[過去ログ] 【エアロBU】NEC日本電気の裏事情170【新設】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
339
(1): 2023/03/06(月)20:29 ID:eElKbI+i0(1) AAS
学歴学歴言ってるヤツは記憶力だけは良かったのかな
自閉症スペクトラムのグレーゾーンか…
それで、高専・短大卒と同じ仕事してるなんてな
本当にアタマが良かったら、戦争問題・貧困問題を
解決してくれ
340
(1): 2023/03/06(月)20:48 ID:JRdqEtW60(3/4) AAS
短大卒がー
と喚くなら
高専卒もなんとかしてね。

オバタンがー
と妬むなら
爺もなんとかしろや。

と思ったら次は精神病か。
医者でもなく医学部へ進めるほど学力もなかったろうに。
お前ときたら。
341
(1): 2023/03/06(月)21:00 ID:YTpjzcou0(2/2) AAS
>>340
人数的には
高専卒≪短大卒
少なくとも俺の周りでは高専卒なんて見たことないしいても無視できる位少ないのだから問題にすらならない。
それに業務スキルは
短大卒≪高専卒
で一般職採用と総合職採用の違いがあって採用時のハードルが全然違う。
オバタンを問題にするのはゆるゆる一般職採用で成果を出さずお荷物なのに結果平等だけを要求して会社を食い物にして厚かましく居座るから。
ジジイも問題はあるが総合職採用されているだけ遥かにマシ。
オバタンは身の程をわきまえろ!
342: 2023/03/06(月)21:18 ID:uz436PXG0(1) AAS
>>339
>高専・短大卒と同じ仕事

それはない。
高専卒は短大卒とは違う。高専卒は総合職採用、短大卒は一般職採用だから採用のハードルが全然違う。

短大卒に総合職の職務を振った結果、Excelは使えない。マクロは使えない。社内システムのバージョンアップができないで会社はガタガタ。よそから社内システムを買ってカスタマイズなしの外注丸投げで大トラブル発生の挙げ句億単位の大損失。おまけにその後のスタッフリストラでは責任を取らず雲隠れ。どうしてくれるんだ!

>戦争問題・貧困問題

それは政治家の仕事だろ。会社員や会社役員に要求して変えられるものではない。戦争問題・貧困問題を何とかしたいなら選挙で候補者を選べばよし。
343
(3): 2023/03/06(月)22:30 ID:JRdqEtW60(4/4) AAS
>>341
>俺の周りでは高専卒なんて見たことないしいても無視できる位少ない
俺の周りでは短大卒なんて見たことないしいても無視できる位少ないw
344: 2023/03/07(火)00:08 ID:E5MuQ98I0(1) AAS
>>343
スタッフにはウヨウヨいるでw
345: 名無し 2023/03/07(火)00:45 ID:f8/TMBah0(1) AAS
支社解体おめでとうございます。むしろ遅過ぎました。
346: A1 2023/03/07(火)02:40 ID:qGQWjQht0(1) AAS
現社会公共の、一応コーポレートに一番近いところにいるヒラ主任ですが、一連の流れを見ていていかに支社が美味しいポジションだったかわかります。同期がポロッと言っていましたが、はっきり言って事業部のメールボーイやっていたらほぼ勝手に業績できるらしいしダメならダメで事業部様がリスク費積みすぎたと言っておけばそれで終わりというのんきな感じらしい。支社の箱や支社長以下幹部とされる人たちが椅子にしがみつこうとするのも致し方ないことなのかも。暫くは綱引きが続いて数年経ちそうですww
347: 2023/03/07(火)03:19 ID:HSZuXzF30(1) AAS
販売店バカにしているのかい?
いい加減にしろよ。
348: 2023/03/07(火)05:15 ID:WhVn1PoK0(1) AAS
>>343
マネパだろ、それ。
349: 2023/03/07(火)06:26 ID:m6w1jOAZ0(1) AAS
>>343
お前オバタンのクセに男のフリなんかしてんじゃねぇよ!
350: 名無し 2023/03/07(火)10:10 ID:vQ+x8+/t0(1) AAS
こういう体制、組織になった事に文句言うなら奥沢を恨めとはっきり言われた。内示で文句言ったら。別に俺が誰かバレても構わん。
351
(1): 2023/03/07(火)12:55 ID:+ZGYjWXx0(1) AAS
美味しいポジションって、、他所でもやっていける能力あればもっと稼げるしじゃなきゃ死ぬっしょ。
若手から仕事しないオッサン呼ばわりされながら生きるのが楽しいのかい?
352
(1): 2023/03/07(火)14:31 ID:hho76Z7V0(1) AAS
美味しい云々も結局、評価制度が破綻してるんだよね。
業務内容とその難易度とそれに対する報酬が明示されて、それに対して皆が納得いくように十分議論されていれば、公平感をもってそれぞれの役割を果たせる。
とりわけこの会社はなぜこんなにバックオフィスやら営業が美味しいといわれて、利益の源泉である事業部(技術職)が割に合わない状態になっているのかわからない。そらGAFAMとか他所に優秀な人材は流れるわw
そんなの高校生でもわかると思うんだが、ほんと真正のアホしかおらんのか?
353: 2023/03/07(火)15:01 ID:BW82NrAb0(1) AAS
>>352
文句言いながら転職しないでずっと居続けるのが真性の阿保だろうよ。
354
(1): 2023/03/07(火)15:04 ID:8gXpARNY0(1) AAS
この会社からGAFAMは無理でしょ。
馬鹿も休み休み言えちゅう
355: a 2023/03/07(火)15:07 ID:tQ6haJK30(1) AAS
転職しようとしても
同じような業種や職種しか紹介されない
取る方は即戦力を求めるからね
同じような仕事ならリスク取っ手まで転職しない
356
(1): 2023/03/07(火)15:55 ID:LZH5TJda0(1/2) AAS
>>354
LinkedInでいくらでも見つかるだろ
357
(1): 2023/03/07(火)16:41 ID:LQHKMc3s0(1) AAS
>>322
これもおもしろい評価基準だねw
ちなみに意図的に未婚という人生を選んでる人もマネジメントできないっていう評価になるのかな?
あと、そもそもこの会社に入ることは人生マネジメントができてるといえるのかな?w
358
(2): 2023/03/07(火)17:12 ID:epNcCQoQ0(1) AAS
OneNECのアクセスランキング一位の退任の人、6年半も居たんだ
外からの風を入れて、会社を変えたくて招いたと思うんだけど無風だったなw
退任メッセージも、どこか他人事みたいだ
1-
あと 644 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s