五胡十六国南北朝を語るスレ21 (949レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

88: 02/23(金)04:32:24.06 ID:hwDu292S0(1/3) AAS
>>83
生類憐みの令で食べなくなっただけで、基本犬は普通に食べていた
戦前は飢えていたんだから、犬がいれば食べちゃう
基本、ご飯だけの食事を銀シャリと呼んで憧れるレベルなんだし
206: 03/04(月)14:56:38.06 ID:3aEwoGwk0(1) AAS
>>205
ちゃんと通しで読んでから書き込もう 誤字もやめてくれ
314
(2): 03/16(土)11:19:33.06 ID:BxFw9nQv0(1) AAS
そういや李虎が大野姓賜っても子孫は
大野淵とか大野世民とか名乗らないのな…
331: 03/16(土)20:52:07.06 ID:ub8SNj5I0(1) AAS
>>330

この男の目的は………
外部リンク[html]:hissi.org
355: 03/20(水)18:35:41.06 ID:KoiCcpx60(2/8) AAS
ホウ統は呉のスパイ
421: 03/27(水)22:49:53.06 ID:z2lKaisL0(1) AAS
>>418
慕容恪にはそのお決まりのテンプレが無い模様・・・
442: 03/29(金)14:04:06.06 ID:x05k6bdp0(1) AAS
>>437
どことなくイメージ通りの顔なのは人物評を正確に記してるって事なのかなw
597: 04/21(日)22:21:15.06 ID:JgPI2e1J0(1) AAS
>>596
それどころか西欧が五胡、アナトリアが東晋てな具合の地勢よ
唯一の国家という思想が厳格だった中国と、そもそも征服地だらけで他国という存在がありふれた(がゆえに支配の及ばない地域を容認した)ローマ帝国っていう差がデカい
仮にローマ帝国でユダヤ教が勃興してたらチャンコロになってただろうが、ギリシャから多神教ラーニングしてたのが功を奏した

あと倫理コードや行動ルーチンは東西を問わず文明レベルに応じて一定のタイミングでアップデートされてるから
文明発展への阻害がなければ地勢の差はそこまで影響を及ぼさない
(五大欲求や枢軸時代を参照)
636: 04/26(金)09:43:51.06 ID:8Y8MzV4C0(1) AAS
>>634
まさかとは思いますが、この「甲家」とは、あなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか
あなたの病気は悪化しています
あり得ません。専門家の意見を聞くまでもないことです
665: 05/02(木)23:57:54.06 ID:hMmysrnq0(1) AAS
>>662
人徳云々は劉淵も「禹王は西戎、文王は東夷だ。出自は関係なく徳をもっていれば聖王になれるのだ」つっとるから

ただ劉淵は漢王朝の義弟ポジションに加えて本人がエリート士大夫だから説得力が段違い
768
(1): 05/22(水)15:24:54.06 ID:F1OFZWoL0(1/8) AAS
フビライの絵に黒人が描かれてるね
オスマン帝国では黒人の宦官を使っていたようだ

黒人奴隷でいえば西欧諸国の悪行が有名だが、アラブ世界でも黒人奴隷を使っていた
去勢させたからアラブ人と黒人の子孫がいないだけ
898
(1): 06/15(土)12:45:15.06 ID:yCCacbNc0(1) AAS
>>879
イルハン朝はイスラム化したけど、ジョチウルスはキリスト教化しなかったし、元朝は漢化しなかったね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.417s*