[過去ログ] DMMモバイル [無断転載禁止]©bbspink.com (615レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
451: 2021/04/26(月)07:28 ID:pjpaSaj8(1/3) AAS
450と同じだけど、
あえてメリット考えると、他社契約時の新規手数料ぐらいかと。
でも、新規手数料はキャンペーンで無料のところもあるし、アマゾンで激安で売っている
ときも多いので、うまく使えば、かからない。
シム1枚当たりにかかる料金を比べれば、メリットはないような気がするが・・。
454
(1): 2021/04/26(月)18:07 ID:pjpaSaj8(2/3) AAS
よく似た内容で探すなら、IIJが一番近い気がする。
低速切り替えあり
バーストあり
データ繰り越しあり
MNP,解約手数料0円
初期費用3000円やSIM発行手数料400円かかるけど、アマゾンで350円
プランは4G980円プラス税あたりで。

NUROも5G980円は安いけど、低速切り替えない、バーストあり

OCNは3G900円あたりが手ごろだけど、新規手数料はあり、低速切り替えやバーストはないようだ。
456: 2021/04/26(月)21:52 ID:pjpaSaj8(3/3) AAS
>>455
調査不足で申し訳ありませんでした。
私は、手ごろな1000円前後の料金で比べていたので、
単にギガならNUROの5G900円がいいけど、
低速切り替えないのが欠点。
それならIIJの4G980円なら、低速切り替え付きで、低速も300bpsと割と速く、
バースト付き、新規はアマゾンで手数料節約できるということで、
今のところは一押しかと。
 とはいえ、楽天の1年が終わるまでは、楽天で問題ないので、そのときにまた考えます。
そのときに、DMMが存在していれば、またお邪魔します。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.113s*