[過去ログ] 五胡十六国南北朝を語るスレ21 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
664: 05/02(木)23:12 ID:uzzWYQVa0(1) AAS
>>662
慕容部は漢民族を家畜化してる段階で既に徳を騙る筋合いないのがポイントよ
現代の資本家や古代のパトリキ、豪族らとさして変わらない
そんで前秦への降伏後の分裂を見るに上っ面だけだったというのも証明されてるのが何ともスイート
665: 05/02(木)23:57 ID:hMmysrnq0(1) AAS
>>662
人徳云々は劉淵も「禹王は西戎、文王は東夷だ。出自は関係なく徳をもっていれば聖王になれるのだ」つっとるから

ただ劉淵は漢王朝の義弟ポジションに加えて本人がエリート士大夫だから説得力が段違い
666
(1): 05/04(土)02:44 ID:ezPcELYW0(1) AAS
>>662
どちらの論もわかるがどちらも天下統一できなかった
で「朕は天子なのに自由がない」という恐妻家が天下統一するとは
泣ける
667: 05/04(土)07:12 ID:5AgltrFC0(1) AAS
>>666
旦那の楊堅よりも(十二大将軍の中で11位)嫁の独孤氏(八柱国5位)の方が身分が上なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
668
(1): 05/04(土)12:08 ID:sc/DqWm+0(1) AAS
独孤伽羅が女帝になっても良かったんじゃ
669: 05/04(土)20:13 ID:o3b1LmQn0(1) AAS
>>668
事実「二聖」と言われてるんだ

旦那より身分上でしかもオヤジの独孤信は楊堅のオヤジの楊忠の上司なんだ

さらに宰相の高熲のオヤジも独孤信の家人で独孤姓を名乗ってた時期もあるほどなんだ
これで調子こかなかったらどうかしてるんだ
670: 05/05(日)02:07 ID:iEScGSHz0(1) AAS
高熲て本貫から高歓の同族と思われるのに
北斉皇帝貴族と違い奢侈乱行の気が無いという
渤海高氏の一族としては珍しい変態
671
(1): 05/05(日)16:06 ID:fAj625aD0(1) AAS
今電子化された福原哲郎「西晋の武帝 司馬炎」を読み直したけどやはり嫡流や直系が途絶えすぎよな

司馬師→男子が産まれずに司馬昭の息子(司馬攸)が祭祀を継ぐ

賈南風→男子産まれないのに愍懐太子司馬逸と揉めて殺害し結果としては司馬倫に決起させる口実を与える

司馬逸→3人しか男子作れずその息子3人も二人は倫に殺されて残り一人も302年に病死

こんな有様じゃ公権と私権の区別もできず「あいつが専権振るえるのになんでオレが……」と吹き上がる連中が出まくる(それかそれを煽る側近)わな
672
(1): 05/05(日)19:30 ID:vz6FDsSt0(1) AAS
にしても倫太郎の勘違いぶりはなあ、文字も読めねえくせに・・(曰く「全部孫秀のせい」)
673
(1): 05/05(日)20:30 ID:l9ZCH0J30(1) AAS
強化版司馬倫の司馬穎さん
なまじ人材も人望もあるせいで取り返しのつかない事をしてしまう
674: 05/05(日)20:48 ID:L0k5/B9u0(1) AAS
>>673
軍事力欲しさにフリーの劉淵GETしたはいいが酷使したのは致命的だわなぁ
次点でいい子ちゃんの司馬乂に政治させなかったことか
司馬穎は単なるノータリンなら良かったんだが、行動力と出世欲がカンストしてるから手に負えない
675
(1): 05/05(日)22:41 ID:hIfSF9+40(1) AAS
>>672
同じ無学文盲でも武陵王司馬晞は桓温が忌避するほどの剛毅な猛将だったにもかかわらず謙虚な人柄で褒賞を与えられても決して受け取らなかったのになぁ…
676: 05/06(月)00:02 ID:dWfmu+Zc0(1) AAS
>>675
倫と違って識字障害とかなんじゃないのん?
677: 05/06(月)09:37 ID:eMMV2+vT0(1) AAS
ビルマ族が氐の末裔なの初めて知った
678: 05/06(月)20:04 ID:JDww0oFU0(1) AAS
>>671
司馬氏は嫡流直系は断絶気味だが
傍流は蝗の如くなので
石勒が滅しきれないぐらいの司馬氏王族数多
679: 05/07(火)10:59 ID:woic2BAr0(1/2) AAS
魏呉蜀どこにもいる諸葛氏
西晋や五胡十六国・南北朝では大人しくしてるね
680: 05/07(火)17:05 ID:ko0eNHci0(1) AAS
五胡十六国時代でそれなりに有名で事績がある諸葛氏
諸葛長民しか思い浮かばない
681: 05/07(火)17:12 ID:iXXbIusk0(1) AAS
孔明の養子の孫・諸葛顕は東晋の時代まで存命で王羲之と交流があった
682: 05/07(火)17:30 ID:xYv1+3Yz0(1) AAS
東晋初めまでの諸葛氏は名士な感じなのに、東晋末の諸葛長民は粗野で野蛮な軍人って感じ
この頃は弘農楊氏もそんな感じになってるけど
683: 05/07(火)18:07 ID:yFNpE9bf0(1) AAS
諸葛長民はアレ過ぎて諸葛氏のどの系譜からも外されてるが
諸葛亮の子孫の可能性もあるのを考えるととても楽しい
1-
あと 319 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s