[過去ログ] 【自然食】未接種者の解毒情報交換【より健康に】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
876: (千葉県) (ワッチョイ 9f0b-74zY) 2022/08/24(水)23:03 ID:wV+FQNis0(1) AAS
ミラーキャット@mezIk3T48repMdU
コロナのS蛋白は熱に弱いから、熱めの湯につかるとシェディング対策に効果がある。
でもS蛋白を退治できるということは、ウイルスそのものにも有効なはず。
高熱が出てしまってからでは無理だろうが、発症初期の熱が出ていない段階で、熱い湯につかるのはいいと思います。
高血圧などの問題がある人は、足湯と組み合わせるのもいいです。
私は、のぼせそうになると足湯で休み、それでもきつくなったら、さっさと湯を出ます。
出た後は冷房のない部屋で、水分補給(ぬるま湯)しながらしばらく過ごします。
血液の温度はしばらく上がったままなので、汗がどくどく出てきます。

池澤孝夫
@gomaki19531
内湯付きの温泉に行って、身体も心もリフレッシュ!
スパイクタンパク退治とHSPで免疫力を整えよう。
ワクチン接種をうかつにも受けてしまった人でも、基本対策に加え、
感染が落ち着くまではイベルメクチンを週1回、グルタチオンサプリ、
そして熱めのお風呂に入って残存しているかもしれないスパイクタンパクや
mRNAワクチンの潜在的な悪影響から少しでも逃れるようにしておくことが大切。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

外部リンク:onsenbu.net
【今話題】ヒートショックプロテイン(HSP)入浴法とは?効果効能ややり方についても

ヒートショックプロテインは、傷んだ細胞を修復してくれるタンパク質の一種。
自己回復力や免疫力を高め、乳酸の発生を抑えてくれるというすごい物質なんです。
そんなヒートショックプロテインを増加させることのできるHSP入浴法とその注意点についてご紹介していきます。
1-
あと 126 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s