[過去ログ] ●ニートの面接練習および指摘専用スレ 1● (868レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2008/04/19(土)06:37 ID:qrPSWHDX(1) AAS
教採勉強スレで面接練習を繰り返すニート君のためのスレです。

懲りない奴だが・・・
進歩ない奴だが・・・

教育法規がところどころ出てきて他の受験生にとって面接の練習よりも教育法規の勉強にもなります。

頑張れ受験生
2: 2008/04/19(土)10:27 ID:bpO9ia4U(1) AAS
あはは
1さん乙
高齢ニートさんは幸せ者だなぁ

はじめて来た人にはニート全般を応援するスレに見えるでしょうね
(それでもいいけど)

頑張れ高齢ニートさん!
3: 2008/04/21(月)23:40 ID:Bd23D70y(1) AAS
あげ
4: 2008/04/22(火)00:54 ID:NGM7TYeV(1) AAS
練習(Training)を始めた時点で
NEETはNo Employment Education Trainingではなくなる。
NEEになるのだ。

ニートの方がマシだな。
5: 2008/04/22(火)01:34 ID:tValiZfG(1) AAS
今日面接に来たヤツの履歴書を見たがヒドイな

○○高校入学
○○高校中退

これだけ・・・でコイツの実年齢みたら高校中退から14年間職歴無し
こんなヤツ雇おうとは思わないわ
6: 2008/04/22(火)11:42 ID:8XZ7Qwic(1) AAS
どこのスレだよ
7: 2008/04/26(土)14:33 ID:pNPjGv1N(1) AAS
公務員ならニートも救ってくれる、なんて考え甘すぎるよ。
教師に限らず公安や一般行政ですら「ニートはダメ」って
採用基準にまで書いてある自治体・組織もあるくらいなのに。

というか高得点でもニートなんて雇うくらいなら
中得点でも社会人経験がいくらかある香具師を雇った方がはるかにマシ。
苦労から逃げるようなニートを雇っても生徒に支持されんよ。
8: 高齢ニート27歳職歴無し 2008/05/02(金)01:37 ID:7Ab1tfzh(1) AAS
こんばんは。
このような場を設けて頂き、恐縮することしきりです。
有効に活用させて頂きたく存じます。

「ロココとは何ですか。」
「はい。18世紀にヨーロッパの芸術様式。
バロックの次です。バロック様式のコントラストの大きい明暗や、
磔刑等の題材の激しさと比べると、ロココ様式は柔らかい明暗、
貴族の宮廷での様子といった、優美で軽快な題材が特徴です。
代表的な作家に、ゲーンズボロ、シャルダンが挙げられます。」
9: 2008/05/02(金)08:21 ID:s5mD+q1r(1) AAS
なにこれ
10
(1): 2008/05/02(金)08:40 ID:oT+8AdWZ(1) AAS
ロココ語るなら代表的な建造物必要だろ。
プロイセン国王フリードリヒ2世のサンスーシ宮殿を最低でも抑えとけ。
ニートって高校地歴なの?
11: 高齢ニート27歳職歴無し 2008/05/03(土)00:56 ID:jQ5Zu3TR(1) AAS
>>10ご指摘ありがとうございます。
おっしゃられる通り建築は重要ですね。

「バロックとは何ですか。」
「はい。17世紀ヨーロッパの芸術様式です。
もともとの言葉は変則的な、ゆがめられたといった
意味を持ちます。時代はルネサンスとバロックの間です。
ルネサンスの流れを受けながらも、より生き生きとした
人物描写、造形が為された作品を見ることができます。
代表的な画家にルーベンス「キリストの昇架」
ディエゴ・ベラスケス「女官たち」
省7
12: 2008/05/03(土)10:09 ID:nN47hFDi(1) AAS
ルイ14世のヴェルサイユ宮殿もバロック式じゃないっけ?
13: 高齢ニート27歳職歴無し 2008/05/04(日)01:31 ID:rdtmWlsY(1) AAS
「ルネサンスとは何ですか。」
「はい。13〜14世紀のヨーロッパにおける芸術運動です。
語の意味は、仏語の「再生」からきています。
古代芸術を理想に、自由で生命的な作品群が制作され、また、
人体比率、遠近法などの数学的原理が編み出されました。
代表的な画家に、
レオナルド・ダ・ヴィンチ「最後の晩餐」「モナ・リザ」
ミケランジェロ「天地創造」「最後の審判」
ラファエロ「アテナイの聖堂」「スタンツェ(諸間)」
彫刻家にドナテルロ「聖ジョルジオ」「ダビデ」
省6
14: 高齢ニート27歳職歴無し 2008/05/05(月)01:45 ID:JHdYjLAB(1) AAS
「ゴシックとは何ですか。」
「はい。12〜13世紀、中世ヨーロッパの芸術様式です。
ロマネスクとルネサンスの間。
当様式は建築が特徴的であり、尖塔アーチ、
交差ヴォールトが用いられた、内部構造の高さが印象的な
ものが多く残されています。
代表的な建築に「パリ、ノートル・ダム大聖堂」
「グロースター大聖堂」「フィレンツェ大聖堂」
他の美術作品としては、
壁面彫刻「聖母のエリザベツ訪問」
省9
15: 2008/05/05(月)04:39 ID:6CON5TdV(1) AAS
これは何
美術志望か?
16: 2008/05/05(月)07:08 ID:XW7992+y(1) AAS
高齢ニートを知らないのか
17: 高齢ニート27歳職歴無し 2008/05/06(火)00:32 ID:GtjJy2at(1) AAS
「ロマネスク美術とは何ですか。」
「はい。11〜12世紀、中世ヨーロッパの美術様式です。
ビザンティンとゴシックの間。当様式が生まれる背景としては、
1095年に十字軍がイスラム世界へ遠征されると、各地より
キリスト教徒が都市に集まりだし活況を呈します。
その中で、ビザンティン、ケルト、ゲルマン、カロリング朝、
オットー朝の芸術様式が複合し、緩やかな統一性を
持つようになります。これがロマネスク美術です。
建築に、聖セルナン聖堂(フランス)
聖エティエンヌ聖堂(イギリス)、ダラム大聖堂
省3
18: 2008/05/06(火)00:51 ID:R8gZJlbF(1) AAS
専門の話だと指摘できる人少ないよね?
19: 高齢ニート27歳職歴無し 2008/05/07(水)00:52 ID:3j6DQmJB(1) AAS
「ビザンティン様式とは何ですか。」
「はい。4〜6世紀中世ヨーロッパにの芸術様式です。                                                                                        
絵画はモザイク壁画が発達し、
ラヴェンナ、聖ヴィターレ聖堂の「皇妃テオドラと侍女たち」
「ユスティニアヌス帝と従者たち」などがあります。
建築は立方体にドームがかけられた形が特徴的であり、
ドームにはしばしばモザイクでキリストが描かれています。
代表的なものに、イスタンブールのアギア・ソフィア大聖堂、
があります。
20: 高齢ニート27歳職歴無し 2008/05/08(木)01:26 ID:WAph2RIH(1/2) AAS
「近代の芸術について述べて下さい。」
「はい。近代の芸術は主に、政治革命期、産業革命期の二期
分けることができます。
まず、政治革命期について申し上げます。時代背景としましては、
宗教と王権の影響力が落ち、名誉革命、仏革命が迫り、経ます。
芸術家たちはルネサンス・バロック的モチーフより離れ、独自の様式を
探るようになります。新古典主義〜ロマン主義といった
流れが始まります。」
1-
あと 848 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.144s*