教師としての生きがい (590レス)
上
下
前
次
1-
新
35
: 2012/02/08(水)18:52
ID:S9LFyUQ+(1)
AA×
[
240
|
320
|
480
|600|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
35: [] 2012/02/08(水) 18:52:07.92 ID:S9LFyUQ+ aを定数とし、二次関数y=‐4χ^2+4(a‐1)χ‐a^2のグラフをCとする。 ?Cが点(1,‐4)を通るときa=2である。 ?Cの頂点の座標は(a‐1/2,‐2a+1)である ?a>1とする。χが‐1≦χ≦1の範囲にあるとき、この二次関数の最大値、最小値を調べる。 って問題があるんだが、?の解き方がまず ?a>1より、a‐1/2>0である。 →0<a‐1/2≦1 つまり 1<a≦3ならば最大値は頂点で‐2a+1 →1<a‐1/2つまりa>3ならば 最大値はχのときで y=‐4・^2+4(a‐1)・1‐a^2 =‐2^2+4a‐8 って書いてあるんだけどこの文の意味が分からないんだ…… 誰か分かり易く教えて欲しい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1241810263/35
を定数とし二次関数441のグラフをとする が点14を通るとき2である の頂点の座標は1221である 1とするが11の範囲にあるときこの二次関数の最大値最小値を調べる って問題があるんだがの解き方がまず 1より120である 0121 つまり 13ならば最大値は頂点で21 112つまり3ならば 最大値はのときで 4411 248 って書いてあるんだけどこの文の意味が分からないんだ 誰か分かり易く教えて欲しい
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 555 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s