回りました。
新たな学校給食センターは、これまでの施設の老朽化と規模の拡大のため、大洲市が、
およそ12億円かけて建設したもので、整備運営は民間に委ねられます。
この給食センターの完成で、これまで給食がなかった長浜地区の小学生295人にも提供が始まり、
保護者から歓迎の声が聞かれました。
30 2012/09/04(火) 07:39:04.66 ID:H7s9AeQp(1)
学校給食 防災メニューを提供http://www.nhk.or.jp/lnews/kochi/8014465951.html
南海地震に備えて、避難生活が長引いたときにどんな食事が提供されるのかイメージしてもらおうと3日、
高知市の小中学校で、保存食などを使った防災給食が提供されました。
災給食は高知市教育委員会が4つの小中学校で初めて提供したものでこのうち、大津小学校では全校児童およそ
600人が試食しました。
献立は、▼缶詰のコーンや大豆、ツナなどを使ったサラダに、▼干した大根やシイタケなどの保存食を使った豚汁、
それに▼およそ3か月、常温で保存が可能なロングライフ牛乳です。
さらに、▼断水になって手が洗えないことも想定して子どもたちは、ごはんをビニール袋に入れておむすび作りを
体験していました。
高知市教育委員会では、今回の防災給食について子どもたちが家に帰って保護者に伝えることで家庭でもこうした
食事を作れるように備えて欲しいとしています。
子どものひとりは、「地震や津波に備えて準備しなければいけないと思った。家に帰ってお父さんやお母さんにも
話して、一緒に作りたいです」と話していました。
高知市教育委員会は、高知市内のすべての小中学校で来年、防災給食を提供することにしています。
31 2012/09/07(金) 10:00:56.97 ID:wdAC2DFf(1)
給食運搬車の燃料に再利用 バイオ燃料給油式http://eat.jp/mobile/news/detail.html?date=20120906T182811&no=6
松山市では、学校給食の調理場から出た使用済みの油を給食運搬車の燃料として再利用する取り組みが6日から始まり、
小学校で給油式が行われました。給油式は、松山市別府町の味生第二小学校でありました。
まず、児童らは、学校給食の調理場で使われた油が、リサイクルされる仕組みなどを学び、ゴミを減らすことについて真剣に考えました。
そして、野志市長が「もったいないの心を持ってほしい」とあいさつしたあと、さっそく給食運搬車に給油を行いました。
松山市では、今後味生地区の共同調理場で使用する給食運搬車3台で、使用済み油から作られたバイオ燃料を使うことにしています。
32 2012/10/09(火) 01:42:01.69 ID:PxjRVbzW(1)
【国際】日本の学校給食は「模範」 ドイツで高い評価
2chスレ:newsplus
1 名前:再チャレンジホテルφ ★[] 投稿日:2012/10/08(月) 22:24:33.14 ID:???0
「欧米で日本食ブーム」といわれるようになって久しい。ドイツの首都ベルリンでは最近、
アジア食品店のみならず、健康食品専門店でも、梅干しやひじきなど日本食材を扱うコーナーが
みられるようになった。日本食の定着の背景には、欧米での健康志向の高まりがあるといわれるが、
近年ではさらに日本の学校給食も「模範的」として注目されてきているようだ。(ベルリン 宮下日出男)
「日本の学校給食は世界で最善のもののひとつだ」
こう礼賛するのは、「ドイツは日本の学校給食から学べるか」との著作を
最近出版した専門家のフォルカー・パイネルト氏。
パイネルト氏がまとめた報告書は、日本では給食のために国と自治体が十分に補助し、
保護者は食材費を負担するのみで、専門知識を有した職員の従事が
求められていると説明。給食は「教育の一環」として義務化され、
配膳(はいぜん)や片付けなどの準備には児童も携わることも紹介されている。
また、献立についてもコメなどの穀物や肉・魚、野菜など多岐にわたりバランスがよく、
給食には家庭の食事で不足した栄養を補う意味があると指摘。
地元の食材を使うことを通じて、児童は自分が暮らす地域について
「目と胃」で学ぶことができるとも言及し、幅広い効用に注目している。
ドイツメディアでも、「給食がどれほど楽しいものかは、日本の例が示している」(独紙フランクフルター・ルントシャウ)、
「日本の学校では毎日新鮮なものが調理されている」(独誌シュピーゲル)などと、日本の学校給食の充実ぶりを伝える。
>>2へ続く
2012.10.8 18:00
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121008/erp12100818010001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121008/erp12100818010001-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121008/erp12100818010001-n3.htm
33 2012/10/11(木) 01:09:30.76 ID:StPAvhje(1)
>>25
肥満人口は世界規模で増加中だってさ。
34 2012/11/08(木) 22:20:11.19 ID:mUGX0/UQ(1)
関連スレッド
これでいいのか学校給食
uni.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1208955382/l50
給食の食材が心配で弁当を持参させる親が非難の的に
uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318061887/l50
【誇りあるお仕事?】給食調理師のお仕事2【屑?】
ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1237541181/l50
嗚呼、悲惨な委託給食調理員。
ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1198848257/l50
35 2013/03/04(月) 11:38:45.03 ID:j6xKTN0+(1/2)
2013年 2月 25(月)廿日市市のスーパーで食育学習会http://www.tss-tv.co.jp/tssnews/NN1302253040.html
子供たちに食の大切さや正しい知識を持ってもらおうと廿日市市のスーパーマーケットで『食育』の学習会が開かれました。
スーパーマーケットで開かれた学習会には地元の小学生30人が参加しました。
この取り組みは『食育』について学んでもらおうとマックスバリュ西日本が6年前から開催しているものです。
まず食事のバランスについて栄養管理士から学んだ子ども達が次に向かったのは食品売り場です。
赤や緑といった色でグループに分かれた子ども達は、それぞれの色の野菜や果物を探します。
選ぶ食材には「香りがするもの」や「地元でとれたもの」といった条件がついています。
マックスバリュ西日本の食育学習会には、これまで、およそ5400人の児童が参加したということです。
36 2013/03/04(月) 18:23:50.57 ID:j6xKTN0+(2/2)
宗像市の小学校で豆腐作り教室http://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130226/5479611.html
自分たちの住む地域の特産品について深く知ってもらおうと、宗像市の小学校で大豆を使った豆腐作り教室が行われました。
宗像市の玄海小学校では、自分たちの住む地域について学ぼうと宗像市の特産品の大豆を育てて収穫しています。
26日は授業のなかで3年生児童10人が、自分たちで収穫した大豆を使い、地域の豆腐店の人に教わりながら豆腐作りに挑戦しました。
はじめに、水につけておいた大豆をミキサーで砕いたあと、鍋に移して煮つめました。
15分間弱火で煮詰めると段々白く粘りけのある状態になりました。そして布とボウルを使って絞り、おからと豆乳に分けました。
豆乳ににがりを加えて15分ほど待つと固まって豆腐が完成しました。
児童たちはできたばかりの豆腐を食べると「おいしい」などと喜んでいました。
男子児童は「にがりを使っているのに豆腐が苦くないので不思議です」と話し、女子児童は「作った豆腐は豆腐屋さん
で売って欲しいです」と話していました。http://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130226/5479611_5015479611_m.jpg
37 2013/03/05(火) 13:04:53.83 ID:IecVmiFJ(1/2)
下松・児童がバイキングの給食を味わう2013年2月26日 19:11http://www.tys.co.jp/media/news/local/201302261911/baiking.asx
http://www.tys.co.jp/media/news/local/201302261911/tysnews_baiking.jpg
http://www.tys.co.jp/NewsDetails.aspx?CID=76ad61b3-5ac1-42ee-8fa2-cee84f622f1e&DID=ce728431-8e67-43f5-b7ee-6ab3c0cee3e6
卒業を間近に控えた6年生にとっては思い出に残る楽しい時間でした。
下松市の小学校でバイキング形式の給食がふるまわれました。
下松小学校の恒例行事で栄養バランスや健康をみずから考え食事を楽しもうという食育の一環です。
主食、主菜、副菜、果物は二品ずつデザートは一品を選びます。炭水化物は肉マンや焼きおにぎり、ウインナードッグ。
肉類はハンバーグにエビフライ、オムレツに鶏のから揚げ。
野菜類はジャガイモのキンピラやモヤシのゴマ炒め、ホウレンソウのソテーなどが並びました。
事前に配られたメニューに沿ってカロリー計算もします。平均は750キロカロリーというところでした。
校長先生や栄養担当の教諭など特別ゲストを迎えての食事会です。
児童の代表が卒業まで1日1日を大切に過ごしたいとお礼を述べました。取ったものは残さず食べます。
児童たちは来月19日の卒業式を前に6年間の思い出を振り返りながら楽しいひとときを過ごしていました。
38 2013/03/05(火) 20:24:29.65 ID:IecVmiFJ(2/2)
小学校の給食に針金混入 www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8035942441.html?t...
4日、善通寺市の小学校で給食に出されたサバのみそ煮の中に針金が混入しているのが見つかりました。
児童はすぐに吐き出し、けがはありませんでした。…
39 2013/03/12(火) 11:10:33.24 ID:XAwF7p+m(1)
善通寺市の給食でまた異物混入http://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130311_17
善通寺市の小学校でまた、給食に異物混入です。http://www.rsk.co.jp/news/photo/20130311_17.jpg
11日午後、善通寺市の東部小学校で、給食の豆腐のみそそぼろ煮の中に、
長さ1.5cm程の金属片があるのを6年生の男子児童が見つけました。児童にケガなどはありませんでした。
給食は、市の学校給食センターが調理したものですが、調理器具などに異常は見つからなかったということです。
善通寺市の小学校では、先週も給食から針金が見つかっていて、センターで原因を調べています。
40 2013/03/13(水) 14:32:21.67 ID:Hiya86HT(1)
萩市の給食に地元産ハッサクhttp://kry.co.jp/news/news8703297.html http://kry.co.jp/news/picture/KRY_32971.jpg
萩市の小学校で、地産地消を推進しようと、地元で収穫された「ハッサク」が給食に登場した。
この取り組みは学校給食を通して児童や保護者に地元で獲れる食材への関心を深めてもらおうというもので、
毎月1回、市内39の小中学校などで旬の食材を使った献立が提供されている。
このうち、椿東小学校では、3月末から出荷が始まる「ハッサク」について子供たちに知ってもらおうと、
市の職員が出前講座を行い、ほかの柑橘類との味の違いや県内で生産されるハッサクのほとんどが市内大井地区
で獲れることなどを説明した。きょうの献立はサバの塩焼きや和え物、そしてデザートが6分の1にカットされたハッサク。
およそ半数の児童が「ハッサク」を食べるのは初めてということで、皮むきに少し手間取っている様子だった。
児童は「ちょっとすっぱいけどおいしいかった」などと話していた。http://kry.co.jp/news/movie/news8703297.html
地産地消を進めるこの取り組み。4月は「キャベツ」を使った献立が予定されている。[ 3/11 19:52 山口放送]
41 2013/03/14(木) 20:10:07.78 ID:Pxa6NmyG(1)
2013.3.12 19:29四国中央市 給食に八幡浜ちゃんぽんhttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=43877
四国中央市の三島地区の6校の小中学校では子ども達に食の文化を広く知ってもらおうと、月に一度県内外などの
郷土料理を献立に採用しています。
この日のメニューは八幡浜名物のちゃんぽん。お椀に盛った麺にスープと豚やイカ、野菜などの具材をかけます。
そして児童たちはさっそく口いっぱいにちゃんぽんをほおばっていました。
また八幡浜市のゆるキャラ「はまぽん」も登場して、子ども達に八幡浜ちゃんぽんの美味しさをPRしていました。
42 2013/03/24(日) 18:38:40.93 ID:Xb6Gdob6(1)
「やまぐち食育笑」開催http://kry.co.jp/news/news8703349.html
食生活の改善や健康と運動の関わりについて考えるセミナーが23日、山口市で開かれた。
「やまぐち食育笑(ショー)」は丸久と取引先の食品メーカーで作る「やまぐち食習慣改善サポート企業団」が
社会貢献活動の一環として開催。
光市出身で健康運動指導士の和木宏泰さんを講師に招き健康維持に役立つ筋力トレーニングを紹介した。
「やまぐち食習慣改善サポート企業団」では、今後も園児や児童を対象にした教育現場での食育活動や、
健康への不安を抱える大人向けのセミナーを開催していきたいとしている。[ 3/23 18:50 山口放送]
43 2013/03/31(日) 21:10:26.78 ID:AWFPmFEO(1)
学校給食の食材、全面国産化へ…自民・高市氏
自民党の高市政調会長は30日、長崎市内で開かれた自民党の会合で、今夏の参院選公約に、
全国の公立学校の学校給食用食材の全面国産化を盛り込む検討に入ったことを明らかにした。
学校給食費の水準を現状のまま据え置く場合、
年間500億円程度の国の補助が必要との試算も明らかにした。
高市氏は、政府が環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉参加を表明したことに言及したうえで、
「私たちが国産品を食べる環境を作らないといけない」と指摘した。
(2013年3月30日19時02分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130330-OYT1T01182.htm
44 坂井輝久 2013/04/03(水) 20:55:58.41 ID:Eksyan8s(1)
懐かしの給食
http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&wsc=tb&u=http://www.jiji.com/jc/v4%3Fid%3Dkyureki0001&ei=-BRcUcnsDsSQkwWc54HgCg
45 2013/04/08(月) 02:48:32.84 ID:iy8RpQkO(1)
親子で作る学校給食TNC 2013/04/06 19:30:00
学校給食について理解を深めてもらおうと、親子で参加する料理教室が北九州市小倉北区で開かれた。
北九州市の消費者団体などが企画したもので抽選で選ばれた親子4組が参加し、のっぺい汁作りなどに挑戦した
46 2013/04/08(月) 05:02:55.95 ID:HVE6pzQy(1)
のっぺい汁って凄い不味い(´・ω・`)
47 2013/04/11(木) 19:18:04.85 ID:ICj9JAlF(1)
広島市で学校給食の「食器」が変わるhttp://www.htv.jp/nnn/news8663062.html
新学期最初の給食が始まった。楽々園小学校を始め佐伯区五日市地区の4つの小中学校では新しい食器がお目見え。
ステンレス製の食器から合成樹脂の食器へ。合成樹脂は、おかずが冷めにくいなどの利点がある。
広島市では、今年度から順次食器を変える計画。[ 4/10 20:04 広島テレビ]http://www.htv.jp/nnn/movie/news8663062.html
48 2013/04/12(金) 09:46:26.48 ID:ocYO/w8t(1)
給食費未払いの生徒はランチ抜き、保護者「いじめだ」と反発 米
CNN.co.jp 4月8日(月)11時22分配信
(CNN) 米マサチューセッツ州の中学校で、給食費未払いの生徒に給食を支給しない措置が取られていたことが分かり、保護者などが反発している。
CNN系列局WJARの報道によると、同州アトルバロの中学校で4月1日の週に、5セント以上の未払いがある生徒が学食の従業員から、給食は出せないと通告された。
学食は民間企業が運営しており、この企業によれば、25人ほどの生徒が給食を食べられないまま学食を出る羽目になったという。
これに対して保護者は「いじめであり怠慢であり子どもの虐待だ」と強く反発している。同校のアンドルー・ボールズ校長は保護者などに謝罪した上で、責任は学食運営会社にあると弁明した。
同社も謝罪の談話を発表し、会社の方針として給食を支給しなかったわけではないと説明。同社広報は「従業員が自分たちの判断で許可なく方針を変更した」「当社としては把握していなかった」と話している。
同社は米北東部の州で80校に給食を提供しているが、CNNのこれまでの取材では、同社で同様の事例が過去にあったとの報告は確認できていない。
給食費に未払いがある生徒は通常、チーズサンドイッチなどのメニューを支給され、同社から保護者に連絡しているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130408-35030530-cnn-int
49 2013/04/16(火) 15:08:09.58 ID:zRnrxj/D(1)
昭和は遠くなりにけり 学校給食の食器が変更http://news.rcc.jp/?i=MjA0MzY=&#a
学校の給食といえば、思い出話が尽きませんよね。http://news.rcc.jp/rccnews/data/20436.jpg
地域によって特色もありますし…。http://news.rcc.jp/rccnews/data/20436_L.asx
広島市ではその給食の風景が変わろうとしているんです。変わる物とは…これです!(4/10 18:06)
50 2013/04/22(月) 10:16:41.35 ID:4YelHn1Y(1)
ひろしま給食まつりhttp://www.home-tv.co.jp/news/local.php?news_id=2013-04-211
安全でおいしい「給食のあり方」について考えてもらおうと毎年恒例の「給食まつり」が広島市内で開かれました。
今年で10回目となる給食まつりは、広島市立の小中学校などで行われている給食の「安全」や「美味しさ」について
考えてもらおうと毎年、開かれているものです。
広島市立の小中学校の給食は半数以上が学校内で調理する「自校方式」をとっています。
会場では、調理員が学校と同じように作ったカレーライスや県内産小松菜のサラダといった給食メニューの試食が
おこなわれました。
また、シナモンやココア味の昔なつかしい「揚げパン」300個が販売され30分で売り切れたということです。
訪れた人は「おいしいですね、久しぶりに食べる味なので。子どもの頃に給食で出ていて。
これが楽しみで来ている」と話していました。(04/21 17:58)
51 2013/04/26(金) 06:15:41.83 ID:RpoEgaMD(1)
学校給食のケーキに金属ネジ混入http://www.nkt-tv.co.jp/pc-news/news8753349.html
今月17日、出雲市内の小学校で学校給食のデザートとして出されたモンブランケーキに長さ1センチの金属ネジが
混入していた事が分かった。5年生の児童が見つけたもので、体調に異常を訴えた児童はいなかったという。
鹿児島県の業者が製造し、工場で混入した可能性があり、出雲市教委では「納入業者に対し注意するよう指示を出す」
としている。[ 4/24 19:15 日本海テレビ]
52 2013/04/29(月) 18:44:43.31 ID:rEL8dHMp(1)
2013年04月24日学校給食のケーキに金属製ねじhttp://www1.bss.jp/hopes/nwsdsp20.asp?seq=9302&date=20130424&page=5
出雲市教育委員会によりますと、4月17日に出雲市内の小学校で給食に出されたケーキに「ねじ」が1本入っているのを児童が見つけました。
「ねじ」は金属製で、長さは1センチ。児童は食べる前に気づき、けがはありませんでした。
ケーキは鹿児島県の業者が製造していて、出雲市内38の小中学校と幼稚園で8855個提供されましたが、
ほかに異常はなかったということです。現在、出雲市教委が製造業者に原因を調査させています。
53 2013/04/29(月) 20:39:55.58 ID:J3pQvsc5(1)
4月にケーキが出るんか
54 2013/04/30(火) 14:40:08.26 ID:RDnI2jX3(1)
室見小学校で食中毒か?TNC 2013/04/29 12:20:00
29日、福岡市の室見小学校の児童らおよそ150人がおう吐や下痢などの症状を訴えているのが分かった。
保健所は集団食中毒の疑いもあるとみて検便を行うなど原因を調べている
55 2013/05/01(水) 11:25:33.89 ID:Cm3CaAFb(1/3)
児童からノロウィルス検出TNC 2013/04/30 19:00:00
福岡市の室見小学校の児童ら160人以上がおう吐などの症状を訴えていた問題で児童3人からノロウィルスが
検出された。また1年生の男子児童1人が入院しているという。福岡市は感染ルートを調べている。
56 2013/05/01(水) 12:09:34.34 ID:Cm3CaAFb(2/3)
室見小学校で集団食中毒http://www.fbs.co.jp/news/news8642964.html
福岡市の小学校で児童148人と女性教諭の計149人が下痢やおう吐などの症状を訴えていることが分かりました。
保健所などは、給食による集団食中毒の疑いがあるとみて原因を調査しています。
下痢やおう吐、発熱などの症状を訴えているのは早良区の室見小学校の1年から6年までの児童148人と女性教諭1人です。
入院するなどの症状の重い児童はいませんが、教育委員会では感染の拡大を防ぐため30日から来月2日までの
3日間、臨時休校を決めました。http://www.fbs.co.jp/news/picture/FBS_29641.jpg
保健所によりますと、原因はまだわかっていませんが、給食による集団食中毒の疑いがあるということです。
室見小学校では学校内の調理場で給食を作っていて、保健所では、調理員や症状が出た児童の便を検査するなど
して原因の特定を急ぐ方針です。[ 4/29 11:46 福岡放送]
57 2013/05/01(水) 18:25:14.93 ID:Cm3CaAFb(3/3)
【福岡】室見小学校で食中毒か児童148人体調不良04/29 12:17 更新
福岡市の室見小学校で28日、児童16人がおう吐や下痢などの症状を訴え、病院を受診していました。
その後、あわせて148人が体調不良となっていて、早良保健所で原因を調査しています。
福岡市などの調べによりますと、28日、室見小学校の児童16人がおう吐や下痢などの症状で病院を受診していた
ことがわかりました。16人は入院をしていないということです。http://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0029.html
その後、室見小学校で調べたところ、体調不良を訴える児童は16人の児童を含め148人になっています。
早良保健所では食中毒及び感染症の両面から調査をしていて、現在症状を訴えた児童の採便検査を依頼するなど
して詳しく原因を調べています。室見小学校では感染拡大を防ぐため、30日か来月2日までを臨時休校する予定です。
58 2013/05/02(木) 18:56:44.50 ID:/HKp7ZHk(1)
【福岡】体調不良の児童からノロウイルス 早良区04/30 19:24 更新http://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0026.html
100人を超す児童が体調不良を訴え臨時休校した小学校で、児童の便からノロウイルスが検出されたと福岡市が
30日発表しました。
福岡市によりますと、福岡市立室見小学校では30日までに166人の児童がおう吐や下痢、発熱などの症状を訴え、
うち1人が入院しています。市が調べたところ、症状がある児童の便からノロウイルスが検出されたということです。
市が、集団食中毒と感染症の両面から原因を調べています。
59 2013/05/03(金) 16:49:08.65 ID:OGO15p0m(1)
室見小児童からノロウイルス検出http://www.fbs.co.jp/news/news8642970.html
多数の児童が下痢やおう吐などの症状を訴えた福岡市早良区の小学校で複数の児童からノロウイルスが検出されました。
早良区の室見小学校では4月30日までに児童166人と女性教諭1人のあわせて167人が下痢やおう吐、
発熱などの症状を訴えていることが分かりました。http://www.fbs.co.jp/news/picture/FBS_29701.jpg
室見小学校は2日まで臨時休校となっていますが、市の教育委員会によりますと、周辺の学校で同じような症状を
訴える児童や生徒の報告はないということです。
保健所が症状を訴えている児童の便を検査したところ、3人からノロウイルスが検出されましたが、原因の特定には
至っていません。保健所では引き続き児童の保護者から症状が出始めた時期の聞き取りなどを進めています。
[ 5/1 15:59 福岡放送]
60 2013/05/04(土) 17:00:24.40 ID:4eJ73w1O(1)
出雲市の中学校の給食に異物混入2013.05.02http://www.tsk-tv.com/?m=news&f=20130502&n=2
1日、出雲市の平田中学校で出された給食のパンの中に、異物が混入していたことが分かりました。
生徒が口に入れる前に気が付き、実際には食べなかったということです。
混入していたのは、縦2センチ、横2.5センチ厚さ0.2センチのゴム片で、パン生地にマーガリンを練りこむために
使うヘラの一部でした。出雲市では、4月にも市内の小学校で出された給食のケーキにネジが混入していました。
61 2013/05/05(日) 17:30:33.77 ID:WXqIzbMQ(1/3)
児童148人が体調不良 集団食中毒か4月29日(月) 17時06分http://rkb.jp/news/news/13895/
福岡市の小学校で集団食中毒の疑いです。http://rkb.jp/news/files/2013/04/2013-04-296-150x84.jpg
福岡市早良区の室見小学校に通う児童148人が、先週末からおう吐や発熱などの症状を訴えていることが分かりました。
現在、保健所が原因を調査しています。
福岡市によりますと、おとといの深夜から昨日の午前中にかけて、室見小学校の1年生から6年生までのあわせて16人がおう吐や下痢、
それに発熱などの症状を訴え相次いで受診したと、早良区の医療機関から連絡があったということです。
これを受けて市が調査したところ、室見小学校の全校児童728人のうち受診した16人を含む、148人が同様の症状を訴えていることが分かりました。
これまでのところ入院した児童はおらず、全員、快方に向かっているということです。
週末に学校行事などはなかったということで、福岡市教委は給食による食中毒の可能性もあるとみて原因を調べています。
室見小学校の給食はすべて校内で調理されていて、26日、金曜日のメニューは牛丼と味噌汁でした。
室見小学校では、感染症の場合に備えて拡大を防ぐため、あすから来月2日までの3日間臨時休校とすることを決めました。
62 2013/05/05(日) 17:35:32.65 ID:WXqIzbMQ(2/3)
室見小学校 集団食中毒か4月29日(月) 12時06分http://rkb.jp/news/news/13886/
福岡市早良区の室見小学校で、児童148人が体調不良を訴えていて、福岡市は食中毒の疑いがあると見て調べています。
福岡市によりますとおとといの深夜から昨日の午前中にかけて、室見小学校の1年生から6年生まであわせて16人が、
発熱や吐き気、下痢などの症状を訴えて、相次いで受診したと医療機関から連絡がありました。
入院した児童はいないということです。http://rkb.jp/news/files/2013/04/2013-04-292-150x84.jpg
市の調査では、室見小学校の全校児童728人のうち、148人が体調不良を訴えているということです。
週末に学校行事などはなかったということで、福岡市教委は食中毒の可能性もあるとみて給食などを調べることにしています。
また感染症の場合に備えて、拡大を防ぐためにあすから3日間、室見小学校を臨時休校します。
63 2013/05/05(日) 18:22:56.21 ID:WXqIzbMQ(3/3)
児童148人 集団食中毒かhttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130429/4257091.html
福岡市早良区の小学校で、148人の児童が、おう吐や発熱などの症状を訴えていることがわかり、福岡市は集団
食中毒の疑いもあるとみて原因を調べています。http://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130429/4257091_5014257091_m.jpg
福岡市によりますと、28日正午ごろ、早良区の医療機関から室見小学校の1年生から6年生までの児童16人が、
おう吐や下痢、それに発熱などの症状を訴え受診したと連絡が入りました。
これを受けて室見小学校が28日、全校児童700人余りの保護者に電話などで聞き取りを行ったところ、
16人を含むあわせて148人の児童が同様の症状を訴えていることがわかりました。
福岡市によりますといずれの児童も入院はしておらず、現在は快方に向かっているということです。児童が、
症状を訴え始めたのは27日午後10時ごろからということで、福岡市では、集団食中毒の疑いもあるとみて、
学校の給食に出された食材を調査するなどして原因を調べています。
また、室見小学校では、感染の拡大を防ぐために30日から3日間、臨時休校とすることを決めました。
64 2013/05/06(月) 21:03:15.30 ID:bYcDSY6X(1)
児童3人から“ノロウイルス検出”4月30日(火) 20時38分http://rkb.jp/news/news/13923/
福岡市の室見小学校で、児童らが集団で体調不良を訴えている問題で、福岡市はきょう、児童3人からノロウイルスが検出されたと発表しました。
この問題は、福岡市早良区の室見小学校で、3日前から、児童が下痢やおう吐、発熱などの体調不良を訴えているものです。
体調不良を訴えているのは、全校児童728人のうち、きのうから18人増えて166人になり、このうち、1年の男子児童1人が入院しています。
福岡市が、医療機関を受診した児童のうち、11人の便を検査したところ、これまでに結果が出た3人の児童全員から、ノロウイルスが検出されたということです。
福岡市は、食中毒と感染症の両面から、引き続き原因を詳しく調査しています。
室見小学校は、あさってまでの臨時休校を決めています。http://rkb.jp/news/files/2013/04/2013-04-309-150x84.jpg
65 2013/05/07(火) 18:10:14.03 ID:Z7NMl/NB(1)
2013年05月02日給食のパンにゴム片混入http://www1.bss.jp/hopes/nwsdsp20.asp?seq=9341&date=20130502&page=5
出雲市の平田中学校で1日、2年生の男子生徒が食べようとした給食のパンから2センチ角のゴム片が見つかりました。
ゴム片はパンの製造に使うへらの一部で、パンを製造した業者からは小・中学校3校に760食が配送されましたが、
ほかに異常は確認されませんでした。
出雲市では4月に給食のケーキから金属製のねじが見つかったばかりですが、市教委は納入業者に注意を促していませんでした。
66 2013/05/09(木) 09:19:24.47 ID:/ujNvnrO(1/4)
学校給食で異物混入 ohk
丸亀市の小学校で給食に金属片が混入していたことがわかりました。
これまでに体調不良などを訴える児童はいないということです
8日午後0時半頃丸亀市立栗熊小学校で5年生の給食を配膳中、ご飯の中に長さ1.5センチ幅2ミリの金属片が
入っているのを児童が見つけました。
給食は市の中央学校給食センターで調理されたもので13の幼稚園と小中学校に提供されていました。
今のところ健康被害は確認されておらず、市が異物の特定や混入経路を調べています。
67 2013/05/09(木) 10:31:13.01 ID:/ujNvnrO(2/4)
丸亀市、小学校の給食に異物が混入http://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130508_12
丸亀市で、小学校の給食に異物が混入していたことが分かりました。http://www.rsk.co.jp/news/photo/20130508_12.jpg
異物は水道菅の表面がはがれたような金属片でしたが、児童に、けがはありませんでした。
8日、丸亀市立栗熊小学校で、5年生の児童が給食の配膳をしていたところ、ご飯の中に縦0.2センチ、横1.5センチ程度の金属片が混じっているのを見つけました。
児童にけがはありませんでした。
丸亀市によりますと、金属片は水道菅の表面がはがれたような鉄で、なぜ混入したか原因を調べています。
この給食は、丸亀市の中央学校給食センターで調理され、市内の幼稚園や小中学校に提供されていますが、健康被害などは報告されていません。
68 2013/05/09(木) 13:23:58.70 ID:/ujNvnrO(3/4)
原因は”ノロウイルス”TNC 2013/05/08 19:10:00http://www.tnc.co.jp/data/news/photo/620611.jpg
福岡市の室見小学校の児童らがおう吐などの症状を訴えていた問題で市はノロウイルスによる急性胃腸炎と判断した。
給食からウイルスは検出されず感染ルートは判明しなかった。9日から給食再開の予定。
69 2013/05/09(木) 17:45:17.28 ID:/ujNvnrO(4/4)
【福岡】おう吐・下痢が集団発生、室見小が授業再開05/07 12:34 更新http://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0021.html
4月末、福岡市の室見小学校でおう吐や下痢の症状を訴える児童が集団発生し臨時休校していましたが、
7日から授業が再開されました。
室見小学校では、4月28日から児童188人と教師1人がおう吐や下痢の症状を訴え、学校は30日から臨時休校
していました。児童1人は、1日まで市内の病院に入院していました。
授業再開となった7日にも、児童3人が欠席しているということです。
学校は休校中、校内の洗浄、消毒作業を行い、7日にはパンと牛乳、小魚などの簡易給食で対応するということです。
現在までに検査で、7人からノロウィルスが検出されていますが詳しい原因はわかっていません。
福岡市の保健環境研究所で、食中毒と感染症の両面から採取した便などを調べています。
70 2013/05/15(水) 19:50:26.91 ID:gWedAHI7(1)
福岡市の室見小 「ノロウイルス集団発生」と判断5月9日(木) 09時55分http://rkb.jp/news/news/14103/
福岡市の室見小学校で児童らが、集団で体調不良を訴えている問題で、福岡市は、ノロウイルスによる急性胃腸炎の集団発生と判断しました。
この問題は、早良区の室見小学校で先月27日以降、児童らあわせて192人が下痢やおう吐などの体調不良を訴えているものです。
このうち児童10人からノロウィルスが検出され、福岡市は、「校内でのノロウイルスによる急性胃腸炎の集団発生」と判断しました。
給食を食べていない児童からもノロウイルスが検出されたことや、集団発生前に全校生徒が集まる場はなかったことなどから、福岡市は「原因は特定できない」としています。
臨時休校していた室見小学校は、おとといから授業を再開していて、きょうから給食も再び始まります。
71 2013/05/16(木) 17:45:28.34 ID:GScuIMlI(1)
対策は?相次ぐ学校給食への異物混入05/09 18:44http://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=33897
去年、給食に2度も異物が混入していた丸亀市で8日また、金属片が混入しているのが見つかりました。
どのようにして給食の安全を守ればいいのか、取材しました。 http://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/jn13050902.asx
72 25 2013/05/19(日) 23:15:16.43 ID:/0zlpA8d(1)
>>27さん
遅くなりましたがレスありがとうございます。
やはり問題発言ですか。
他の教員に話せばよかったです。
悔しいです。
73 2013/05/21(火) 13:41:36.95 ID:bPC8ildE(1)
愛媛FCが食の大切さを伝えますhttp://eat.jp/news/index.html?date=20130520T184646&no=5
サッカーJリーグの愛媛FCの選手たちが20日、松山市内の小学校を訪れ、児童たちと給食を食べ、
食事の大切さを伝えました。
松山市の味酒小学校を訪れたのは、愛媛FCのMF、加藤大選手をはじめ、選手、スタッフあわせて9人です。
これは、愛媛FCが子どもたちにプロの選手と一緒に食事をすることで食の大切さや楽しさを感じてもらおうと、
2010年から毎年行っています。教室に案内された選手たちは、さっそくサインを求められ子どもたちの人気者に…。
その後、子どもたちと一緒に給食の準備をして、サッカーや給食の話をしながら楽しい時間を過ごしていました。
20日、愛媛FCが訪れたのは味酒小学校など松山市内の小学校4校で今後もこのような活動を通して、
食の大切さを伝えるとともに、学校生活の楽しい思い出作りのお手伝いが出来ればとしています。
74 2013/05/23(木) 20:27:33.59 ID:efxFWa5Z(1)
こどもがレストランマナー学ぶhttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130517/4584981.html
子どもたちに接客を通して、もてなしの心を学んでもらおうというカフェがJR博多駅の駅ビルに登場し、子どもたちが客の応対などに挑戦しました。
JR博多シティの屋上に登場した「こどもCafe」は、子どもたちに接客の体験などを通し、もてなしの心を学んでもらおうとオープンしました。
九州各地から4歳から7歳の子ども10人が参加し、このうち接客担当の子どもたちは、主催者側のスタッフからアドバイスを受けながら、
緊張した表情で客から注文を聞き、伝票を書いていました。http://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130517/4584981_5014584981_m.jpg
そして、シェフ担当の子どもたちが慣れない手つきでサラダやスープなどを皿に盛りつけ、客に提供しました。
また、客から箸を求められると手際よく用意していました。
接客担当の4歳の女の子は「スープなどを運ぶのは難しいけど楽しいです」と話していました。
客の33歳の女性は「もてなしの心を家でしつけるのはなかなか難しいので、子どもにとって勉強になり、目を輝かせて取り組んでいるのでほほえましいです」と話していました。
「こどもCafe」は19日まで開かれています。
75 2013/05/23(木) 21:30:20.48 ID:T22a08fb(1)
【兵庫】給食「コーンのクリーム煮」で牛乳アレルギー、小5男児が救急搬送
2chスレ:newsplus
1 名前:そーきそばΦ ★[] 投稿日:2013/05/23(木) 13:06:45.84 ID:???0
兵庫県西宮市教委は22日、牛乳アレルギーの市立小学校5年の男児(10)が給食で牛乳を含む献立を食べて
アレルギー症状を訴え、救急搬送されたと発表した。容体は安定している。
児童はこの日、給食で「コーンのクリーム煮」を食べて、のどの違和感や動悸を訴え、内服薬を服用。その後、
養護教諭がアレルギー反応を抑える自己注射薬「エピペン」を打ち、救急車で搬送された。
給食の献立にアレルギー原因物質が含まれる場合、保護者は食べさせないよう小学校に文書で連絡。
児童の保護者が提出した文書にはコーンのクリーム煮を食べさせないでほしいという記載がなく、
文書を確認した担任教諭と栄養教諭も献立に牛乳が含まれていることを見落としたという。
さらに、給食前に献立表の確認もしていなかった。
同市では今年1月、卵アレルギーのある7小学校の児童計10人が給食を食べてアレルギー症状を発症。
市教委は再発防止策として、文部科学省が策定したガイドラインを徹底するよう全校に周知したが、具体的な方法は各校に任せていた。
産経新聞 5月23日(木)12時56分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130523-00000538-san-soci
76 2013/05/26(日) 19:26:27.52 ID:Ad7hG11S(1)
うちの近所の小中は給食を県外、しかも40km近くも先の業者に委託することになった。
しかも入札したのに値上げ。
77 [sag] 2013/05/26(日) 22:35:49.04 ID:cJdyTzd+(1)
国連人権理事会に提示された報告書
「1mSv以上の地域に居住する人々に対し、健康管理調査を実施すること」
しかし日本の政府も大企業も、医学界も、もちろん教育業界も
学生の被爆を必死に無視www
78 2013/05/29(水) 10:53:45.83 ID:ChBpcTZ4(1)
丸亀市、小学校の給食に異物が混入http://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130528_5
丸亀市でまた、小学校の給食に異物が混入していたことが分かりました。http://www.rsk.co.jp/news/photo/20130528_5.jpg
28日、丸亀市立城辰小学校で、3年生の児童が給食のごぼうサラダを食べようとしたところ、
一辺が1.3センチの三角形の金属片が混じっているのを見つけました。児童にけがはありませんでした。
丸亀市によりますと、金属片は銅とみられ、なぜ混入したのか原因を調べています。
この給食は、丸亀市の中央学校給食センターで調理され、市内の幼稚園や小中学校に提供されていますが、
健康被害などは報告されていません。
>>76
1食あたり幾ら?
79 2013/06/01(土) 09:09:50.76 ID:KdMiYgxS(1/2)
5月31日19時32分更新丸亀市の学校給食に今度はボルト混入http://www.ohk.co.jp/news/sp/detail.php?N=3
丸亀市の学校給食に鉄のボルトが入っていたことがわかりました。
丸亀市では給食への異物混入が今月だけで3件発生したことになります。ボルトが入っていたのは丸亀市立郡家小学校です。
31日午後1時前5年生の女子児童が給食のさつま汁に長さ2.3センチ、頭の部分が直径8ミリ、
ネジの部分が直径4ミリの鉄のボルトが入っているのを見つけました。
さつま汁は市の中央学校給食センターが調理し市内12の小中学校など約5500人に提供されましたが、
これまでのところ健康被害の報告はないということです。
市教委が給食センターの器具などを点検しましたが、異常は見つかりませんでした。
丸亀市では今月8日と28日にも給食から金属片が見つかっています。
市教委では原因について調査するとともに給食センターへの金属探知機の導入など対応策を検討していくことにしています。
80 2013/06/01(土) 09:30:41.07 ID:KdMiYgxS(2/2)
丸亀市で鉄のボルトが給食に混入http://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130531_8
丸亀市でまた、小学校の給食に異物が混入していたことが分かりました。http://www.rsk.co.jp/news/photo/20130531_8.jpg
混入していたのは長さ2.3センチの鉄のボルトで、児童が口に入れる前に気づきけがはありませんでした。
31日、丸亀市立郡家小学校で、5年生の児童が給食のさつま汁を食べていたところ、長さ2.3センチの鉄のボルトが混じっているのを、見つけました。
児童にけがはありませんでした。
この給食は、丸亀市の中央学校給食センターで調理されていますが、給食センターでボルトの欠落はなかったということで、
なぜ混入したのか原因を調べています。
給食は市内の幼稚園や、小中学校に提供されていますが、健康被害などは報告されていません。
丸亀市の小学校などでは、給食の異物混入が相次いでおり、昨年度からは8件目となります。
81 2013/06/01(土) 19:25:55.33 ID:yQqxMFzi(1)
文部科学省はバカの集まり。全員処刑しろ!
いじめ相談員wwスクールカウンセラーww
こんなの無駄!!この世から公立学校を無くせ!!
クソ公務員による道徳教育が大間違い!!
ゆとり教育も公僕が楽する為にやったこと!!
公務員に道徳教育は絶対にできないww
公立学校はクズどもの集まり、いまの日本の教育システムを
ブッ潰し教育に効率の良い学校システムへつくり変えよう!!
税収入の為のキズナwwみせかけ福祉ww偽善教育の得意技!!
教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!
82 2013/06/04(火) 12:21:35.66 ID:3Z+K7ake(1/3)
給食に異物混入で市議会議員が視察http://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130603_13
丸亀市の小学校で給食に異物の混入があいついでいます。http://www.rsk.co.jp/news/photo/20130603_13.jpg
このため、丸亀市の市議会議員が、給食を調理する給食センターを訪れ再発防止策などを話し合いました。
視察したのは、丸亀市議会の教育民生委員会の委員と、教育委員あわせて16人です。
一行は、丸亀市の飯山学校給食センターで調理室を窓越しに視察したあと、先月、
鉄のボルトが見つかったさつま汁を調理した,中央学校給食センターを訪れモニターで調理室の状況を確認しました。
この問題は、先月31日、丸亀市立郡家小学校で給食のさつま汁から長さ2.3センチの鉄のボルトが見つかるなど、
丸亀市の給食で異物の混入が相次いでいるものです。
去年4月から8件、先月だけで3件発生していて、この3件は、いずれも中央学校給食センターが調理したものでした。
センターでは、5月28日にこぼうサラダに小さな金属片が見つかった際に調理器具を分解して確認しましたたが、異常は見つかりませんでした。
さらに、野菜は3回水洗いし、肉は1枚1枚異物の付着がないかを丁寧に確かめるなど、
対策を講じており鉄のボルトが給食センターで混入することは、考えられないとしています。
丸亀市教育委員会では、あらためて、給食センターのチェック体制を見直すとともに、人為的な混入の疑いも含めて、
調理に携わった関係者などに、事情を聞くことにしています。
83 2013/06/04(火) 13:22:21.65 ID:3Z+K7ake(2/3)
6月3日20時29分更新異物混入で市議が視察http://www.ohk.co.jp/news/sp/detail.php?N=1
学校給食に異物混入が相次いでいる丸亀市で市議会の教育民生委員会のメンバーが給食センターを視察しました。
丸亀市では先月31日郡家小学校で給食に鉄のボルトが入っているのが見つかるなど中央学校給食センターで
調理された給食に先月だけで3件の異物混入が発生しています。
このためセンターや給食の実態を把握しようと市議会の教育民生委員会が視察を行ったもので、
委員会のメンバーなど12人が参加しました。
委員らは中央学校給食センターなど2つの施設を訪れ、ガラス越しやモニター映像を通じて調理の様子を視察しました。
このあと協議会が開かれ、委員から原因解明に向けた取り組みや子供たちへの対応などについて質問が出されていました。
これまでの調査で見つかったボルトや金属片は材質などから給食センターで混入したとは考えられないということです。
市教委では意図的に入れられた可能性も視野に入れながら聞き取り調査を進めるとともに金属探知機の導入も
検討していくことにしています。
84 2013/06/04(火) 18:16:59.56 ID:3Z+K7ake(3/3)
中学校の給食に異物混入http://www.nkt-tv.co.jp/pc-news/news8753486.html
島根県吉賀町の蔵木中学校の学校給食で先週金曜31日、1年生の男子生徒がスープの中にビニール袋の一部が
混入しているのを見つけた。長さ8.5センチ幅5.5センチで食材の入っていたビニール袋だという。
町教委ではチェック体制を強化し職員の安全意識を向上させるとしている。[ 6/3 15:57 日本海テレビ]
85 2013/06/05(水) 17:01:32.94 ID:siyQzJ6W(1/3)
笠岡市の中学校、学校給食で異臭http://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130604_11
3日、笠岡市の中学校で、給食から異臭がすると生徒が訴えていたことが分かりました。
臭いの原因については、わかっていませんが、生徒に健康被害などはないということです。
笠岡市教育委員会によりますと、3日、笠岡市内の中学校で2年生の生徒が、http://www.rsk.co.jp/news/photo/20130604_11.jpg
給食時間に牛肉のオイスターソース炒めの容器を開けたところ、中から鼻をつくような刺激臭がしたということです。
中には、白っぽい泡状のものが確認されましたが、異臭の原因については、わかっていないということです。
学校では、すぐに全クラスの給食を確認しましたが、他のクラスで、異臭や健康被害を訴えた生徒はいませんでした。
この給食は、笠岡市の給食センターで調理され、市内21校の小中学校に配られたものですが、健康被害などは報告されていません。
笠岡市教育委員会では、4日から7日まで給食を中止にするとともに、警察に依頼して、異臭の原因を解明する方針です。
86 2013/06/05(水) 17:25:25.41 ID:siyQzJ6W(2/3)
6月4日18時53分更新笠岡市の中学校で給食に異臭http://www.ohk.co.jp/news/sp/detail.php?N=2
笠岡市の中学校で3日出された給食から強い異臭が発生したと笠岡市教育委員会が発表しました。
この給食で体調を崩した生徒はいませんでした。
3日午後12時45分頃、笠岡市の笠岡西中学校で給食の牛肉のオイスターソース炒めが入った容器を生徒が教室へ
運ぶ途中、異臭に気づきました。
中身を確認したところ、塩素のような強い異臭とともに大人の手のひらくらいの白っぽい泡が発生していました。
異臭と泡が確認されたのは1クラスのみで、体調不良を訴えた生徒はいませんでした。
この献立は同じ給食センターで調理し笠岡市内21の小中学校で約4300食が出されましたがこのほかに異常は
ありませんでした。笠岡市教委は給食センターの給食を今月7日まで中止し、異臭の原因を調べています。
87 2013/06/05(水) 18:09:29.10 ID:siyQzJ6W(3/3)
6月5日14時51分更新高松市の学校給食で異物混入http://www.ohk.co.jp/news/sp/detail.php?N=1
高松市の小学校で3日、給食に金属片が入っていたことが分かりました。
香川県では、学校給食への異物混入が相次いでいて、高松市でも今年度3件目です。
給食に混入していたのは、長さ約5ミリ幅2ミリの金属片です。
3日、高松市の国分寺北部小学校で出されたハヤシライスに混じっていたもので、4年生の男子児童が口に入れた
際に気づきすぐに吐き出しました。児童にケガはありませんでした。
ハヤシライスのルーは校内の調理場で小学校と幼稚園に約920人分が調理され、ご飯は丸亀市の業者が納入していますが、
他に異物混入の報告はありませんでした。
高松市教育委員会では保護者に経緯を通知し、調理場や調理器具を点検しましたが原因は特定できず、
引き続き混入の経路を調べています。
香川県では学校給食への異物混入が相次いでいて、高松市でも今年度に入って3件目です。
88 2013/06/10(月) 19:55:53.52 ID:Gh3Mkrc0(1)
丸亀市の給食センター 市議が視察06/03 17:31http://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=34035
http://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/jn13060305.asx
丸亀市で学校給食に異物の混入が相次いでいる問題を受け、市議会議員らが給食センターを視察しました。
丸亀市の給食センターを訪れたのは、丸亀市の市議会議員や教育委員会の関係者約20人です。
給食センターの担当者がDVDを使って異物混入の発覚後、調理過程での確認作業を徹底して行っていることを
説明しました。丸亀市では学校や保育園の給食への異物混入が、去年4月から先月までに8回も見つかりました。
見つかった異物は給食センターで使っていないものだったため、市教委は故意や事件の可能性もあるとみています。
丸亀市の給食センターは調理方法の確認徹底とともに警察とも相談しながら再発防止策を検討しています。
89 2013/06/10(月) 20:48:24.41 ID:XhEk9T4q(1)
オレンジを喉に詰まらせ重体になった児童にジュースにしなかった過失の疑い 女性教諭を書類送検
2013.6.10 18:40
宮城県立光明支援学校(仙台市泉区)の児童が昨年6月、給食のオレンジを喉に詰まらせて意識不明の重体になった事故で、
泉署は10日、業務上過失傷害の疑いで、当時同校で担任をしていた女性教諭(45)を書類送検した。
県教育委員会などによると、男児には重度の障害があったため、給食の固形物は柔らかくしたり、細かく刻んだりして出していた。
同署は、オレンジを搾ってジュースにする必要があったのに、それを怠った過失があると判断した。
送検容疑は昨年6月22日、当時小学部3年だった男児(9)に給食のオレンジを食べさせる際、
果汁にせず、薄皮付きの数センチほどずつに切ったものを食べさせたために窒息させ、低酸素性虚血性脳症を負わせた疑い。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130610/crm13061018420009-n1.htm
90 2013/06/10(月) 21:16:12.41 ID:dIu5TtUJ(1)
http://www.ikubunkan.ed.jp/outline/index.html
(´;ω;`)「若い女を殺しただけなのにワタミ学園の新入生イキナリ減っちゃったの!タスケテ!!」
「7月編入受付中なの!夏休み直前の時期だけどワタミ学園に転校してきて!お願い!」
郁文館中学高等学校 http://www.ikubunkan.ed.jp/info/cat128/
月間献立メニューに注目! キムチ・ビビンバがヘビーローテーションすぎるけどw
十代の少年少女に、キムチとビビンバと喰わせます!イエス!私達はワタミです キムチ臭いですww
『肉ジャガ』とか『筑前煮』とか『サバ味噌』とか全然食べさせませんww
自和民党ワタミの『食育』ですw キムチ臭いです それがワタミです!
91 2013/06/12(水) 20:05:51.32 ID:7y+gPH7h(1)
高松市の小学校給食に金属片06/05 11:37 http://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=34044
高松市の小学校の給食に金属片が混入していたことが分かりました。
3日午後1時前、高松市の国分寺北部小学校で4年生の男子児童が給食の「ハヤシライス」を口に入れたところ、
中に5ミリほどの鉄の破片が入っているのに気づきました。児童は、すぐに吐き出し、けがなどはありませんでした。
ハヤシライスは小学校の調理場で918人分が作られ、近くの幼稚園にも配送されていましたが、
ほかに異物の混入は確認されていません。
高松市教育委員会が調理器具などを確認し、混入の経緯を調べていますがまだ分かっていません。
高松市では5月30日にも2つの小学校で給食に鉄片や針金の混入が見つかっています。
92 2013/06/18(火) 17:50:57.66 ID:mtPIQVOA(1/2)
地元食材で「ひろしま給食」 秋に小中学校統一メニューhttp://news.rcc.jp/?i=MjA5MTY=&#a
県は、広島ならではの学校給食のメニュー作りに取り組んでいて、12日審査を兼ねた試食会が開かれました。
レモンに、小イワシ、コンニャクに、もみじ豚。地元食材をうまく使って、見事1位に輝いたのはどんなメニューでしょうか?
会場の県学校給食総合センターには、学校の栄養教諭らで作る「メニュー開発委員会」のメンバーが集まりました。
(柴田和広記者)「メニュー開発委員会は5つのグループに分かれて、それぞれが考えてきたメニューを作っています。
共通しているのは、基本的に地元広島産の食材を使っているということです」http://news.rcc.jp/rccnews/data/20916_L.asx
こちらは広島のもみじ豚を使った『豚肉のから揚げソースがらめ』です。http://news.rcc.jp/rccnews/data/20916.jpg
(栄養教諭)「広島にもこんな素敵な豚肉があるよというところを、全面に出したいなと思います」
「広島らしさを出すために、西部のお好みソース、東部のみそ、生産量日本一のレモン果汁をソースの中に入れまして、広島ソースというのを作りました」
こちらは瀬戸内の小イワシのから揚げに、府中みそと瀬戸内のマーマレードのソースをかけたものです。
「広島の海が近うて山が近うてよがんすという言葉に合わせて両方、海の幸山の幸を合わすようにしています」
93 2013/06/18(火) 17:51:39.97 ID:mtPIQVOA(2/2)
こちらは、子どもが好きな給食メニューの『ちくわの揚げもの』をヒントに、中に瀬戸内のちりめんやもみじをあしらったニンジンを入れました。
こちらは神石高原町のコンニャクや広島牛、県内産の野菜をどっさり煮込んだ『まるごと広島ええじゃんカレー』です。
こちらは広島のもみじ豚や鶏肉を揚げたものに、広島レモンやお好みソースなどで作ったソースをからませ酢豚風にしたものです。
県内企業の「レモンマーマレード」を加えることで味にまろやかさが出ました。
「広島県の各家庭でも簡単に材料がそろえられて作れるものということで」
調理開始からおよそ1時間、各グループの料理が完成しました。
『まるごと広島ええじゃんカレー』には小イワシのフライがトッピングされました。(試食)「これなら子どももイワシが食べれそうだな」
「おいしい。全部愛情というか色んな意見が入ってるんで甲乙つけがたいです」
「若干ガッカリのものもあります。自分が子どもだったら、どれが出てきたら嬉しいかなと考えた時に、ちょっと嬉しくないものもあるかなと」
(柴田記者が試食)「広島の色んな味が口の中を駆け回っている感じですね。学校に行くのが、たぶん楽しいんじゃないかという気がします」
審査の結果「ひろしまトンチキレモン」が1位となりました。
県では近く、このメニューを今年度の「ひろしま給食」として正式決定し、10月の「ひろしま食育ウィーク」の期間中、
県内の小中学校の給食で子どもたちに食べてもらう予定です。
また、5つの料理のレシピを保護者に配って、家庭でも味わってもらうことにしています。(6/12 19:12)
94 2013/06/25(火) 16:41:50.43 ID:0HNpAXmz(1)
食育推進全国大会にぎわうhttp://www.htv.jp/nnn/news8663338.html
食育の大切さを伝える食育推進全国大会が広島市内で開かれ2万7千人を超える人で賑わった。
食育推進全国大会は広島初開催。http://www.htv.jp/nnn/movie/news8663338.html
B級グルメのブースや食育の展示があり、特にこどもたちが料理を体験するキッズキッチンには、
多くの親子連れが訪れた。[ 6/23 19:29 広島テレビ]
95 2013/06/26(水) 10:14:36.29 ID:A0g671R9(1)
観音寺市の中学校、給食に異物混入http://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130625_12
25日、観音寺市の中学校で給食に異物が混入していたことが分かりました。
観音寺市教育委員会によりますと午後1時頃、市立中部中学校で給食の三色ご飯を食べていた1年生の男子生徒が
口の中で固い感触がしたため吐き出したところ7ミリ四方の錆びた金属片が見つかりました。
生徒にケガなどはありませんでした。http://www.rsk.co.jp/news/photo/20130625_12.jpg
観音寺市で、異物が混入した原因を調べています。
96 2013/06/28(金) 19:19:36.69 ID:iWdUpKtS(1)
食育推進全国大会http://news.rcc.jp/?i=MjA5ODM=&#a http://news.rcc.jp/rccnews/data/20983.jpg
「食育」への理解と関心を高めようという、全国大会が広島市で始まりました。
広島では初めてとなるこの催し。会場の一つ県立産業会館には、多くのブースが並びました。
子供たちは食材が体に果たす役割をゲーム形式で学んだり、調理を体験しました。
「楽しい。(どんなところが楽しい?)包丁で切るところが楽しかった」(女の子)
「(お母さんの作る料理とどっちがおいしい?)自分で作るほう」(男の子)。http://news.rcc.jp/rccnews/data/20983_L.asx
大会は入場無料で、あすまで県立産業会館などで開かれています。(6/22 18:18)
97 2013/06/29(土) 11:14:57.25 ID:94e26nIq(1/2)
高松市、中学校給食にネジが混入http://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130628_8
一方、28日高松市で中学校の給食に、調理器具のネジが混入していたことが分かりました。
異物が見つかったのは、高松市立桜町中学校の給食で、「いそ香あえサラダ」に長さ1・5センチのネジが混じっていました。
生徒にけがはありませんでした。http://www.rsk.co.jp/news/photo/20130628_8.jpg
給食は、高松市の給食センターが調理したもので、野菜を切るスライサーから外れたネジだということです。
高松市教育委員会は、昼前に給食センターからネジがなくなったと連絡を受け、市内の学校にこのスライサーを
使って作った、別のサラダを食べないよう通知しました。
しかし、実際には、いそ香あえサラダもこのスライサーを使って作られていたということで、高松市教育委員会は、
「情報をきちんと確認すべきだった」と話しています。
98 2013/06/29(土) 18:16:36.06 ID:94e26nIq(2/2)
中学校給食サラダにガラス片混入http://www.nkt-tv.co.jp/pc-news/news8753576.html
雲南市の加茂中学校で25日の学校給食のサラダに、長さ9ミリ幅3ミリのガラス片が混入していた。
2年の男子生徒が口の中の異物に気づいたものでケガはなかった。
給食センターではみじん切り機のガラス部分に破損が見つかり、ガラス片同じものか調査中。
[ 6/27 19:59 日本海テレビ]
99 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:2Yd7ueXV(1)
少年自然の家で昼食に異物混入http://www.nkt-tv.co.jp/pc-news/news8753605.html
江津市の島根県立少年自然の家で3日に出された昼食に、長さ4センチ、幅8ミリのプラスチック片が混入していた
ことが分かった。宿泊研修中の小学5年生が小松菜のピーナッツ和えを食べようとした際に気づいたという。
昼食は外部委託業者が同施設で調理したもので、島根県では混入経路について詳しく調べることにしている。
[ 7/4 15:08 日本海テレビ]
100 2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:lB6bpdnO(1)
ひろしま給食プロジェクトこれが一押しメニュ-!/給食プロジェクト待望の一押しメニュ-
→”ひろしま給食・統一メニュー”が完成
広島県教委が取り組む「給食プロジェクト」。広島ならではの食材を使った給食メニューが完成した。
名付けて「ひろしまトンチキレモン」。豚肉と鶏肉にレモン風味のソースがからめられている。
10月に県内およそ700の小・中学校などでお披露目される。http://www.htv.jp/nnn/news8663381.html
[ 7/5 19:25 広島テレビ]http://www.htv.jp/nnn/movie/news8663381.html
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 397 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s