[過去ログ] 東芝テックソリューションサービスってどうよ? Part.10【真】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
953: 2019/02/03(日)00:54 ID:xEbYlvO80(1) AAS
ご迷惑をおかけしました。
但し。。。カード端末は他社製です
954: TECPOS残念 2019/02/03(日)01:28 ID:bpVn50Rc0(2/2) AAS
TECとロゴがついている以上、パーツが他社製でも
東芝〇〇の責任です。

そもそも、全部品を内製化するとか、どこの会社でも無理だから…
955: ななCE 2019/02/03(日)04:20 ID:6g+/fuwI0(1) AAS
>>952
あのさあ、ユーザーの名前出すのやめようよ
956: 働き方改革 2019/02/03(日)09:54 ID:Cs88dq6v0(1) AAS
「2018年6月29日、国会で「働き方改革関連法案」が成立し、毎年5日間の有給休暇取得が義務化されました。」

有給は義務です、
有給で何をするかは貴方次第です
皆さんんならもうこれ以上書かなくても気づかれていると思います、
皆さんの働き方改革で会社はより良くなります。
957: 羽毛布団買った 2019/02/03(日)10:33 ID:eoCYpCI+0(1) AAS
有給義務化しても
人が減って、アホや馬鹿、なんもできないオッさんしか
いないんじゃ、休まれた分のシワ寄せが、仕事している人に来るだけやん

生産性向上、社内システムの効率化、優秀な人材の引き留め
長く仕事をしてもらう工夫、受付時間の短縮
保守有無ユーザーの差別化

休みなのに、今日も電話何件もくるよ
958: 2019/02/03(日)12:01 ID:zSCDkUiH0(1) AAS
おばさんに仕事させるのも業務改革
959
(1): 2019/02/03(日)15:20 ID:vzRIQNoR0(1) AAS
なんだあの電話交換の男
ろくに繋ぎもしねーで
いるか分かりませんだと?
よくこんなの使ってるな
960: sage 2019/02/03(日)16:12 ID:zg9tAqhj0(1) AAS
元々計画年休が5日あるから、影響ないのでは?
961
(1): 2019/02/03(日)17:11 ID:Imj3Kn6J0(1) AAS
>>959
今時電話交換手なんているのかよwすげー会社だなw
962: 2019/02/03(日)18:36 ID:7U7X6tAc0(1/4) AAS
>>961
いるよ。客からの電話受付して、テキトーに話聞いて
現場にメールで流す

50代のおっさんが電話取るだけの仕事
963: 2019/02/03(日)18:47 ID:7U7X6tAc0(2/4) AAS
この会社に入って衝撃だったのが、本営系に電話すると
電話繋がらなくて1分経つと
一方的に切るのな
あれは、衝撃的だった。
東芝テックソリューションサービスです。ただ今電話が繋がりにくくなっています.....。しばらく経って.....。

これをみんな当たり前と思って、慣れてしまっている。
改善や改革はこんなところから始めるんだけどな
964
(1): 2019/02/03(日)18:50 ID:7U7X6tAc0(3/4) AAS
あと、衝撃的だったのは
平気で、わからないとか、担当がいないとか、それはうちじゃないとかありすぎるのな
965: 2019/02/03(日)19:59 ID:le8i8bOi0(1) AAS
高卒が部長やってる会社に高望みするなw
966: 三日坊主 2019/02/03(日)20:01 ID:1Ww04c360(1) AAS
>>964
その言葉はCEはNGなのにな��‍♂
967: 2019/02/03(日)20:35 ID:B5UiqSXF0(1) AAS
定年後にOBは何してるの?
968: 2019/02/03(日)21:32 ID:7U7X6tAc0(4/4) AAS
OB会もあんまりいい話聞かないよ。亡くなった時の香典や生花
が経費削減か知らないけど、無くなったって、グチっていたよ
だから、OB会の会費は払わないって。

俺の親戚で80で亡くなって、定年まで勤めていたところから
弔辞を読みにわざわざ、その会社の人が来てくれた時は
すげーってなったもんな

うちの会社、リストラしたり、年寄りは子会社送り、社員を大切にしない
社風じゃ、弔辞の電報来ても、寿命を短くした張本人だから
丁寧に断るけどね
969: l 2019/02/03(日)21:50 ID:AEKsA4To0(1) AAS
歳上のCEをバカにしてる人多いもんな。
こういう社風なんだと諦めてるが嫌な部分だ
970: 崩壊間際 2019/02/03(日)22:46 ID:U0fuFfNX0(1/2) AAS
有給…代出代休か、シフトで、実質取らせない企業。
更に時間外勤務抑制指示。

末期です。
971: 崩壊間際 2019/02/03(日)22:53 ID:U0fuFfNX0(2/2) AAS
会社で、表立ってリストラは、まだ無いと思う。

売上云々…座席に鎮座し、決まった部下と昼飯に行ける余裕ある方々にチャレンジ要求されたくないわ!フィールドワークのCEに、販売状態求めるなら、ソ  のメンバーで、売り込みしろよ!
972: ははは 2019/02/03(日)23:52 ID:FOgflg9n0(1) AAS
さっきテレビで見たが…

従業員満足(じゅうぎょういんまんぞく)とは、英語: Employee Satisfaction (ES) の訳語である。従業員満足度とも呼ばれる。従業員の会社に対する満足度を高めることが、企業の業績を向上させる事に繋がるという考えのことを言う。
(wikiより)

今はCSよりESを大事にする、結果CS向上にもなる…。
だってさ。

この会社じゃ想像も出来ねーな(笑)
973: ははは 2019/02/04(月)00:32 ID:kxduK65r0(1/2) AAS
次席
じゃない次スレ

2chスレ:company
974
(2): 2019/02/04(月)00:42 ID:WaR95WwV0(1) AAS
退職金っていくらくらいあるのかな
975: ははは 2019/02/04(月)01:42 ID:kxduK65r0(2/2) AAS
>>974
辞めたら教えてくれ
976
(1): 名無し 2019/02/04(月)09:30 ID:nf0oRfTN0(1) AAS
>>974
無役で年10万円ぐらいだから、30年間勤務して300万円ぐらいらしい。
お前らこの会社に定年までいるつもりなら、貯金はしっかりしておけよ
雇用延長なんて期待するなよ、雇用延長しても給与は延長前と比較して40%しか貰えないからな
977: 2019/02/04(月)15:44 ID:MNg/Wuq80(1/2) AAS
>>976
それマジか?過去スレ見たけど、基本給が最大8万なんだろ?
それに退職金がそれか?ここで調べてよかった、サンクス!
978
(1): sage 2019/02/04(月)20:19 ID:ixldXCkO0(1) AAS
嘘だよ。
自己都合退職で減額される場合はあるけどね。

入社してから定年までいつもB評価で、退職時にA等級だったとしても30年以上働いていたら1000万は超える。

疑うんなら退職金規定読んでみな。
979: 2019/02/04(月)20:59 ID:qBiS4+bV0(1) AAS
バカの釣りにまともに付き合うな
980: 2019/02/04(月)23:19 ID:MNg/Wuq80(2/2) AAS
>>978
ありがと。嘘だとしても、過去スレと、転職会議見たけど、俺には無理だ。サンクス!
981: 大崎のトイレにいます 2019/02/05(火)07:57 ID:QyCQ9xZL0(1/2) AAS
また、ひとりの人生を救ったか
素晴らしい選択
982: 大崎のトイレにいます 2019/02/05(火)07:59 ID:QyCQ9xZL0(2/2) AAS
うちの会社って、残業代すら社員に出せないのか?
東芝グループだけど、独立採算で、利益出していて、安定した
企業ですとか、面接で言われたけど、
全然違うな
とんでもないキチガイブラック企業だわ
983
(1): ななCE 2019/02/05(火)15:41 ID:PycJlbP50(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
984: 2019/02/05(火)23:25 ID:NJUH7S+90(1) AAS
>>983
中間層とグラフが噛み合ってないなw
985
(1): 悪法 2019/02/06(水)00:05 ID:VLScSSfb0(1) AAS
スーパーフレックスで、時間外勤務がマイナスになり、時間単位有給当て込まれ、プラマイゼロ。生活に、支障(涙)
986: 2019/02/06(水)00:25 ID:0pXGSqwD0(1) AAS
フレックスも善し悪しだな
フレックスだから会社まで距離があっても働けるが
朝8時出勤しても退勤時に他の社員が平気で仕事依頼してくる
依頼を受けて残業すると人生絶望的
フレックスがない企業に転職すると地獄をみる
987
(1): 2019/02/06(水)03:10 ID:V6HgM0KS0(1) AAS
>>985
先月なんてマジで20hいかなかったわ…。
事務バーより少ないんじゃ…。
安定して生活残業して40hつけられるOSに行きてー…。
あいつら朝はお喋りと愚痴ばっかり話してて中々会社出ていかねーし、帰りも同様で生活残業。
マジイラつくわ。
988: 中部 2019/02/06(水)08:01 ID:DBOUg3YK0(1/3) AAS
引き継ぎの関係で、今年度退職する人達が
明るみに出た
仕事できる人が辞めるのは痛すぎる

ほんとヤバくないかうちの会社
将来性がない
989
(1): 中部 2019/02/06(水)08:05 ID:DBOUg3YK0(2/3) AAS
>>987
残業20のヒマな所ってどこよ?スーパーフレックスしてるのか?
と言うことは、導入Gなのか?
俺んとこは。残業80越えで30時間でみんなフラット
990
(1): sage 2019/02/06(水)14:49 ID:vPGnZDQQ0(1) AAS
中部の仕事出来る人が辞めるのか?
991: 末端 2019/02/06(水)19:43 ID:g0ap6/3X0(1) AAS
>>990
俺はまだ辞めないよ
992: j 2019/02/06(水)20:38 ID:SMXSYXBE0(1) AAS
自分だけが忙しいと考えるのは雑魚
993: 名無し 2019/02/06(水)20:41 ID:JGlR+8y40(1) AAS
埋め
994: 中部 2019/02/06(水)22:04 ID:DBOUg3YK0(3/3) AAS
こりゃ自殺者でるな
995: 2019/02/06(水)23:23 ID:rEQB5lMM0(1) AAS
ダメだこりゃ
996: 名無し 2019/02/07(木)01:12 ID:5gAN1kN30(1) AAS
あぁ…
997: 2019/02/07(木)01:12 ID:9ulsEXPA0(1) AAS
>>989
導入だよ。
話の流れをみてりゃわかると思うが…。
残業20Hだからヒマとは考えないでくれ。
それがスーパーフレックス。
998: 白マスク 2019/02/07(木)01:15 ID:8F7xzaZK0(1) AAS
じゃ中部で会社に文句ある奴、
今日は白色のマスクで過ごせな

面白い事起こるから��
999: 末端 2019/02/07(木)02:07 ID:ND9PvPd60(1) AAS
余裕の999get
1000: 時間外 2019/02/07(木)04:29 ID:Knsi3yNm0(1) AAS
スーパーフレックスだと20:00〜翌6:00終了みたいな日をまたぐと作業の場合 23:59で勤務を区切る調整が入って時間外がつかずに削られる
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 88日 6時間 29分 1秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.219s*