NHK交響楽団 Part.110 (858レス)
NHK交響楽団 Part.110 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1735338837/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/12/28(土) 07:33:57.60 ID:5o7EKK4u NHK交響楽団 Part.110 公式 https://www.nhkso.or.jp/index.php ※前スレ NHK交響楽団 Part.109 https://lavender.Xch.net/test/read.cgi/classical/1728097442/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1735338837/1
839: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/05/12(月) 11:22:56.00 ID:k4nC2nsF 開会の挨拶は英語なのに放送は早口のオランダ語なのか せめて英語でやってほしいね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1735338837/839
840: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/05/12(月) 12:33:02.32 ID:hzomeUJ2 聴いた人に質問で演奏は普通だったの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1735338837/840
841: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/05/12(月) 14:25:48.15 ID:k4nC2nsF イツまでか知らないが聴き逃しやってますからご自分でご確認を RCOやBFOの聴き逃しもあります http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1735338837/841
842: 名無しの笛の踊り [] 2025/05/12(月) 17:52:35.11 ID:aVi9sHBt ヘボウの画像アップしてるけど 何これ ゲネプロなの 客席ガラガラじゃん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1735338837/842
843: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/05/12(月) 18:20:08.41 ID:KL9jIMp1 >>836 らじるでやったらぼろくそ言われそう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1735338837/843
844: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/05/12(月) 19:09:09.20 ID:k4nC2nsF アナウンスは逆走車の注意喚起情報だったらしい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1735338837/844
845: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/05/12(月) 19:33:03.91 ID:hzomeUJ2 気逃し聴いてるけど、途中のニュース入りで演奏会だけのものに差し替えないんだな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1735338837/845
846: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/05/12(月) 21:17:39.04 ID:AUN6K5Xb >>842 ちゃんと見ろ満席だぞ 写真の赤みが強いし赤っぽい服着てる人が多いから見えない人には見えなけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1735338837/846
847: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/05/12(月) 21:57:43.95 ID:hzomeUJ2 後半はニュースも入らずいい演奏だったわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1735338837/847
848: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/05/12(月) 23:35:37.53 ID:KL9jIMp1 >>842 N響のときはいっぱい人がいてよかったね https://youtu.be/SCVsVfm0jrc http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1735338837/848
849: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/05/13(火) 03:44:32.48 ID:RDAirNV6 ゲルネ 唄ってる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1735338837/849
850: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/05/13(火) 04:15:26.22 ID:RDAirNV6 4番始まった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1735338837/850
851: 名無しの笛の踊り [] 2025/05/13(火) 05:11:57.31 ID:cFZrxZDk イン・ファンうめえなあ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1735338837/851
852: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/05/13(火) 14:38:22.29 ID:OqwIsePS 演奏会評見てると 海外の人が演奏良かったと言ってて 日本人が演奏に細かい粗がとか言ってるな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1735338837/852
853: 名無しの笛の踊り [] 2025/05/13(火) 16:58:32.77 ID:7myw/YBS 批判するほうが簡単なので http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1735338837/853
854: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/05/13(火) 17:03:51.23 ID:og2NeHUe そりゃ日本人は身内みたいなもんなんだから、日本人はほめにくいだろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1735338837/854
855: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/05/13(火) 19:23:48.19 ID:RDAirNV6 曲が違うけどロイヤルコンセルトヘボウやブダペスト祝祭管の評判も知りたいね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1735338837/855
856: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/05/13(火) 20:22:58.92 ID:+emPIF6i >>855 そのふたつのオケは技術的にはケチのつけようがないから好みの問題だよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1735338837/856
857: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/05/13(火) 20:50:43.03 ID:MQag0ITO >>851 インファン超美声だよ。 松本でスザンナ歌った時も一人だけ別次元だった。 今秋のウィーン国立歌劇場来日でもスザンナ(フィガロ)歌うよ。 もち聴きに行く。超絶オススメ歌手 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1735338837/857
858: 名無しの笛の踊り [sage] 2025/05/14(水) 07:55:59.90 ID:XG9Ja5QT 素人でもプロでもケチつけるのが仕事だからケチつけないってことはない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1735338837/858
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.121s*