[過去ログ]
【怨み屋本舗】栗原正尚・総合15【フードンビ】ライト立入禁止©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
182
:
内部系障害者男性が女性専用車両に乗る理由
2015/12/22(火)20:21
ID:0dzEfhHQ0(4/15)
AA×
2chスレ:rcomic
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
182: 内部系障害者男性が女性専用車両に乗る理由 [] 2015/12/22(火) 20:21:18.71 ID:0dzEfhHQ0 ●あくまで「障害者は乗れる」から、乗っているだけ。冷え性の人が弱冷房車に乗るのに、弱冷房車への賛成も反対も権利云々も何もない。自分の考えが正しいと言ってるワケでも当然ない。女性専用車両自体の賛否は一切言及してない。 ●自転車の駐輪場で、特に場所の指定なき場合でも、毎回端に止める人はいる。そういった人でも、端が空いてぬ人ならしぶしぶ別の場所に止めるだろうが、 そういった場合に「自転車の駐輪自体できなくなる」というのが僕の障害。 なおbとdを逆に書くなどの鏡文字を書いてしまう人はいるし、空間認識能力に支障をきたしてる人なんてザラにいる。 ●小腸機能障害というこれまた外見(見た目)で分からない障害の方がメス車に乗ってた所、「足腰が不自由なワケではないの」と言われた事も。これも、日本の内部系障害の理解の低さを物語る。 上半身を支えるのは下半身であり、下半身を支えるのは上半身。小腸機能障害であれ、健常者と比べると四肢の性能は劣る。極端に言えば、地震で下の階は揺れてないのに上の階だけ揺れたり、あるいはその逆が、あり得ない事と同じ。 ●聴覚障害者も外見で分かり辛い。 耳が聞こえないだけなら四肢はあるし、四肢の能力も表面的な数値上は健常者と同じかもしれない。しかし、聴覚が封じられてる状態で運動能力測定をやって、健常者と同じ数値が出せるかは疑問。 アナタが健常者なら、耳栓などで耳を塞いで1500m走やれば、多分、通常に走った時より遅くなると思う。なおその実験をもしやるなら安全には十分に留意を。 聴覚障害者の例を出したついでなので言うと、聴覚障害者がメス車に乗るのも疑問視する方がいるが、聴覚障害者は音声から情報を入手できないから輸送混乱時の行先変更等に備える為、乗務員室のある車両に乗るのが望ましく、 それが結果として女性専用車両という事はあり得る。 また、先述のヨウに運動能力の問題もあるので、降車駅で階段に近い車両が望ましい。聴覚が遮断された中で列車の発着するホームを歩く恐怖は健常者には想像し辛いものがある。 大長編ドラえもんを熱く語れ!その31 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1422022696/477 (↑ここにリンクされている「ジェットコースターに乗った数日後に腰痛が!! - 原因不明の痛みや病気を改善するたった3つの秘訣 http://blog.livedoor.jp/curehouse/archives/1643266.html 」が参考)。 http://karma.5ch.net/test/read.cgi/comic/1449239825/182
あくまで障害者は乗れるから乗っているだけ冷え性の人が弱冷房車に乗るのに弱冷房車への賛成も反対も権利云も何もない自分の考えが正しいと言ってるでも当然ない女性専用車両自体の賛否は一切言及してない 自転車の駐輪場で特に場所の指定なき場合でも毎回端に止める人はいるそういった人でも端が空いてぬ人ならしぶしぶ別の場所に止めるだろうが そういった場合に自転車の駐輪自体できなくなるというのが僕の障害 なおとを逆に書くなどの鏡文字を書いてしまう人はいるし空間認識能力に支障をきたしてる人なんてにいる 小腸機能障害というこれまた外見見た目で分からない障害の方が車に乗ってた所足腰が不自由なではないのと言われた事もこれも日本の内部系障害の理解の低さを物語る 上半身を支えるのは下半身であり下半身を支えるのは上半身小腸機能障害であれ健常者と比べると四肢の性能は劣る極端に言えば地震で下の階は揺れてないのに上の階だけ揺れたりあるいはその逆があり得ない事と同じ 聴覚障害者も外見で分かり辛い 耳が聞こえないだけなら四肢はあるし四肢の能力も表面的な数値上は健常者と同じかもしれないしかし聴覚が封じられてる状態で運動能力測定をやって健常者と同じ数値が出せるかは疑問 が健常者なら耳栓などで耳を塞いで走やれば多分通常に走った時より遅くなると思うなおその実験をもしやるなら安全には十分に留意を 聴覚障害者の例を出したついでなので言うと聴覚障害者が車に乗るのも疑問視する方がいるが聴覚障害者は音声から情報を入手できないから輸送混乱時の行先変更等に備える為乗務員室のある車両に乗るのが望ましく それが結果として女性専用車両という事はあり得る また先述のに運動能力の問題もあるので降車駅で階段に近い車両が望ましい聴覚が遮断された中で列車の発着するを歩く恐怖は健常者には想像し辛いものがある 大長編ドラえもんを熱く語れ!その ここにされているジェットコースターに乗った数日後に腰痛が!! 原因不明の痛みや病気を改善するたったつの秘訣 が参考
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 820 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.088s