武蔵野美術学院 2 (662レス)
1-

1
(5): 名無し君 2006/11/18(土)15:38 AAS
新しくスレッド立てたぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
643: 2016/03/13(日)11:51 AAS
武蔵野美術学院の2016.3.13 お疲れ様会のお題

「武蔵野美術学院の某講師が未成年の女子学生の実名や写真等を晒し
自殺しろ!死ね!と暴言を吐いているのは本当かorデマか?」

 「その女子学生晒しあげに関して武蔵野美術学院の複数の職員が組織的に
関与していないか?」

 ここでいう「組織的に」というのはその女子学生の個人情報を得るために
複数の職員が行動していないか。例えば本人のいない休み時間にカバンの中を
漁るとかそーゆうことでーすw

お菓子食べながら話し合ってみてください。
644: 2016/03/13(日)12:34 AAS
にに
645: 2016/03/13(日)14:39 AAS
スレ立てから十年か…当時書き込んでた生徒たちは今どうしてるのかね
俺は日雇い工場ライン労働者だが
646
(1): 2016/03/13(日)16:01 AAS
AA省
647: 2016/03/15(火)21:12 AAS
>>646
ズレ杉
648: 2016/03/18(金)06:46 AAS
よーし!笑
649: 2016/04/01(金)17:35 AAS
6億円当たったらしい
アラフォー童貞の漫画家志望者のバカ。
犬面犬ウォッチスレ【2】 ©2ch.net ネットウォッチ板
2chスレ:net
650: 2016/05/19(木)20:43 AAS
SEALDs女子「もう日本やだ」 [無断転載禁止]©2ch.net・
2chスレ:news
651: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
652: 2017/09/14(木)17:44 AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com

うきゅ? @komarukoune ・ 3月9日

一緒に写ってたり私を撮ってくれた写真
大抵うわクッソブスなの選んでツイッター載せやがってwww
ってむしろ笑うし、ああこの人私のことそんな好きじゃないんだなぁ・・
と撮ってもらった写真でわかる。

うきゅ? @komarukoune ・ 3月9日

逆にうわ??すごいこれが・・私!?
ってぐらいいい顔で撮られてる写真は
省13
653: 2017/09/14(木)17:46 AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com

うきゅ? @komarukoune ・ 5月28日
教育実習こわすぎて寝れない

うきゅ? @komarukoune ・ 6月8日
人生初めてパワハラといじめをもろに受けて負けた。

うきゅ? @komarukoune ・ 6月9日
いじめられたことなかったから自分より立場が上の人に
無慈悲にパワハラうけたのは耐えるのがきつかった。
こんなことになるんならいじめられとくんだった、、、、。
省12
654: 2017/10/20(金)10:53 AAS
あげ
655: 2018/03/14(水)22:04 AAS
とても簡単な自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

P2WJN
656: 2018/03/15(木)18:17 AAS
P2WJN
657: 2020/02/06(木)15:45 AAS
新しいパンフレット見たけど、デッサンのレベル下がってるな。特に石膏が酷かった。
658: 2022/11/05(土)12:45 AAS
武蔵野市長に約10億円の損害賠償 元市長がツイッターで提訴宣言 市有地の土地取引めぐり「経緯が極めて不可解」 投稿には1万超の「いいね」
外部リンク:www.zakzak.co.jp

>東京都武蔵野市が市有地の不適切な土地取引で同市に損失を与えたなどとして、元市長で元衆院議員の土屋正忠氏が23日、 松下玲子市長らに計9億9800万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴すると、自身のツイッターで宣言した。

>24日朝時点で、土屋氏の発信に対し、1万2000件もの「いいね」が寄せられている。

>土地取引をめぐっては、土屋氏側が松下市長と市側に賠償を勧告するよう監査請求していた。市監査委員が今月2日付で「棄却」と通知してきたため、土屋氏は提訴に踏み切るという。

>監査請求で、土屋氏側は、武蔵野市が昨年8月に市内の不動産業者から用地約350平方メートルを購入し、同年10月に市有の駐輪場跡地約300平方メートルを同社へ売却した取引について、
省3
659: 2022/11/05(土)12:45 AAS
住民投票条例再提出へ 松下市長がシンポで意向表明 東京・武蔵野市
外部リンク:www.sankei.com

>東京都武蔵野市の松下玲子市長は3日、市内で開かれたシンポジウムで「住民投票条例を定めたい」と述べ、令和3年12月に市議会本会議で否決された同条例案について、再提出する意向を表明した。提出時期は明言しなかった。

>今年2月の記者会見では「論点を整理して検討する」として、再提出を当面見送る考えを示していた。

>市が昨年提出した条例案は日本人と外国人を区別せずに投票権を認める内容で、外国人には留学生や技能実習生らも含まれていた。この点について、実質的な外国人参政権を容認するとの慎重論や、市民への周知不足の懸念が噴出。

>さらに、条例案の根拠となる自治基本条例の原案を作った懇談会が設置根拠となる条例を欠き、地方自治法に抵触する可能性を指摘する声などが上がっていた。
省1
660: 2022/11/05(土)12:46 AAS
武蔵野市子ども条例検討委 法的位置づけに疑念
外部リンク:www.sankei.com

>東京都武蔵野市が来春にも市議会に提案予定の「子どもの権利に関する条例案」について、検討を進めていた市委員会の法的位置づけなどに疑念が生じている。

>市は適法性を強調するが、地方自治法や地方公務員法に抵触すると判断される可能性もあり、住民監査請求を行う動きが進んでいる。
661: 2022/11/06(日)14:56 AAS
東京都武蔵野市「外国人住民投票」条例案を再提出か 「賛成」「反対」来年4月の市議選で激突も 長島氏「私の政治感覚ではあり得ない」
外部リンク:www.zakzak.co.jp

>東京都武蔵野市で昨年12月、大激論の末に「否決」された、外国人にも住民投票権を認める条例案が再び注目されている。

>松下玲子市長が住民投票条例案を「再提出する意向」を示し、その内容が関心を集めているのだ。もし、外国人住民投票案の復活提出となれば、来年4月の市議選で「賛成」か「反対」かが重要争点となりそうだ。

>「住民投票条例を定めたい」

>松下市長は3日、市内でのシンポジウムでこう発言した。産経新聞が4日報じ、ネットなどで炎上状態となっている。
省7
662: 2023/10/16(月)02:50 AAS
おおきに、助かったで!
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.059s*