[過去ログ] ジャムセッション50コーラス目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
978: 04/17(水)19:13 ID:??? AAS
そうだね、良かったね。
979: sage 04/17(水)19:56 ID:XRUw8qyz(1) AAS
みんなヘタなのに偉そう
980: [age] 04/17(水)20:09 ID:??? AAS
お前は何に対して怒ってるんだ
981
(1): 04/17(水)20:13 ID:??? AAS
>>977
「カフェ○○」で、アマチュアが土日の昼間にセッションをするのがここ数年の流行ですよ
982: 04/17(水)20:16 ID:??? AAS
蒲田ですか?
983: 04/17(水)20:38 ID:0OoqsHWa(1) AAS
うるさいドラムは迷惑だよ。そもそも下手くそは小さく叩けないとか、無理して音量下げたらヨレヨレになるからダサくなる。
上手い人は音量に頼らなくてもビートあるよ
984: 04/17(水)23:47 ID:??? AAS
>>981
流行の最先端はいつも蒲田からですね
985: 04/18(木)00:52 ID:??? AAS
ビートがある上手い人はいないんじゃない
986: 04/18(木)01:04 ID:??? AAS
蒲田を筆頭に、代官山とか。
ディスってないよ。
987: 04/18(木)02:08 ID:??? AAS
蒲田と代官山
東京の二大ジャズの拠点
高田馬場はもう時代遅れ
988: 次スレ 04/18(木)05:40 ID:??? AAS
ジャムセッション51コーラス目
2chスレ:classic
989: 04/18(木)05:43 ID:??? AAS
>>977
気に入らないお誘いは蹴る。それで良いのでは。
990: 04/18(木)07:02 ID:??? AAS
日本のジャズだけを聞いていればジャズになりますか?
991: 04/18(木)07:36 ID:??? AAS
ビートの良いドラマーがいないから、ドラムはうるさい、という印象になっちゃう。
うるさいドラムが入るならせめて小さく演奏してくれ、となる。
これは自然な流れ。
ちなみに、ビートの良いピアニストもいません。同じようにうるさいのですが、
ヴォイシングでごまかしているだけで、基本、ドラムがうるさいのと同じようにうるさいです。
管楽器もまたしかり。べったりしたスイングしないソロはうるさいです。レイドバックじゃなくて
ただ遅いだけの吹奏楽ビートの人がほとんどですね。
992: 04/18(木)10:29 ID:??? AAS
ビートがわかっていない人しかいないため
ジャズはできません
993: 04/18(木)10:37 ID:??? AAS
ビートがわかっていない人はメトロノームを使って色々なパターンを使った練習を考える

悪くもないが良くもない
そんなんでいいビートは得られないし
メトロノーム慣れするだけ
ただ正確なビートを得るには基本的なメトロノーム練習は必須
994: 04/18(木)12:01 ID:??? AAS
メトロノームなんか使ったことがないとうそぶいたドラマーのK君
センスはよかったが、案の定プロにはなれなかった
995: 04/18(木)12:30 ID:??? AAS
メトロノームは練習では使うべきパートナーだと思うけど、それでスイングできるように
なるほど甘くないよね。フロントやピアノの人はビートに意識低い人が
多いのでスイングまでは求めないけど、
場面が求めてるビートから自分のプレイがアウトしてるかハマってるかくらいは
判断できる能力を身に着けてほしいと思うなー。
996: 04/18(木)13:37 ID:??? AAS
ジジイになるほどメトロノームを2拍4拍でとれないし弾けない。こういう連中が幅を効かせているのも事実なんだよなあ
997: 04/18(木)14:15 ID:??? AAS
音がデカくても音色や音楽性のせいでうるさく聞こえない場合もあるんだよ。
まあそういうこった
1-
あと 5 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.114s*