五胡十六国南北朝を語るスレ21 (949レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

49: 02/18(日)00:26:25.83 ID:+fRepo3/0(1/4) AAS
必ずしも漢民族vs異民族という簡単な図式では語れないのよな
苻堅と王猛の主従関係もそうだし、意外に元は宋の次くらいに王朝に殉ずる臣下が多かったと言うし
201: 03/04(月)10:13:28.83 ID:62xEVNba0(1) AAS
>>198
結局劉裕は項羽や呂布に猿知恵を足しただけと言うか
403: 03/25(月)09:32:55.83 ID:w2taWE320(1) AAS
>>402
スレ違い
579: 04/19(金)16:37:52.83 ID:Dqkc6usc0(1) AAS
苻生は軍事面での功績が大きすぎて度を超えた!暴虐に書くしかクーデターの正当性ができなかったんだろう
635
(1): 04/26(金)09:20:25.83 ID:e/jZzr6R0(1) AAS
考えてみたら六朝トップの孫呉も初期は孫堅孫策の武勇ありなとこあったし、しょっちゅう人殺してる描写のある孫策も(直接殺人をやった描写が正史三国志にあるの孫策くらい)地元豪族には丁寧な態度とってるから腕っぷしの強いチンピラをインテリが神輿として担ぎ上げるのは六朝のテンプレかと想像される
(初代でインテリ層は菩薩皇帝くらいだし)
684: 05/07(火)18:13:04.83 ID:fMqSzbVG0(1) AAS
諸葛恢は東晋でなかなかに出世してる
730: 05/16(木)17:47:13.83 ID:Q5h32e170(1) AAS
宗愛という北魏屈指のやべぇやつ
735: 05/17(金)06:53:17.83 ID:Odo6/zIe0(1) AAS
呂后ってある時期まで良妻賢母である時期以降はっちゃけたイメージがあるけど
読んだ創作物の影響かな
739: 05/17(金)13:09:13.83 ID:h37l0aZT0(1) AAS
石虎の息子はなんでことごとくクレイジーなんだ
それをはるかに超えるヤバイ奴に滅ぼされるけど
744: 05/17(金)22:17:12.83 ID:zvyCIleI0(1) AAS
それどころか荒廃が蔓延して弱小国家しか産まれないor外敵にかっさらわれるっていう腐敗国家テンプレにならず、うまく遺産を取り入れた前秦前燕が繁栄して雌雄を決したわけだからな
曲がりなりにも死後まで国土を戦場にすることはほぼなく、賊も蔓延らせなかったのが功を奏してる
803: 05/24(金)22:22:51.83 ID:Ls1WycB60(3/3) AAS
完顔阿骨打「夜露死苦!」
949: 06/26(水)15:51:01.83 ID:sR6+Dq4A0(1) AAS
周礼が秦漢以降にまでどういう影響を与えたかというのは多くの学者が研究している
共通しているのは権力行使の制限を明文化した事でルールの詳細の維持ではなくて支配者と官吏達がルールに基づいた行動をするという考えができた事が重要だという点

特に軍権、軍事裁判権に関する職制は秦、漢、魏、晋以降六朝随唐まで根強く残った
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.588s*