Jean-Claude Risset (15レス)
1-

6
(1): 音 ◆tgtyHDqDkw 03/05(火)01:56 ID:k1v9fUBv(1/2) AAS
>>5
( 𝄞´=∀=)ありがとお、電子音楽は結構聴いたことない曲だらけだから知れてよかたあ
一人のピアニストのための二重奏曲の録音でオススメのピアニストっていたりするかな…?
7
(1): 03/05(火)21:47 ID:4fJRst2+(1) AAS
>>6
新しめの音源だと2021年にエレーヌ・ペレイラという女性が録音していて
「Axis Mundi」というアルバムに収録されていましたよ
8: おと ◆tgtyHDqDkw 03/05(火)21:59 ID:k1v9fUBv(2/2) AAS
>>7
( 𝄞´=∀=)ありがとお
ペレイラさんかー、初めて聞いたなあwktk
9
(1): おと ◆tgtyHDqDkw 03/09(土)18:03 ID:Ud7epTi6(1) AAS
( 𝄞´=ω=)……………
ジャン゠クロード・ラウル・オリヴィエ・リセはどこまでが名でどこからが姓なんだろお
ラウルもオリヴィエも名にも姓どっちにも使われることがあるっぽくて、よくわかんぬい…ジャン゠クロードで結ばれてる感じあるし、ジャン゠クロードまでが名かな?
10
(1): 04/27(土)23:35 ID:I6BdPYY4(1) AAS
>>9
画家のラウル・デュフィやオリヴィエ・メシアンは有名だけど、姓に使われることもあるんだ?
11
(1): おと ◆tgtyHDqDkw 05/03(金)15:16 ID:LM8TgY7q(1) AAS
>>10
( 𝄞´=ω=)正直未だによく分かんないけどラウルとかが姓に使われてる人もやっぱいた
あと〜〜゠〜〜で繋ぐ名付けはフランスでよくある伝統的な名付け方らしくて(特にジャン゠〜〜とかはよくいる)
リセの場合もそなのかなあって思うんだよねえ
12
(1): 05/05(日)20:24 ID:xpwj1aac(1) AAS
>>11
そっか
フランス語には詳しくないけど…一般的には、名は略しても姓は略さないんじゃない?
だから姓はリセだけとか
13: おと ◆tgtyHDqDkw 警備員[Lv.6][新初]:0.00033383 05/06(月)05:34 ID:23zIFYE3(1/2) AAS
>>12
( 𝄞´=ω=)名字に関しても略されてる人全然いると思うよお

( 𝄞´=ω=)指揮者のドゥダメルはベネズエラ産まれ
スペイン語圏の人に父母両方の姓が付くのはよくあることで
姓を略さず言うとドゥダメル・ラミレス
ドイツ人のファンとかフォンとかもどちらかというと姓に入るらしいけど省略されたりされなかったりするよねえ
フランス人に限った話でも
作曲家のメローの姓は略さず言うとル・フロワ・ド・メローだけど普通にメローって呼ばれるよお
でもこういう貴族の名字はなんか略されても残当感あるな……w
14: おと ◆tgtyHDqDkw 警備員[Lv.6][新苗]:0.00033383 05/06(月)05:58 ID:23zIFYE3(2/2) AAS
( 𝄞´=ω=)「Raoul」のフランス語版ウィキとか見てみたけど、やっぱ名字として使われることもあるにはあるっぽいねえ
Raoulが入ってる著名人の欄にリセが載ってればわりと確信持てたんだけどなあ載ってはいなかったww
15: 06/06(木)16:27 ID:ZtvRBPCL(1) AAS
sud好き
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*