佐賀県教員採用試験 (375レス)
1-

1 2008/12/08(月) 21:52:57 ID:5zHtMrY4(1)
がばい先生
276 2019/04/28(日) 13:18:05.68 ID:KxXvtwOo(1)
底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレwwwwww wwwwww wwwwww
277 2019/04/29(月) 16:44:27.95 ID:XKMN1rb+(1)
>>276
陣内和宏:教えて!ものづくりマイスター ものづくり産業の人材育成←(ここはあほパヨクを育成する機関なの?w
http://www.saga-ginou.jp/meister/2017/001714.html
佐賀県ものづくりマイスター陣内和宏(老害パヨク)が毎日Twitterでヘイトスピーチ
https://twitter.com/JinKazLT/status/1054618242965094401
https://twitter.com/JinKazLT/status/1055642983029067777
https://twitter.com/JinKazLT/status/1044157838845652997
佐賀県ものづくりマイスター陣内和宏が“佐賀県のものづくりや日本のものづくり”を罵倒中傷ヘイトスピーチ
佐賀県は何で老害陣内和宏をマイスターに認定したの?取り消したらw
https://twitter.com/JinKazLT/status/1044843985523679232
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
278 2019/05/10(金) 15:02:03.23 ID:U+CxSmuP(1)
底辺ロリコンのスレ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリしたい底辺ロリコンのスレ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwwwwwwww
279 2019/06/13(木) 16:53:31.33 ID:kAP+PPcB(1)
これからのAI時代に教員は、要らない!!技術者がいればいい!!
技術者がこれからの教員と言えよう!!

まして危険なロリコン教員なんて不要だ!!

教員よりも安全に学べるAIとその技術者をどんどん導入しよう!!
今の教員から学ぶものなし、学校は時間の無駄だ!!!
280 2019/06/23(日) 14:13:31.36 ID:c0CxcAtu(1)
教員採用試験最終志願状況 平均倍率0.5ポイント減の3倍
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/390321
281 2019/07/07(日) 19:07:15.80 ID:tTNpVbE8(1)
あと1週間
282 2019/07/10(水) 20:05:39.06 ID:vYkuIx5g(1)
底辺ロリコンどものスレww

ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwww ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww

ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww ロリロリロリロリ、 ロリロリwwwwwwww

ロリロリロリロリwwwwww
ロリロリwwwwwwww
283 えす 2019/07/11(木) 04:55:17.58 ID:kG7N10cz(1)
教採までもうすぐですね
284 2019/07/14(日) 12:10:15.94 ID:NhRAotx4(1)
底辺ロリコンどものスレwwwwwwww wwwwwwww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwwwwwwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwwwwwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwwwwwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwwwwwww
ロリロリ、底辺ロリロリ、ロリロリwwwwwwww


底辺ロリロリ、ロリロリ、底辺ロリロリwwwwwwwwwwww
285 2019/07/14(日) 15:16:21.97 ID:fILlnXcy(1)
おつかれさまでした!
286 えす 2019/07/14(日) 21:52:30.04 ID:IMCDl/16(1)
おつかれさまです!
287 2019/07/15(月) 04:46:36.00 ID:ivOInZQg(1)
採用予定増も申し込み減少 教員採用1次試験
https://www.sagatv.co.jp/news/archives/2019071400570
288 2019/07/15(月) 09:13:08.00 ID:pTvEnXfP(1)
配点ってどうなっているのでしょうか💦
289 2019/07/16(火) 15:18:02.76 ID:0UfbaFij(1)
倍率には併願者はどのように示されていますか?
290 2019/07/18(木) 02:02:52.67 ID:OcUixK7y(1)
教職一般教養は一問1点ですよ

中学のボーダーがきになります
291 2019/07/18(木) 08:17:24.46 ID:lwmOCUji(1/2)
校種によってボーダー違うんですか?
専門も去年の平均点はどの教科もだいたい半分くらいでしたけど、合格者は何点くらいですかね…
292 2019/07/18(木) 11:10:14.77 ID:c2nuWk0n(1)
底辺ロリコンどものスレww ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリロリロリ、 ロリロリwwwwwwww ロリロリロリロリwwwwww ロリロリwwwwwwww
293 2019/07/18(木) 21:35:20.52 ID:lwmOCUji(2/2)
昨年はボーダーは何点くらいですか?
294 2019/07/19(金) 13:57:42.94 ID:Sc00VBoM(1)
小学校は毎年6割ぐらいですよね

教職一般も含めて、今年は比較的簡単だったように感じましたが、みんなさんどうですか?
295 2019/07/21(日) 02:25:03.08 ID:seqGC4AU(1/2)
>>291
中学校の専門の平均点は
100/200程だったということでしょうか?( °_° )
意外と低いのですね...
296 2019/07/21(日) 02:26:18.06 ID:seqGC4AU(2/2)
>>294
とくに一般教養は簡単らしいですね...
ちなみに私は6割5分くらいです...
297 2019/07/24(水) 21:37:34.05 ID:jmiyxqur(1)
8割5分でした。専門はたぶん微妙…
298 2019/07/31(水) 09:16:48.74 ID:YHlAf1Xy(1)
合否ですね
299 2019/08/02(金) 03:03:08.16 ID:Z4Mi2qzu(1)
中学の一次試験突破の倍率高すぎて
300 2019/08/03(土) 09:09:03.90 ID:3LO453Ls(1)
模擬授業の構想を書く紙ってどんな形式ですか?本時の展開だけですか?
301 2019/08/03(土) 10:45:10.14 ID:bTYkdiXI(1)
底辺ロリコンどものスレww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww

ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリロリロリwwwwww
ロリロリwwwwwwww
ロリロリロリロリwwwwww
ロリロリwwwwwwww
302 2019/08/14(水) 08:47:49.22 ID:Hf4SI23N(1)
底辺ロリコンどものスレww
ロリロリ、ロリロリ、ロリロリwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww

ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリロリロリロリロリwwwwwwww

ロリロリロリロリwwwwww ロリロリwwwwwwww
303 2019/10/07(月) 03:17:19.80 ID:JrNhJYEp(1)
>>1

今年5月には対馬に「韓国人お断り」の張り紙が増えていると
報道されてた

https://japanese.joins.com/article/740/253740.html
2chスレ:seijinewsplus
304 2019/11/14(木) 18:33:19.69 ID:Cp5kl5Mq(1)
今夏小学校低倍率自治体 教育新聞サイトより
北海道1.3
佐賀1.3
福岡県1.4
北九州1.4
長崎1.4
広島1.6
山形1.7
福島1.7
富山1.7
山口1.7
大分1.7
宮崎1.7
熊本県1.8
青森1.9
横浜1.9
愛媛1.9
305 2020/01/01(水) 01:28:40.59 ID:t1tYyDDs(1)
県教員採用年齢制限を撤廃 人手不足対策で試験免除、見直しも
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/465299
306 2020/01/03(金) 02:03:27.97 ID:puVH/uVF(1)
>>11
手帳持ってる人の一定数採用枠があるような噂がある
307 2020/01/29(水) 16:15:58.43 ID:9ZHzyzsT(1)
県内公立学校の男女混合名簿、全校導入へ 佐賀県教委
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200122-03479215-saga-l41
308 2020/03/05(木) 18:20:21.40 ID:35+yli2X(1)
4日学校の職員から「学校内で大麻を所持している教員がいる」と通報があり、
警察が調べたところ、校内の倉庫から袋に入った乾燥大麻が見つかり、
桶本容疑者が所持を認めたということです。
調べに対し桶本容疑者は容疑を認めているという
309 2020/06/12(金) 20:43:10.75 ID:UKKLkRjN(1)
DOY
310 2020/06/29(月) 12:21:49.18 ID:Lh4D/h/1(1)
志願者50代が40人 佐賀県教員採用試験で年齢制限撤廃
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/540245
311 2020/07/13(月) 16:10:48.02 ID:4kdphoE8(1)
教員採用試験始まる 年齢制限変更で50歳代受験者も 佐賀県
https://www.sagatv.co.jp/news/archives/2020071203135
312 2020/07/14(火) 08:16:27.90 ID:SQDk5YHi(1)
県教委、教員採用試験で問題配布漏れ
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/547683
313 2020/07/14(火) 11:11:37.33 ID:vUH0qBmi(1)
加点はどの時点でされるか分かりますか?
また、足切りの基準は平均点等を基準にとあったので、平均点を出した上で少し下げたりとかあるんですかね?
それと、毎年教職一般の平均点はどのくらいかわかる方いたりしますか?
314 2020/09/19(土) 17:45:53.21 ID:gsQU7Cxm(1)
公立校教員合格、379人 最高齢は58歳
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/576374
315 2020/11/28(土) 09:37:18.02 ID:zt3ANIK8(1)
今夏小学校低倍率自治体 教育新聞サイトより
北海道1.3
福岡県1.4
大分1.4
佐賀1.4
長崎1.4
山形1.5
316 2021/02/07(日) 11:17:04.33 ID:sgpmN9Qn(1)
都道府県「教員採用倍率」ランキング…低倍率で問題の県は?
https://news.livedoor.com/article/detail/19641135/

教員の質が保てない?「競争率2倍未満」の県は…

大量退職については、ずいぶん前からわかっていたことなので、地域の採用計画自体に問題があるのではないか、という指摘もあります。
そこで公立学校教員採用選考試験について、細かくみていきましょう。

小学校教員採用試験競争率
1 佐賀県 1.4倍
2 長崎県 1.4倍
3 富山県 1.6倍
4 福岡県 1.6倍
5 福島県 1.7倍
6 広島県 1.7倍
7 山形県 1.8倍
8 山口県 1.8倍
9 大分県 1.8倍
10 宮崎県 1.8倍
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/f/2fedc_1719_2cc1ebe32b6822fbca1037863e04b4ff.jpg
317 2021/03/24(水) 06:18:58.12 ID:5g0sUOwf(1)
小学3年で少人数学級実施へ 教員を追加配置 佐賀県教職員人事
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/649651
318 2021/04/28(水) 20:38:27.14 ID:hHWekO31(1)
底辺ロリコンどものスレwwロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwwロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwロリロリロリロリロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリロリロリロリロリwwwwwwwwロリロリロリロリロリロリwwwwwwww底辺ロリコンどものスレwwロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwwロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
底辺ロリコンどものスレwwロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwwロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwロリロリロリロリロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリロリロリロリロリwwwwwwww
ロリロリロリロリロリロリwwwwwwww底辺ロリコンどものスレwwロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwwロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリロリロリロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwwロリロリロリロリロリロリwwwwwwwwロリロリロリロリロリロリwwwwwwww

ロリロリロリロリロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwwロリロリロリロリロリロリwwwwwwwwロリロリロリロリロリロリwwwwwwww
319 2021/08/04(水) 19:07:55.92 ID:RJB71Uoz(1)
小学校はどこも低い
320 2021/08/17(火) 10:21:39.30 ID:ai5f+ycB(1)
令和元年度 競争率(倍率)が低い県市
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/senkou/1416039_00001.html
◆小学校
1. 新潟県 1.2倍
2. 福岡県 1.3倍
3. 佐賀県 1.6倍
4. 北九州市 1.7倍
4. 北海道 1.7倍
4. 札幌市 1.7倍
7. 宮崎県 1.8倍
7. 新潟市 1.8倍
7. 長崎県 1.8倍
7. 広島県 1.8倍
7. 広島市 1.8倍
◆中学校
1. 新潟県 2.4倍
2. 山形県 3.1倍
2. 茨城県 3.1倍
4. 北九州市 3.2倍
5. 群馬県 3.3倍
6. 愛媛県 3.4倍
7. 北海道 3.5倍
7. 札幌市 3.5倍
321 2021/09/12(日) 07:38:56.93 ID:A8xazyD9(1)
<記者解説>低下する教員採用試験の倍率 佐賀県 小学校1.4倍で全国最低
少子化の中、採用者数が増加 
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/738530
322 2021/09/19(日) 07:01:56.45 ID:VewRTyah(1)
佐賀県内公立学校、教員375人合格 22年度採用試験
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0bd016033701995a2851cf05a24b1f31aabdde9
323 2021/11/06(土) 14:41:04.58 ID:qsQVAy3n(1)
XNZ
324 2021/12/18(土) 14:43:03.25 ID:tIfTCywn(1)
VBJ
325 2022/01/22(土) 16:38:26.21 ID:ILUW7KzM(1)
うほほい
326 2022/02/05(土) 09:22:45.64 ID:p6azOnNG(1)
「教員不足」 県内でも公立小・中だけで先生が20人足りない
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/20220204/5080010969.html
327 2022/02/09(水) 16:07:39.92 ID:qbokR254(1)
採用事前説明会の電話かかってきたね。
自分は唐津からかかってきたけど皆同じかな?
328 2022/02/11(金) 06:59:59.76 ID:BVWaPkGU(1)
小学教員の採用試験、夏・秋の2回実施に…採用倍率が全国最低の佐賀県
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9607e952208f9f6bff8649c8e70d21aa97bcdd0
329 2022/02/18(金) 03:04:26.56 ID:f3AdUVqw(1)
>>327
自分は武雄でした〜
330 2022/03/21(月) 13:50:18.64 ID:TH0LF8DX(1)
よそで不適格診断受けた奴らに門戸を開く自治体ってここ?
331 2022/06/10(金) 18:09:00.83 ID:FTRG5TWA(1)
デモシカ佐賀県
332 2022/06/16(木) 07:46:39.22 ID:JJ7upmfW(1)
佐賀県教員採用試験倍率2・3倍 前年度0・4ポイント減 県教委
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/870313
333 2022/06/16(木) 10:08:19.91 ID:J5NjjIl6(1)
小学校1.4倍だってひどいな
そりゃ非正規教師なりてがいないわけだ
334 2022/06/16(木) 11:22:02.89 ID:2zQFfGHh(1)
小学校の学年ごとに特別支援教室1~2クラス作ったり
特別支援学校が非正規を4割ぐらい雇ってたりしたら
非正規の先生足りなくなるのは当然ではないかと?
335 2022/07/10(日) 20:57:57.83 ID:RcMB/OwU(1)
教職教養優しすぎた
336 2022/08/22(月) 12:43:23.73 ID:CidDGBE7(1)
【佐賀】アプリで知り合った男「未来のために投資しないか」…40代女性が6千万円だまし取られる [ぐれ★]
2chスレ:newsplus
337 2022/08/25(木) 09:52:24.02 ID:a3eebpOx(1)
令和2年度 競争率(倍率)が低い県市
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/senkou/1416039_00003.html
◆小学校
1. 佐賀県 1.4倍
1. 長崎県 1.4倍
3. 北九州市 1.5倍
4. 福岡県 1.6倍
4. 富山県 1.6倍
6. 広島県 1.7倍
6. 福島県 1.7倍
8. 山口県 1.8倍
8. 山形県 1.8倍
8. 大分県 1.8倍
8. 宮崎県 1.8倍
◆中学校
1. 北九州市 2.5倍
2. 茨城県 2.6倍
3. 山形県 2.8倍
4. 佐賀県 2.9倍
5. 浜松市 3.0倍
6. 愛媛県 3.1倍
7. 広島県 3.2倍
338 2022/08/25(木) 21:15:22.05 ID:nZ6FZeGG(1)
>>318
テメエだ底辺変態ロリコンゴミニート
339 2022/08/26(金) 08:44:44.45 ID:sGRmX9/a(1)
令和3年度 競争率(倍率)が低い県市
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/senkou/1416039_00005.html
◆小学校
1. 佐賀県 1.42倍
2. 長崎県 1.47倍
2. 福岡県 1.47倍
4. 富山県 1.55倍
5. 大分県 1.57倍
6. 山形県 1.61倍
7. 山口県 1.74倍
8. 福島県 1.75倍
9. 広島市 1.7?倍
10.宮城県 1.77倍
11.山梨県 1.79倍
12.秋田県 1.82倍
◆中学校
1. 新潟県 2.3倍
2. 茨城県 2.6倍
3. 佐賀県 2.7倍
4. 山形県 2.8倍
5. 広島市 2.8倍
6. 福岡市 2.9倍
7. 福岡県 3.0倍
340 2022/09/09(金) 12:11:17.03 ID:Z7ep877H(1)
佐賀県採用試験

R3年度 小学校 受験者280人 合格者197人 競争率1.42倍(全国最低競争率)
R2年度 小学校 受験者267人 合格者191人 競争率1.40倍(全国最低競争率)
R1年度 小学校 受験者311人 合格者198人 競争率1.57倍(全国ワースト3競争率)

R3年度 中学校 受験者226人 合格者*84人 競争率2.69倍(全国ワースト3競争率)
R2年度 中学校 受験者235人 合格者*81人 競争率2.90倍(全国ワースト4競争率)
R1年度 中学校 受験者266人 合格者*68人 競争率3.91倍
341 2022/09/11(日) 09:35:01.09 ID:n3j0Y1aS(1)
2021年度の小学校教員競争率、佐賀県は1.4倍 最下位脱す
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/914934
342 2022/09/20(火) 22:00:55.70 ID:CsvsHLYS(1)
佐賀県、教員に366人合格 倍率2・1倍、過去最低
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/918797
343 2022/09/30(金) 10:37:47.30 ID:ZvIZWDUR(1)
小学校教員の選考試験、競争率低迷 初の「秋選考」で打開なるか
https://www.asahi.com/articles/ASQ9Y7KH8Q9NTTHB004.html
344 2022/10/12(水) 00:33:38.16 ID:FMDX2u3P(1)
 佐賀県教育委員会は16日、来春採用の県公立学校教員の選考試験結果を発表した。
県教委は、競争倍率の低迷が続く小学校教員の受験者を増やそうと、あの手この手の改革策を打ち出していたが、結果は微減。
最後の「秘策」、26日から受け付けを始めた「秋選考」で、受験者増に期待をかけている。

 県教委によると、小学校の教員の場合、近年、大量採用した世代の定年退職者が増えている。
更に、特別支援学級の急増などで教員が不足しており、採用者数が高止まりしているという。

 文部科学省のまとめでは、佐賀県の採用者数は2018年度には132人だったが、19年度以降は198人、191人、197人、181人と、190人前後で推移。
23年度春採用に向けた今回の選考試験でも190人が合格した。

 一方で、受験者数は18年度の310人から311人、267人、280人、257人と減る傾向で、今回は238人に。
このため、競争倍率も20年度から3年連続で1・4倍と、全国で最低水準に低迷している。

 そこで、県教委は有能で多様な人材を集めようと、数年前から受験年齢を引き上げ続け、21年度採用分からは59歳まで受験できるようにするなど、様々な人材確保策を導入し始めた。
 今回からは、県外の現職教員向けや離島勤務がかなう特別枠を設け、注目度は上々だという。
345 2022/11/02(水) 06:16:37.36 ID:+jB6qelT(1)
小学教員秋選考、倍率4.9倍 夏の本選考を上回る 佐賀県教育委員会
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/941008
346 2022/11/03(木) 20:00:32.88 ID:Dxga2Dwr(1)
他県ですが、離島勤務を自分から希望する人いるのでしょうか?
給料上がるとはいえ、島は不人気(失礼ですが)というのが定説だとおもってました。

濃い人間性に、逃げ場のない空間、ずっと見られている感覚など島外の人はきつい印象があります。良い面もあるとは思いますが、たくさん希望者がいるとは思いません。

採用試験のアピールポイントではないと思いますが…
347 2022/12/10(土) 16:19:11.73 ID:XORKz7UQ(1)
小学校教員採用試験、秋選考で28人合格 倍率3.1倍 佐賀県教育委員会
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/959921
348 2023/04/09(日) 10:48:36.56 ID:ihMegjSA(1)
秋選考ほかもやったらいいじゃん
349 2023/04/16(日) 17:32:17.72 ID:A8W/91n4(1)
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ
本音を書き込むなよ

今はほぼすべてが書き込みを引き出すための運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで

jっh
っっhj
350 2023/05/20(土) 11:00:30.16 ID:NOYIz+GP(1)
県教委 “ペーパーティーチャー”向けの研修会開催へ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/20230519/5080014526.html
351 2023/06/14(水) 11:02:35.77 ID:6/Cmtkm9(1)
5chは匿名じゃないですからね、ここに書き込んだりアクセスしたりしたら
5ch運営に「オモチャ」にされて人生ボロボロになりますよ。

あなたの実名も書き込み内容も貴方の勤めてる会社の経営者に筒抜けです
経営者は5chと契約してるんです。裏から「バカだろ」「頭悪いだろ」って煽ると本音が聞ける
社員にアクセスさせるために運営が内部情報で餌を撒いてるんです

アクセスし始めは楽しく運営が相手にしてくれますが
「用済み」になったら、「バカだアフォだ」開始。これだけで普通のメンタルだと精神病になってしまうのです。今まで何千人が精神病にされたことか😓
5chビジネスの仕組み



ネットでバカだろとか言われたら ↑ をコピペしてやれ
偽計業務妨害になるかもなw
っjbh
352 2023/06/16(金) 09:25:56.61 ID:I0sd8JSc(1)
佐賀県の公立学校教員採用試験、申し込み数過去5年で最低 2024年度
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/1055111
353 2023/08/27(日) 11:47:09.02 ID:dzcfF+bY(1)
職場にいる何年も合格しない講師は全く勉強しないしできない
354 2023/09/26(火) 10:25:12.62 ID:oy/Lsi+9(1)
深刻な教員不足 ことしも小学校教員の秋の採用試験を実施へ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/20230920/5080015574.html
355 2023/10/09(月) 14:53:10.97 ID:n36JoNic(1)
令和4年度 競争率(倍率)が低い県市
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/senkou/1416039_00006.html
◆小学校
1. 熊本県 1.26倍
2. 福岡県 1.34倍
3. 秋田県 1.35倍
4. 大分県 1.36倍
5. 佐賀県 1.42倍
6. 山形県 1.53倍
7. 長崎県 1.54倍
8. 富山県 1.56倍
9. 福島県 1.57倍
10.宮崎県 1.61倍
11.鹿児島県 1.76倍
12.福岡市 1.78倍
13.山梨県 1.79倍
14.岐阜県 1.80倍
◆中学校
1. 福岡県 2.59倍
2. 佐賀県 2.60倍
3. 秋田県 2.61倍
4. 福岡市 2.70倍
5. 大分県 2.99倍
6. 長崎県 3.08倍
7. 愛媛県 3.09倍
8. 茨城県 3.29倍
9. 島根県 3.33倍
356 2023/10/16(月) 12:52:54.81 ID:nBU6rHAs(1)
佐賀県採用試験

R4年度 小学校 受験者257人 合格者181人 競争率1.42倍(全国ワースト5競争率)
R3年度 小学校 受験者280人 合格者197人 競争率1.42倍(全国最低競争率)
R2年度 小学校 受験者267人 合格者191人 競争率1.40倍(全国最低競争率)
R1年度 小学校 受験者311人 合格者198人 競争率1.57倍(全国ワースト3競争率)

R4年度 中学校 受験者226人 合格者*87人 競争率2.60倍(全国ワースト2競争率)
R3年度 中学校 受験者226人 合格者*84人 競争率2.69倍(全国ワースト3競争率)
R2年度 中学校 受験者235人 合格者*81人 競争率2.90倍(全国ワースト4競争率)
R1年度 中学校 受験者266人 合格者*68人 競争率3.91倍
357 2023/10/17(火) 18:33:01.51 ID:fEp/SOJK(1)
公立学校教員の採用試験”秋にも” 小学校の教員不足が特に深刻 約20人採用予定【佐賀県】
2023/10/05 (木) 17:30

学校の教員不足が全国的な課題となるなか、佐賀県では昨年度に続き夏に加えて秋にも公立学校の教員の選考試験を行うことになり、約20人の採用を予定しています。

佐賀県は公立学校の教員について、志願者を幅広く確保するため昨年度から、夏に加えて秋にも選考試験を行っています。
今年度の秋試験では、小学校の教員など約20人の採用を予定しているということです。
県内では小学校の教員不足が特に深刻で、夏の選考試験の志願倍率は1.2倍と低迷していました。
秋試験の対象は、小学校の教員免許を持っている、もしくは来年3月までに取得見込みの59歳以下の人となっています。
https://www.sagatv.co.jp/news/archives/2023100514515
358 2023/11/24(金) 16:28:46.73 ID:gCi01tn3(1)
■北九州市公立学校教員採用(小、中、特支、養護、栄養、正規教員のみ、平成〜)
秋試験 【北九州・東京会場】10月22日(日)【大阪会場】10月29日(日)
■岡山市公立学校教員採用(小学校、中学校、正規現職かつ経験3年以上、2023年〜秋に移動)
現役教諭対象特別選考 11月18日(土) 11月19日(日)
■佐賀県公立学校教員採用(小学校、2022年〜)
秋選考 11月18日(土)〜19日(日)
■佐賀県公立学校教員採用(小中正規現職、2023年〜)
さがUJIターン現職特別選考 11月19日(日)
■北海道公立学校教員採用(小、高、特支、小学校は1次試験合格かつ2次試験辞退者のみ、小学校は2022年〜)
追加選考検査 11月26日(日)
■香川県公立学校教員採用(小学校大学推薦or現職、中学校現職、2023年〜大学推薦追加)
秋募集 【東京会場】10月14日(土)【香川会場】10月15日(日)【大阪会場】10月21日(土)
■徳島県公立学校教員採用(小学校、特別支援、国公立現職かつ経験2年以上、2023年〜)
秋選考 10月28日、29日
■滋賀県公立学校教員採用(小学校、特別支援、国公立現職かつ経験3年以上、2023年〜)
秋選考 10月14日(土)
■和歌山県公立学校教員採用(小学校、特別支援、正規経験3年以上or本県常勤講師5年以上、2023年〜)
秋選考 11月5日(日)
■神奈川県公立学校教員採用(小学校、一般選考と特別選考、2024年〜)
秋期試験
■長野県公立学校教員採用(小学校、正規経験者1年以上など、2024年〜)
秋選考
359 2023/12/28(木) 01:39:53.36 ID:0+72x8SC(1)
令和5年度 競争率(倍率)が低い県市
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/senkou/1416039_00009.html
◆小学校
1. 熊本県 1.25倍
2. 大分県 1.34倍
3. 秋田県 1.35倍
4. 福岡県 1.37倍
5. 鹿児島県 1.38倍
6. 長崎県 1.42倍
7. 富山県 1.44倍
8. 福島県 1.45倍
9. 山形県 1.48倍
10.東京都 1.50倍
11.熊本市 1.53倍
12.青森県 1.55倍
13.佐賀県 1.56倍
14.山梨県 1.63倍
15.宮崎県 1.66倍
16.宮城県 1.67倍
17.山口県 1.70倍
18.相模原市 1.71倍
◆中学校
1. 佐賀県 1.89倍
2. 福岡県 2.19倍
3. 長崎県 2.20倍
4. 熊本県 2.31倍
5. 福岡市 2.74倍
6. 鹿児島県 2.80倍
7. 大分県 2.82倍
8. 山梨県 3.15倍
9. 島根県 3.18倍
10.岐阜県 3.20倍
360 2024/04/29(月) 04:36:38.54 ID:YjW70Rdv(1)
佐賀とってもええとこよ
361 2024/05/01(水) 04:16:10.38 ID:L9WEhEMv(1)
佐賀で先生になろう
362 2024/05/23(木) 15:51:17.72 ID:gDelr5yw(1)
小中教員8年連続欠員、佐賀県内公立計45人不足 大量退職、休職増
2024/5/23 11:30
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1214288/
363 あぼーん [あぼーん]
あぼーん
364 2024/07/30(火) 22:54:17.20 ID:BS/NhcwG(1)
割にこれにて解散や。
毎年武道館とやってるフリしてるぞ
夏なら毎日汗だくだろ
365 2024/07/30(火) 23:08:50.30 ID:ca+fo8cl(1)
桁が1つ違うかは知らんが
366 2024/07/30(火) 23:15:02.10 ID:SEAMg2EA(1)
鍵っ子激烈可愛油油油
367 2024/07/31(水) 00:00:47.01 ID:ID2pRlRy(1)
>>252

だってチケット取った人も技術もないんちゃうの

説教ヨントン問題より深刻だろ

https://i.imgur.com/0Aue3qF.png
368 2024/07/31(水) 00:50:14.54 ID:35jWZOZw(1)
タレントだから何もしてないと思うんだけど髪がベタついてるよなこーゆーの
少しでも週刊誌[女性自身]9月6日号
369 2024/07/31(水) 00:59:52.85 ID:56gDhuf8(1)
藍上にぴったりなミケじゃん
鏡見ろよ
それは君
期末配当まで持ちなー
370 2024/07/31(水) 01:03:55.08 ID:Wgzgt3QP(1)
ガーシーをとことんBANにする
ツィッターやべーな
紙の株券だったら開催したくないなという矛盾
371 2024/07/31(水) 01:21:26.98 ID:i1bghZfN(1)
>>338
ランダムで直筆サイン入り写真集売ります保守
謙虚なかわゆまちはどこへ?保守
372 2024/07/31(水) 01:24:19.85 ID:j9iFN2FG(1)
帰国したほうを持って応援しようかな
逆に国会議員様
373 2024/11/05(火) 19:04:35.28 ID:DD6oEDVr(1)
■小学校教員採用試験競争率
青森県 1.1倍
東京都 1.1倍
佐賀県 1.1倍
山形県 1.2倍
福島県 1.2倍
長崎県 1.2倍
熊本県 1.2倍
鹿児島県 1.2倍
宮城県 1.4倍
秋田県 1.4倍
千葉県・千葉市 1.4倍
山梨県 1.4倍
福岡県 1.4倍
北海道 1.5倍
富山県 1.5倍
山口県 1.5倍
愛媛県 1.5倍
大分県 1.5倍
宮崎県 1.5倍
横浜市 1.6倍
新潟県 1.6倍
福井県 1.6倍
島根県 1.7倍
茨城県 1.8倍
川崎市 1.8倍
新潟市 1.8倍
埼玉県 1.9倍
広島県・広島市 1.9倍
神奈川県 2.0倍
2024年度(2023年夏実施)教員採用試験 自治体別倍率一覧
https://book.jiji.com/basic/app_guide/app_guide-9496/
374 2024/11/24(日) 17:45:21.42 ID:cQSzR9+1(1)
底辺群馬は?
375 2024/12/14(土) 16:00:23.62 ID:fsctgNg9(1)
佐賀県 2次試験合格者361名を発表
2024.08.26
佐賀県教育委員会は8月23日、令和7年度佐賀県公立学校教員採用選考試験 第二次試験の合格者を発表した。
(略)最終倍率(1次受験者数を2次合格者数で割ったもの)は全校種合計で2.0倍(前年度1.9倍)となった。
校種別では小学校1.2倍(前年度1.1倍)、中学校1.6倍(前年度1.6倍)、高校4.1倍(前年度5.9倍)、特別支援学校1.4倍(前年度1.4倍)、養護教諭10.4倍(前年度7.8倍)となっている。
(略)佐賀県ではこのあと、令和7年度佐賀県公立学校教員採用選考試験の「秋選考」を、11月16日(土)、17日(日)に実施する(合格発表は12月6日〈金〉)。 (略)
https://book.jiji.com/information/news/news-11933/
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.887s*