[過去ログ] FANZAライブチャット 4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
773
(1): 2022/10/15(土)06:11 ID:bVANaCUR(1/5) AAS
おはようございます☀

私はマイナンバーカード義務化には大いに賛成です。なぜならすぐに手続きができて時間が余り、それを自己投資にも充てられて1石3鳥。

未だに紙やハンコや満員電車の方が非効率ではありませんか?そして、情報漏洩が心配って言うならSNSも副業もできずお金も生み出せませんよ‼
 
それから年寄りには難解と言うが、それなら年寄りも学習すれば良い。
学ばざる者は医療を受ける必要はない。
年寄りは自分が周囲の人間、特に僕たち若者に生かされているということを忘れてはならない。
774: 2022/10/15(土)06:18 ID:bVANaCUR(2/5) AAS
>>773
それと、悪用されたらどうするのか?と言われてますが、それは自己責任です。
それも国のせいですか?
あなたが悪いんでしょ?
 
自分で管理するのは常識です。バカでもわかることです。
残念ながら日本にはバカ以下な奴らが多いんですね。
 
何度も言いますが、他責ではなく自責。常識ですね。
775: 2022/10/15(土)06:31 ID:bVANaCUR(3/5) AAS
あなたはどっち派?「 PayPay 」と「 楽天ペイ 」

単純還元率  ⇒ 楽天ペイ
クーポン利用 ⇒ PayPay
キャンペーン ⇒ PayPay
電子マネー有 ⇒ 楽天ペイ
決済対応店舗 ⇒ 楽天ペイは500万箇所、Paypayは355万箇所。

私はペイペイと楽天ペイの二刀流で殆ど現金は使いません。
もはや現金は過去のもの。使っているのは頭にカビの生えた老害くらいです。
776: 2022/10/15(土)06:36 ID:bVANaCUR(4/5) AAS
何度でも言う。

「ネット銀行は怖い」
「余ったお金はすべて定期預金」
「保険はできるだけ手厚く」
「出社しないと仕事はできない」
「年収1,000万円はめっちゃ裕福」
「旦那は仕事、妻は家庭」

こんな親世代の常識、昭和的考えは、令和の時代には通用しない。情報格差は貧富の差に繋がる。
親世代の常識、昭和生まれの言うことは疑ってかかれ。
777
(1): 2022/10/15(土)06:44 ID:bVANaCUR(5/5) AAS
さぁ、土日です。
「みんなが休んでいるときこそ動く」この姿勢は大切。

土日や祝日、年末年始や大型連休…世間が休んでいる時も作業をしている人ほど、周りと差をつけて実績を出します。
長期休暇だけではなく、朝活や休憩時間なども同様です。どんどん行動して何もしない奴等に差をつけていきましょう!

まず1ヶ月。
本気で向き合える人は1年がんばれる。1年頑張れる人は10年、いや一生がんばれる。

諦めるのは一瞬。その代わり逃げた事実は一生ついてまわる。
「自分は1ヶ月やり切った」
そう言い切れる経験があるだけで人生は変わる。高学歴がその後も成功しがちなのはそれが理由。まずは1ヶ月死ぬ気でやろう。

私も生まれながらの天才ではなく、努力で成功者となりお金を掴んだ!
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s