[過去ログ] ジャムセッション50コーラス目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
957
(1): 04/16(火)18:04 ID:??? AAS
ドラムちまちま小さい音で叩いてて出すべき時にも出せないドラマーが多いと思うんだけど
どうですか?アメリカのドラマーは概して日本人よりアコースティックでも音量が大きいと思います。
小さい音で叩けるのが良いジャズドラマー、っていう価値観が可能性を狭めている気がするのですが。
958: 04/16(火)19:09 ID:??? AAS
アメリカ人ドラマーは基本リズム感がいいので
多少大きい音でもうるさくない
日本人はリズム感の良いという解釈がクリックに合わせられて叩ければリズム感が良いとなるのですが
実際クリックに合わせて多少の大きい音でプレイするとうるさくなってしまうのはセンスが足りないとなります

なのでバカみたいにデカイ音を出してるのは論外
無難に小さく叩くのが正解ではないですが嫌がらられることはは少ないです
959: 04/16(火)19:27 ID:??? AAS
ちなみにリズム感がいいプレイヤーとはフレーズに休符が見える
立体的な演奏ができる人がリズム感がいいと思っています。
だれでもできるわけではありませんが

また色々な練習パターンでクリックに合わせられるのは練習量だけです
クリックとにらめっこして熱心にやれば誰でもできます
960: 04/16(火)20:45 ID:Rm6Z0dmW(1) AAS
偏見が過ぎるなw
961: 04/16(火)20:58 ID:??? AAS
キキセンだろ
962
(1): 04/16(火)21:51 ID:??? AAS
>>957
ジーンジャクソンのダイナミクスレンジはすごいよな

ただ、日本は店が狭いんだよ。
ジーンジャクソンをホールで聴くと素晴らしいと思うが、
町田の店とかで同じ勢いでやられるとさすがにうるさい
963: 04/17(水)00:30 ID:??? AAS
年齢がばれちゃうが六ピに来ていたオマーハキムは暴れてたけどうるさくなかったよ
964: 04/17(水)00:34 ID:??? AAS
そんなメジャーリーガーを持ち出されましても

このスレの対象は、2000円払って順番待ちをしてるドラマ〜ですよ
965: 04/17(水)00:57 ID:??? AAS
プロとアマの差が1番分かりづらい楽器
それがドラム
だからアマがコネやゴリ押しで活躍できる
格付けチェックが証明している
966: [age] 04/17(水)01:02 ID:??? AAS
他の楽器と同じ。派手にやらないと下手といわれるから。
フィリーのドラムはいいね。あのスネアの軽くて安っぽい感じ。現代の楽器は重厚すぎる。
967: 04/17(水)05:48 ID:??? AAS
>派手にやらないと下手といわれるから。
それだけ日本はジャズをわかっていない人ばかり
968: 04/17(水)09:31 ID:??? AAS
>>962

確かに。ジーンジャクソンなんてアップライトピアノ相手でもガンガン行くしね。
ビートの良さが大前提ではあるけど、ああいうの聞くと日本のジャズドラムの価値観って
スケール小さいなぁと思う。フロントやピアノに忖度して小さくやる感じがなんとも日本人らしい。
969: 04/17(水)10:24 ID:??? AAS
六ピは広い部類だったと記憶している
970: 04/17(水)11:42 ID:??? AAS
6ピはもともとエレクトリック仕様だったから爆音問題なかったよね。
971: 04/17(水)12:55 ID:??? AAS
騒音問題にいっちゃったの?
972: 04/17(水)13:10 ID:??? AAS
日本においては良いジャズドラムは音量が小さくプレイできること。
っていう流れができあがっててほんとにそれでいいの?
って話。ベースも生音にこだわってアンプつながないのが王道みたいな流れも
なんだかね、と思う。スイングできるかどうかが第一義なのに、単に音量問題
に帰結する風潮がいやだな。
973: 04/17(水)17:18 ID:??? AAS
需要がないならつくる、という商法も世の中にはありますよ。
974: 04/17(水)17:36 ID:??? AAS
ジャズは大音量で演奏する音楽ではない。
演奏者から10メートル離れれば会話ができるくらいの音量が望ましい。
ジャズがうるさくなったのはマイルスが1970年代から電気ジャズをやり始めたからである。
電気を使わないジャズに回帰すべきである。
975: [age] 04/17(水)18:54 ID:??? AAS
セッションでドラムが多かったんで、一曲で同時に三人がドラムを叩いた。お祭りみたいで楽し
かったよ。そんな楽しみ方もあるんだよ。
976: [age] 04/17(水)19:00 ID:??? AAS
ジャズがうるさくなったのはアートブレイキーのせいだと思う。
あと、金管楽器がマン吹きするんだよな。普通ドラマーはスティックかシンバルを持ち歩くけど
、エルビンジョーンズはキックペダルを3個持ちあるいていたらしい。
1-
あと 26 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s