教育に「ゆとり」も「脱ゆとり」もない! (299レス)
1-

1
(6): 2011/10/03(月)22:40 ID:T9DvlSob(1) AAS
なぜ白か黒でなきゃならないのか?
なぜ0か100でなきゃならないのか?

「ゆとり」といわれりゃ競争を拒絶
「脱ゆとり」といわれりゃ競争を煽る

おまえら本当バカじゃね?
それが教育といえるか?
どちらか一方にしか進めないのは
思考停止そのもの。
頭を冷やして考えることだ。
2: 2011/10/03(月)22:48 ID:C/Q12zNL(1) AAS
1か非1かの話を聞いて1か0の話だと思い込む低能によるスレにようこそ
3: 2011/10/04(火)07:53 ID:+NJzit8g(1) AAS
?2は落ちこぼれた負け組か?
4: 2011/10/04(火)12:42 ID:JjoFLSW9(1) AAS
>>1
じゃあ、何が必要なの?

他人に考えろと偉そうに言う前に、自分の考えを示したら?
5
(2): 2011/10/04(火)17:14 ID:jQdJhg2P(1) AAS
>>1
ゆとりを導入した文科省のバカ役人と自称有識者のお花畑脳は、
まずきちんとゆとりの失敗を総括しろや
地歴のカリキュラムボロボロにされて、
授業時数不足がどうしようもないぞ
6
(1): 2011/10/04(火)22:11 ID:twv4/rpa(1) AAS
>>5
どんなに時間があっても、絶対に足りることはないと思うけど・・・
大事なことは、地歴とは何か、どうやって学習するのかって事じゃないのか?
それが教えられないんだったら、先生じゃないよ。
7: 2011/10/05(水)08:16 ID:ZmwxAOim(1) AAS
そもそも学校現場に「ゆとり教育」の意味が
理解してなかったのが問題なんだよな

ゆとり→楽 これだろう?

競争をやめてみんな一緒に・・・
テストも止め、成績順位を出すのも止め

アホそのものw
これが公立学校の現実

思考力を養う試みだったのが
学校現場の無知と思考停止で
すべて台無しになったわけだ。
8: 2011/10/05(水)21:48 ID:gS01bTf8(1) AAS
今はゆとり教育受けたヤツが教師やってる時代だし
9: 2011/10/05(水)22:09 ID:yD92FHke(1) AAS
昔の人間 やる気のある奴が多い→ 戦争、犯罪が多い
今の人間 やる気のない奴が多い→ ゆとりみたいな人間が多発

なんでも極端はいけないといういい例だな
バランスだよバランス
今の日本って100→0に向かって一直線な感じw
10: 2011/10/06(木)08:32 ID:B8cubKTx(1) AAS
>>1
そのとおり
40点もあれば70点もある
11: 2011/10/08(土)04:04 ID:oya15qU0(1) AAS
教育関係の仕事についてる俺が言っちゃいけないのかも知れないけど
ゆとり教育は失敗だわな

メリットと言えば代々受け継がれ来てた年上の世代の反抗的な姿勢?とかヤンキー文化の継承を途絶えられたのが唯一利点かな
昔みたいに正面からぶつかってくる子は大分減った気がする、それが良いか悪いかは別としてね
12: 2011/10/09(日)09:18 ID:FGn/Sd5y(1) AAS
某公立高校で、
「1年次の最初は、以前まで中学校で習っていた範囲をまずやります」
って聞いて噴出したwww

完全週休2日制の上でさらに少しやることも増えるとか、
ゆとりなさすぎるじゃんwwwww
13: 2011/10/09(日)21:33 ID:wyisl+7B(1/2) AAS
教育関係者(特に公立教師)が絶対に口にしてはいけないこと

・カリキュラムでは教えなければいけない部分の内容を知らない/できないことに対して、ゆとり教育のせいにする

ゆとり教育を知らない人が言うのは、ただその人が無知だからで許せる。
しかし、教育関係者がそれを現場で習ってるか習ってないかを知らないのは少々まずい。
さらに、教えていることを子供が理解してないということは、ゆとり教育以前の問題であり、
さらには、その教師の質にもかかわることになる。
14: 2011/10/09(日)21:48 ID:wyisl+7B(2/2) AAS
教育関係者(特に公立教師)が絶対にやってはいけないこと

・なんでもかんでも(カリキュラムにないことでも)ゆとり教育のせいにしてかたづける

一応教育に携わる専門家として、教育の分野での問題点は吟味でき、対処できるような人間でなくてはならない
そして、逆に専門分野にもかかわらず、対処できないような人間は公務員なら許されても、一般社会人は許されない。
15: 2011/10/09(日)22:23 ID:osxz6W74(1) AAS
>>6 
お前教員じゃないだろ?ど素人が笑わせる
1時間では1時間分の授業しか出来ないという現実が全然わかってないな
全国の高校の地歴公民調べてみな
どこの学校も時間が足り無すぎて教科書つまみ食いの悲惨な状況になってるぜ
16: 2011/10/09(日)23:21 ID:l3KphdY1(1) AAS
親は子供がやりたい事への情報お金愛情のバックアップはおしむな
親のやらせたい事は腹八分目でOKにしろ
17: 2011/10/09(日)23:42 ID:LPelSNKI(1) AAS
>>1
>>5
>ゆとりを導入した文科省のバカ役人と自称有識者のお花畑脳は、
 まずきちんとゆとりの失敗を総括しろや

これが正解。     解かった?
18: 2011/10/10(月)14:10 ID:xTt2CjlC(1) AAS
公立教師は、いいわけばかりで自分に責任を持たない。
全て、国のせい、役人のせい、カリキュラムのせい。

だから、今の親は公立教師なんて信用してはいけない。
学校にまかせっきりの親が自分の子供の学力に口出す権利はない。
学力をしっかりとつけさせたいのなら、高校1年から予備校に行かせる、進学校に行かせるがよい。

これが、結論。
19
(1): 2011/10/13(木)18:03 ID:lr7ZHFhx(1) AAS
日本の教育にいちばん必要なのは社会奉仕活動
誰かのため、ひいては社会のために
どれだけ自分が役に立てるかを考えられる
人間にならなければならない。

教室で道徳なんかやっても実体験がなければ
机上の空論になるだけ。
20: 2011/10/13(木)19:45 ID:8Jf9BMPP(1) AAS
ゆとり教育は正解ですよ

「教科書を減らして、授業数を減らす」というアホを、政府が決めたことが問題。

授業にゆとりを持たせるため
「教科書を減らさず、授業数をかなり多くする」ことで、進行速度にゆとりをもたせれば、まちがいなく成功していた。

結局、ゆとりはダメってことで
また「すでに失敗しているつめこみ教育」に戻った。

ナメた態度や言葉で暴れるアホ生徒が増えた状態で、教科書が増える。まさに負の連鎖。最初にボタンを掛け違っている。
1-
あと 279 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.918s*