カメコが本音を暴露するスレ81  (250レス)
1-

1: 05/11(土)12:00 ID:Da1B6Yx+(1/6) AAS
●ルール●
ここはカメコが普段、日常なかなか口に出せない”本音”を暴露するスレです。
妄想でマウントをとったり、モンゴル大草原を作るスレではありません。
中々言えない、カメコの本音を語りに来てください。
スレチは無視で。

●過去スレ●
カメコが本音を暴露するスレ80
2chスレ:cosp
カメコが本音を暴露するスレ79
2chスレ:cosp
省36
231: 05/31(金)09:53 ID:T3qvVJ0A(1) AAS
>>230
女キャラというより露出キャラ?
232: 05/31(金)10:07 ID:Q9Hvw7qM(1/3) AAS
>>222
超迷惑やな 金へのルートが露呈したわけだし早く著作権のルール化して欲しいわ 版権もののコスプレで金儲けしてればいつかこうなるわな
233: 05/31(金)10:31 ID:ksvBG/As(1) AAS
コスプレも身体表現による2次創作といって定義しようとしてるけど、現実は権利元と無関係な衣装業者の製品を買ってるだけなレイヤーが大半なわけでかなり矛盾があるんだよな

元ネタがあるとはいえ自分の発想と絵柄で表現してるイラストやマンガとは次元が違う
234
(1): 05/31(金)10:43 ID:Q9Hvw7qM(2/3) AAS
著作権ルール化されても版権コスじゃないならROM販売、撮影会、ファンティア等での金儲けOKなんだがな
235: 05/31(金)12:29 ID:uBeoeopg(1) AAS
若いうちの最強武器が容姿と体型ならそれ切り売りして稼いでもええやろその女の勝手や
囲いでもない完全な外野がとやかく言うことではない
そんな女を眺めながらおじさんカメコがけしからんワシに無料で撮らせろと騒いでるのは見るに耐えん
236: 05/31(金)13:16 ID:284RO+YV(1) AAS
>>222
数は少数派であっても異性の関心はそっちに行ってしまうので、趣味でやっているレイヤーのモチベーションが下がるし、カメコでレイヤーとは趣味として相互無償で楽しむものだと思う者からすると邪魔

>>234
版権コスじゃないなら一般人がエロ衣装着てるだけなので、コスプレイヤーじゃなくてグラドルとして好きなだけやればいいのに
237: 05/31(金)16:57 ID:Q9Hvw7qM(3/3) AAS
世の中の情勢が変わればルールもそれに応じて変わるわけでしてな。
ROMやファンティア、撮影会のレイヤーにたいして追徴課税が1番刺さるんやない
238
(1): 05/31(金)19:28 ID:U9Zo+jaB(1) AAS
えなこの影響で「大コスプレイヤー時代」という風潮があるけど、コスイベで名を売るカメコは、カメコ強者がよりネームバリューを得て強者になっていくゲームで、
レイヤーに列並びしてる弱者が一発大逆転で生まれ変われるゲームではないよ。
なんの実績もないレベル1桁カメコや、環境が悪くて身列並びしか出来ないイベントオンリーおじカメコは道が閉ざされるだけ。
まずは腰据えて経験と実績を積むしかない。

と昔から力説してるネームドカメコはいるけど弱者とおじは聞く耳持たない人ばかりだからカメコ格差は広がるばかりだね。
239: 05/31(金)21:43 ID:35K5lWYV(1) AAS
今のコスプレジャンルはソシャゲが強いが、ソシャゲの運営なんてどこも運営自体がコスプレ大好きだからな
VTuberなんかは中の人本人がコスプレ嫌いなこともあるけどコスプレしてくれてありがとうと喜ぶ人のほうが多い
いくらでもコスプレ大歓迎の権利者がいる時代だからコスプレアンチの権利者がいたらそのジャンルを避ければいいだけ
著作権をたてにレイヤーを叩こうというのは無理だよ

税務署は強いけどそもそも脱税するくらい稼げた場合だけの話だなw
240
(1): 06/01(土)00:06 ID:iG+fgZsW(1/2) AAS
>>238
えなこ自体が水着などばかりで版権コスプレ需要があるのかもはや謎になって来てるがな
241
(1): 06/01(土)00:11 ID:6bDEgc1e(1/2) AAS
趣味の人と違ってえなこレベルになったら権利問題がめんどくさいんだろ
許可取るにしても素人と違って有料だろうけど、版権と創作とかただの水着でも売上げに変わらなさそうだし
242: 06/01(土)00:11 ID:qTVsARUa(1) AAS
>>225
誰か反応してやれってwww
トミタケがかわいそうじゃねーかwww
243
(1): 06/01(土)00:54 ID:iG+fgZsW(2/2) AAS
>>241
めんどくさいでなくなる程度ならもうコスプレイヤーとしての需要がそれほどないんだろ
244: 06/01(土)01:10 ID:3ekz/mZg(1) AAS
なんでその分野でほぼ最高位まで上り詰めている人を比較対象にするんや
フォロワー1000人以下が99%だろこの世界
245: 06/01(土)01:20 ID:6bDEgc1e(2/2) AAS
>>243
その辺のレイヤーがやってる撮影会に同じ値段で出たらすぐに完売するだろうから需要は有るだろ
246: 06/01(土)01:24 ID:Ij6kab4P(1/2) AAS
そらそう
247: 06/01(土)01:24 ID:Ij6kab4P(2/2) AAS
そらそう
248: 06/01(土)02:45 ID:TfkGvc5q(1/2) AAS
えなこの場合作品公式コスプレの写真集よりコミケの創作写真集の方が売れてそう
249: 06/01(土)02:48 ID:TfkGvc5q(2/2) AAS
>>240
えなこは次々に作品公式コスプレしてるがどんなキャラも似合うわけじゃなし
キャラによってはえなこよりはるかにそのキャラが似合う人がそれぞれいるわけで
何でもかんでもコスプレするのは無理がある
しかもえなこはどんなキャラでも表情一緒だからなりきりとは程遠い
ただかわいい私を見て!でしかない
250: 06/01(土)06:19 ID:914ebsqS(1) AAS
>>225
いつの間にか自分の似顔絵付きのチロルチョコ配るの辞めたのかw

つか、こいつのツイート見ると食い物の写真ばかりでスタジオ案件にお声が掛かってないのがバレバレw
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.824s*